

願人踊りが終わってから開店かけました。入ってまず驚いたのが、厨房に4人もいたこと。そして白熊を連想させるものが何もないこと。ラーメン屋って言ったら、夫婦とか身内だけでやるものでしょ。相当儲かってないと人は雇えないはず。しかし会話を聞いてるとどうも雇われ人っぽい。客はというと、後にも先にも私一人。
メニューは、味噌、醤油、塩が基本で、それぞれに納豆、ネギ、チャーシューのバリエーションがあり、サイドメニューとしてチャーシュー丼と餃子。で私が今回注文したのは、750円の味噌チャーシュー。味噌は札幌系らしく濃くもなく薄くもなく普通にウマイ。でもチャーシューは極薄でしたね

すぐ近くには来来軒があります。今コンビニになっているところが、昔パチンコ屋だったころはかなり混んでたんですが、今はどうなんでしょ。ラーメンは麺が柔らかすぎでそれほど旨いとも思えないんですが、要は好みの問題なんでしょう。それとも美人姉妹目当てだったのか!?
【ラーメン白熊】
南秋田郡八郎潟町川崎202-2
11:00~20:30
火曜定休
PS;GW北アルプスで遭難、滑落事故が相次ぎましたが、知人の話によると奥秩父の瑞牆山でも山頂からの滑落死があったとのこと。シートに包まれ網で吊るされてヘリに搬送されたのを、目の当たりにしたらしい。ニュースにはなっていませんが。