goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

9/14 クレオメ(酔蝶花)の花2色

2021年09月20日 | 近所散歩9月~11月

バス通りの学校の花壇の隅に咲く花。

花火のような花は、クレオメ。酔蝶花のほうがピンときますね



花をズームで見てみましょう!
って 何がなんだか (*^_^*)♪



白い花もあるよ


すっと伸びた茎の先に咲く花と葉


葉の形も面白い。


めも:2021/09/14 SW001SH で撮影


クレオメ 学名…Cleome hassleriana フウチョウソウ科 セイヨウフウチョウソウ属(クレオメ属)
和名:スイチョウカ(酔蝶花)
別名…セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)、スイチョウカ(酔蝶花)
 
参考
・ クレオメの育て方 - ガーデニングの図鑑
・ クレオメとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
Myワード : はじめて!
 

9/9、9/13のMyガーデン:ゼラニウム、ツルハナナス他

2021年09月20日 | Myガーデン
9月のMyガーデンの様子です。 ⇒ Myブログ:2021/09/09

9/13

寄せ植え鉢-J (2022/03/28 命名)には、ジャスミンとツルハナナス

ふと見ると ツルハナナス が咲いています。
ずい分前に挿し木をしてもぜんぜん咲かずに諦めていました。
嬉しい!






ジャスミンとツルハナナスでごちゃごちゃ。
捨てるつもりで近づいて花を発見。o(*'o'*)o


めも:2021/09/13 PowerShot SX730 HS で撮影

ツルハナナス、一度は咲いた事をすっかり忘れていました。(^o^ゞ;
2020年8月9日 ⇒ Myブログ:8月の寄せ植え鉢-H
2020/8/9

ツルハナナス(蔓花茄子 学名:Solanum jasminoides) ナス科ナス属のつる性常緑性低木

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


涼しくなったので、ベランダの鉢を移動しましょう。
広い場所に置いたらアベリアがのびのび。


めも:2021/09/13 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
9/9

ミリオンベル がかわいい。




ピンクの ゼラニウム の鉢
一度花がなくなり、葉が白化状態だったのが、
涼しくなって元気になりました。


きれいなピンクのゼラニウム。うっとり~。


寄せ植え鉢-A 真っ赤なゼラニウム




寄せ植え鉢-E フウセンカズラの実が1個


ジュズサンゴ は、花が咲いては実になる。いいですね!


イチョウ の鉢。雌雄2本植えられています。
明るい緑の葉が爽やか。


めも:2021/09/09 PowerShot SX730 HS で撮影

 
他の花も見てね⇒ Myブログ:2021/09/09