ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (11/30)

2009-11-30 11:19:35 | Weblog

■Lenovo,グループの携帯電話端末メーカーを買収へ

中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2009年11月27日,親会社の中国Legend Holdingsから中国Lenovo Mobile Communication Technologyの全資産を買収すると発表した。買収金額は約2億ドルで,Lenovoは現金と同社の株式で支払う。

 

■ 【中国OSS】レノボAndroidスマートブックを発売

クアルコム社Smartbookのプロトタイプが以前にリークされたが、これはレノボ社のもので、台湾の広達(Quanta Computer)社が設計と製造を行い、特注の1GHz Qualcomm Snapdragonプロセッサを搭載し、Androidが実行されているが、カスタマイズ版のLinuxも実行可能で、8時間の連続運用が可能なバッテリーが搭載され、AT&Tが同スマートブック向けに3GとWiFiネットワークサポートを提供するが、同スマートブックは2010年1月のCES上で公開される見込みになっている。

 ウィトラコメント: レノボは積極的にAndroidに取り組んでいるようです。携帯電話もパソコンも出てきそうですね

■韓国でiPhone発売、閉鎖的な市場に変化

韓国で28日、米アップル(Apple)の多機能携帯電話「iPhone」が発売された。専門家らは、閉鎖的な市場の恩恵に浴していた同国IT業界に対する警鐘となるとみている。

 

■携帯各社20機種以上を発表、3割近くが「多すぎる」―携帯買い替えニーズ定期リサーチ

この「携帯電話買い替えニーズ定期リサーチ」はインターネットコム株式会社と goo リサーチが2004年4月より定期的にレポートしているもので、今回はその第49回となる。

 ウィトラコメント: 私も同感です。今後2-3年で機種数は大幅に減ると思っています。

■RIMとドコモ、BlackBerryをアピールする「BlackBerry Day 2009」を開催

リサーチ・イン・モーション(RIM)ジャパンとNTTドコモは、11月26・27日の両日、スマートフォン「BlackBerry Bold」を日本の携帯ユーザーにアピールするイベント「BlackBerry Day 2009」を東京国際フォーラムで開催した。初日にはディビットウォーザック・RIMチーフ マーケティング オフィス ヴァイスプレジデントが出席し、BlackBerryをビジネスに活用するメリットを熱く訴えた。

 ウィトラコメント: Blackberryは日本の親指文化にはなじまないと思っているのですが、ビジネスマンはこれがほしいのでしょうか?

■Google が『BlackBerry』との連携を強化

Google は24日、Research in Motion (RIM) のサーバー ソリューション『BlackBerry Enterprise Server』(BES) と連動する『Google Apps Connector for BES』の新版をリリースした。新版では、同時にアクセスできるユーザー数の上限を引き上げている。

 

■スマートフォンの本格普及は2011年、ビジネスシーンでの普及の鍵はMDMとセキュリティ--NRI 藤吉栄二氏

日本でも本格的な普及が見えてきた「スマートフォン」。野村総合研究所 情報技術本部 技術調査部 主任研究員 藤吉栄二氏によれば、ビジネスシーンでの普及の鍵はMDM(Mobile Device Management)とセキュリティだという。iPhoneやAndroidなどで注目を集めるスマートフォンは、今後どのように普及していくのかをみてみよう。

 

■2010年のモバイルインターネット市場を占う - ガラパゴス携帯の本質

10月に開催された「Web2.0 Summit 09」においての Morgan Stanly Managing Director であるMary Meeker のプレゼンテーション「Economy + Internet Trends」(約17分)を YouTube で確認できる。

ウィトラコメント: このメアリー・ミーカーはやり手ですね。感心しました。