先週、一週間は、勉強×3~。
物理・生物のダブルに始まり、現在は地学に没頭中。
この前、遠くまで試験受けに行ったのですが、
反面教師というか、逆効果というか何というか、イイ刺激を受けたので。
というか、どう考えても、一次は通らないだろうな、たぶん。
もし、万が一、通ったとしても、
二次と点数併せて計算されてたら、まず無理です。
結局、ペーパーと面接のバランスが取れないとどうしようもないかも。
一通り専門教養が終わったら、一般教養と専門教養のバランスを元に戻さないと。
教養はすぐに忘れます。
英語とか社会とか、教育関連とか。
教育法規ももう一度見直して、書けるようにしておかないと。
とはいえ、本屋には通ってしまうので
石牟礼道子「妣たちの国―石牟礼道子詩歌文集」(講談社文芸文庫)
イグナチウス・ロヨラ「霊操」(岩波文庫)
を購入。
読んでいる時間もなく、
ああ、はやくどっかに行きたいなと思うのでした。