goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

中間型イモムシ?

2023年09月02日 | 昆虫
毎年のことですが、秋にノダケやシシウドでキアゲハの幼虫が見つかります。キアゲハの幼虫は、小さいときは「白黒」で鳥糞擬態していて、大きくなると、緑と黒のシマシマ・ハデハデのいもむしになりますが、乙女高原ではその「中間型がよく見つかります。手前にいる「緑色があまり目立たない」イモムシがそうなのですが、この子はいったい・・・?