眠り姫の従者ども 2009-12-30 | 読書【未カテゴライズ】 高野秀行「アジア新聞屋台村」(集英社文庫)を読了。 終盤の“エイジアン”の何たるかが、身に沁みました。 このまま、著作を一気読みになりそうな勢いです。 それから、WEBの桜庭一樹読書日記に出ていた 有吉玉青「身がわり」(新潮文庫)がおもしろい。 作家の母娘という、いかにも私好みな内容です。 エッセイとして最初は文章が少し硬いかなと思ったのですが、 そんなこともいつの間にか忘れ、ページをめくる手が止まりません。 取りあえず年内はこれで終わりか、もう一冊何か読んで終わりの予定です。 « basic mathematics for the p... | トップ | 年間読了リスト »