goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

足長おじさん

2015年12月19日 | 景色
もうすぐ冬至。
太陽が思いっきり斜め(ほとんど水平)から射してくるので、影法師も長くなります。
でも、なんで足ばかりが長く、胴体から上が短いのでしょうか?
実物もやはり足が長いですけどね。

イマジン

2015年11月21日 | 景色

イマジン、想像してみてください。

シラカバは陽樹、つまり森の中では大きくなれず、草原の中で大きくなります。
つまり、今,シラカバが生えているところは,その昔(といっても、せいぜい50年くらい前だと思いますよ)、草原だったということ。

シラカバの白い幹がある場所は全部草原でした。
イマジン、想像してみてください。

雪景色

2015年01月18日 | 景色

昨日は風が強かったですが、今日は日差しは暖かいし(暑いくらい)、風はないしで、快適に歩くことができました。・・・おまけにスノーシューは新品で調子がいいし。
この写真を撮るまでに2時間は雪の中を歩いたんですよ。