ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (11/10)

2014-11-10 15:16:13 | Weblog

■「Xperia Z3」登場2週目の順位は? (1/4)
「iPhone 6」の強力なライバルとしてNTTドコモとauから登場し、先週2、4位にランクインした「Xperia Z3」。今週はトップを伺うかと思われたが、予想に反して順位を落としている。iPhone 6の壁は厚いようだ。

■ノキアとソニーの撤退で中国産の携帯電話ブランドは高価格機種の開発と販売を開始
中国市場で価格が3500元以上の携帯電話製品を販売している企業は数少ない。2年前だったらその中に、モトローラのほか、ノキア及びソニーも含まれていた。だが現在、モトローラはいつ中国市場に復帰するかがまだ分からず、ノキアはこれから低価格機種の開発と販売に取り組む方針で、ソニーは中国市場を撤退すると発表した。

■Huawei Japan、SIMロックフリーの「Ascend G620S」を国内で12月中旬に発売、価格は22,000円前後
Huawei Japan は 11 月 7 日、LTE Category 4 に対応した 5 インチのミッドレンジスマートフォン「Ascend G620S」を国内市場で 12 月中旬に発売すると発表しました。価格は 22,000 円前後とリーズナブル。国内では MVNO 各社、家電量販店やネットショップを通じて販売されます。

■ドコモ、世界最軽量10.5インチタブレット「ARROWS Tab F-03G」8日発売
NTTドコモは、10.5インチAndroidタブレット「ARROWS Tab F-03G」(富士通製)を8日より発売する。同端末は、重量約433gという軽量設計が特徴となっている。端末価格は税込み93,312円。

■「楽天モバイル」と「ZenFone 5」で動く、MVNOとSIMロックフリー端末市場 (1/2)
10月下旬から11月上旬にかけて、MVNOとSIMロックフリー端末市場に新たな動きが見られた。1つがフュージョン初の音声SIMサービス「楽天モバイル」、もう1つがASUSが発売した「ZenFone 5」。これら2つが新しい風を吹き込みそうだ。

■2014年度第2四半期、キャリア各社の純増数は
携帯電話事業者各社の2014年度第2四半期の決算が出揃い、国内通信事業の契約者数や純増数なども明らかになった。

ウィトラコメント: 2Qはドコモが圧勝していますね。メディアが取り上げなくなるとドコモが勝つ。UQとWCPがすごく増えている点に注目です

■中東アフリカ地域:2014年Q2の携帯電話販売は6,400万台
2014年10月、調査会社IDCが2014年第2四半期(4月~6月)における中東アフリカ地域での携帯電話販売台数を発表した。それによると、中東アフリカ地域での同時期の携帯電話販売台数は前年同期比27%増の6,400万台だった。そのうちスマートフォンの販売シェアは約2,560万台で携帯電話販売総数の約40%を占めた。

■中国スマホ「小米」の凄まじき廉価の破壊力…サムスン駆逐、日本市場も戦々恐々
中国のデジタル機器メーカー「小米(シャオミ)科技」の破壊力がすごみを増している。韓国サムスンや米アップル製品とさほど変わらない性能ながら、価格は最大約5分の1という激安スマートフォンを販売し、倍々ゲームで急成長。ソニーを最終赤字(今期見通し)へと転落させ、スマホ世界首位の韓国・サムスン電子を大幅減益に追い込んだ。創業4年目ながら、アップルも“敵視”し始めた。だが、競合する各メーカーが本当に気にしているのは今後の動向。シャオミが欧米や日本など先進国市場にいつ本格的に進出してくるのか、戦々恐々としている。(産経ニュース)

■ドコモ、3位転落を招いた独善的利益重視と非常識 中核ユーザの他社流出が深刻化
NTTドコモが苦境に陥り、大手携帯電話3社の中で独り負けの様相を呈しつつある。ドコモは10月31日、2015年3月期連結業績予想の下方修正を発表。売上高に当たる営業収益は前期比1.4%減の4兆4000億円、営業利益は23.1%減の6300億円、最終利益は9.6%減の4200億円の見通しとなった。特に営業利益は期初予想の7500億円を1200億円も引き下げ、これが確定すれば営業利益は00年3月期(5457億円)以来の低水準となり、業界3位に転落する。

ウィトラコメント: 新料金プランが業績の足を引っ張りましたね。予想通りです

■クラウド内・仮想サーバー間で6倍の通信速度、ドコモとNECが実証
NTTドコモとNECは、クラウド内の仮想サーバー間の通信速度を向上させる実証実験に成功したと発表した。LTE-Advancedや次世代の5Gネットワークにより普及が加速するモバイル向けのクラウドサービスを高度化させることを目的とした取り組み。

■楽天グループがASUS端末で格安スマホ市場に参入 ━━三木谷社長「1000万契約を狙う」と怪気炎 (1/2)
フュージョンが“業界最安”の音声SIMを提供する「楽天モバイル」を提供することを発表した。楽天三木谷社長はMVNO市場に参入するにあたり、どんな戦略を考えているのだろうか。

■2020年代に登場する10Gbpsケータイ「5G」――欧州、中国、韓国そして日本が描く基本コンセプトとは?
総務省が10月に開催した5Gの国際ワークショップに欧州、中国、韓国、そして日本の5G推進組織の幹部が参加し、それぞれの構想を語った。2020年以降、移動通信サービスはどう変わるのだろうか。

ウィトラコメント: 5Gの技術開発はできるでしょうが事業性には私は疑問を持っています。


平成25年版 情報通信白書

2014-11-10 15:05:49 | Weblog

■■■第1部 特集 「スマートICT」の戦略的活用でいかに日本に元気と成長をもたらすか
■■第1章 「スマートICT」の進展による新たな価値の創造
■第3節 ビッグデータの活用が促す成長の可能性
◆3 ビッグデータの活用事例と発現効果(ミクロ調査)
(4)ビッグデータ活用の注目事例
図表1-3-3-23 (株)アンデルセンにおける活用

図表1-3-3-24 Vestas Wind Systems社における活用

図表1-3-3-25 石川県羽咋市における活用

図表1-3-3-26 (株)NTTデータにおける活用

図表1-3-3-27 関西電力(株)における活用