ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成21年版 情報通信白書

2009-11-26 11:06:21 | Weblog
図表2-1-2-3 情報通信産業の実質GDPと名目GDPの推移

ウィトラコメント: 何度も書いていますが実質とは台数ベース、名目は金額ベースです。実質が伸びているのに名目が伸びていないのは価格低下が起こっているからです。名目と実質は語感が反対で、名目の金額ベースの成長が実質的経済活動の規模を示していると思います。

ニュース (11/26)

2009-11-26 11:00:42 | Weblog

■NEC執行役員:グーグル携帯を開発中、時期などは触れず

通信機器国内最大手のNECは米グーグルの無償基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンを開発している。同社執行役員の山崎耕司モバイルターミナル事業本部長が25日、都内での新端末発表会後に記者団に語った。

 ウィトラコメント: NECも動き始めましたね。どんなものを考えているのか楽しみです

■NEC、携帯電話の冬モデル説明会を開催

NECは、NTTドコモとソフトバンクモバイルに供給する携帯電話の冬モデルについて、製品説明会を開催した。合計6機種がラインナップされており、携帯電話の事業戦略や商品説明が行われたほか、テレビCMにも登場する玉木宏とRINAがゲストとして登場した。

 

■デジタルメモ端末 新「ポメラ」発売へ、メモをQRコード化し携帯に転送

キングジムは、折りたたみキーボードを使って手軽にメモがとれる小型電子端末「ポメラ」の新モデルとして、大型液晶やメモのQRコード変換機能を備えた「DM20」を12月11日に発売する。画面を開いて2秒で起動する高速性も健在。希望小売価格は3万4650円(税込み)と初代モデルより3割(約7000円)高に設定するが、年間販売目標は初代モデルの3万台を上回る5万台を見込む。

 

■「ケータイ白書2010」発刊、スマートフォンの利用が拡大

インプレスR&Dは、携帯電話などモバイルの利用動向を解説する書籍「ケータイ白書2010」を12月3日に発刊する。モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)が監修しており、価格は7140円。同梱CD-ROMのグラフなどは社外プレゼンなどに活用できる。

 

■モバイルWebトラフィック「iPhone」「iPod touch」が人気、「Android」も拡大

米Google傘下のモバイル広告事業者米AdMobは11月23日(米国時間)、2009年10月度のモバイル広告調査を発表した。スマートフォンからのWebトラフィックでは米Appleの「iPhone」が50%を占めたほか、米Googleの「Android」もシェアを伸ばして11%になった。

 

■ブロードバンド市場、2014年度には無線データ通信がFTTHを抜く--矢野経済研究所が予測

矢野経済研究所は11月24日、「ブロードバンドアクセス市場に関する調査結果 2009」を発表した。
この調査は7月から10月にかけて、主要通信キャリア・ISP事業者などを対象に、同社専門研究員による直接面談、電話およびメールによるヒアリング、文献調査を併用して実施した。なお、この調査ではブロードバンド市場を固定系ブロードバンド市場とワイヤレス系ブロードバンド市場の2つに分類している。

 

■Facebook創業者のMoskovitz氏、新ベンチャー「Asana」の設立準備進める

Facebook共同創業者の1人、Dustin Moskovitz氏が「Asana」という名称の企業向けコラボレーション製品を開発する新しいスタートアップ企業の準備を進めている。米TechCrunchなど複数のメディアが11月24日(現地時間)に報じている。同氏はすでに今年春に複数の投資家らから120万ドルの資金を得ているほか、Benchmark CapitalとAndreessen-Horowitzの2つのベンチャーキャピタルからの900万ドルの融資を得たところだという。

 

■米グーグル 電話事業参戦で業界激震?

もし電話会社に心臓があったなら、その心拍数は米検索大手グーグルがもたらす恐怖によって上昇しているに違いない。
新聞、出版、映像業界が証明してきたように、グーグルには既存の市場に攻め入っては構造を転換させる才がある。そして次にグーグルが挑戦を仕掛ける相手が電話会社だ。現在米国でテスト段階にある「グーグル・ボイス」は、ユーザーの通信拠点をウェブベースの無料サービス一式によって築き上げてくれる。

 ウィトラコメント: グーグル・ボイスは通信業界、特に固定通信業界に大きなインパクトを与えると思います

■ソフトバンク、通信網で奇策

携帯電話向けに既存の通信網に加え、無線LANを使う。高速回線で利用者には便利だが、そこには裏の理由も。アイフォーン登場で回線が逼迫。投資も遅れ、代替策に走った。

 ウィトラコメント: 別に奇策ではなくあり得る話だと思います。フェムトセルとどっちが良いか微妙なところだと思います。

■フェムトセル、2010年に国内外キャリアが本格導入 ~ ISBI調べ

情報流通ビジネス研究所(ISBI)は25日、「フェムトセル関連市場と事業戦略の展望」プロジェクトの第1回目レポート「市場/業界/ビジネスモデル編」を公開した。