goo blog サービス終了のお知らせ 

DQ9⑦宝の地図④

2009-10-25 | GAME

DQ9ももうすぐプレイ時間も200時間近くになって来ました。

氷のダンジョンの地図での宝箱狩りも安定してきたので、

残りのレベル80台の宝の地図を攻略→モンスターレベルが足りない→破棄

の繰り返しで、グレイナルの出る地図2枚目ゲット。

二度目のグレイナルは、マダンテを使うパターンで、

いてつくはどうが多くてめんどくさい。

マダンテのダメージも、レベル99のそうりょ+そうりょコスプレ+そうりょの証の

ベホマラーですぐ回復(300近い回復力)。

攻撃はレベル99のバトマスのはやぶさ改のドラゴン斬り+ダークフォースで十分。

たたかいのうたやけんじゃのドルモーアもしくはビックバンでもたぶん安定。

習得するのが大変ではありますが、ハンマーの秘伝書ビックバンは、

邪魔な障害物モンスターのアイアンブルドーに対して一撃必殺です。



Sクラスは、ムチがでました。しかし、今更、全体攻撃用の武器が出ても困ります。

Aクラスは、剣がでました。ヤリに比べると全く使えません。

はぐれメタル狩りは、

メタキンのヤリのさみだれ、または風林火山のおうぎのまい

でかなり狩れます。(ほんとは風林火山4つあるといいんですけど…)


クエストは、戦士(2)、素手(2)、ブーメラン(2)、短剣(2)、

ゴールドタヌ、メタスラブーツ

の計10個が残るのみ。

たぶん、戦士が一番きつそうです。


現在、パーティは

主人公、戦士二週目、バトマスレベル99、残り全部レベル45
旅芸人レベル80、そうりょ、けんじゃ、パラディンレベル99、残り全部レベル42
けんじゃレベル45、そうりょ二週目レベル99、残り全部レベル42
バトマスレベル40、戦・武・盗・レ・旅レベル42

です。

初期パーティの魔法戦士とぶどうかは、転生したあとでベンチ入りしました。

汎用キャラが育ちきったら、固有キャラを育てることになると思います。

レベル上げは遺跡の最下層で、プラキン狩りです。

金銀のキラーマシーンを何とか逃げまくって狩っています。

ただ、プラキン×3だとうれしいのですが、お供がファイナルウェポン×2だとがっくり。

ファイナルウェポンの弓の攻撃で単体200越えはかなりキツイです。

それでも、ジゴスパーク連発で何とか対応しています。

大抵、テレビを見ながら、もしくは本を読みながら、

片手間に中断を繰り返しながらレベル上げをしています。

メタキン狩りに比べて大抵レベル80近くまでいくとその後99までは一気なのでラクです。