goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

花びらが葉っぱに変身?

2024年02月01日 | 植物(木)
遊歩道を歩いていたら、イワガラミというつる植物にからまったまま、カラマツが倒れていました。普段は木の上にほうに花を付けるので、目の前でみることができないイワガラミの花(の名残)をじっくり観察できました。アジサイによく似た花で、花の集まりの外側に白く大きな「飾り花」を付けるのですが、飾り花は1枚ずつの花びらに見えます。・・・が、この時期、ドライフラワーになったものを見ると、葉っぱみたいに見えます。

ボトッ

2023年10月03日 | 植物(木)
ロッジ庭のベンチでお昼を食べていたら、そこここからボトッという、ちょっとにぶい音が聞こえてきます。音の主を探したら、これでした。こんなにおおきなどんぐりなので、落ちる音も、ちょっと迫力があります。ミズナラのどんぐりです。

アジサイの花 ?

2023年07月26日 | 植物(木)
アジサイの花そっくりですが、まわりの「飾り花」の「花びら」が一枚だけ。しかも、つるになって、他の木などにまきついて登っていきます。だから、花の時期には、木がこの花で被われてしまい、とてもきれいですよ。イワガラミです。