「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

10月30日(火) 「かげぼうし」を科学する ~3年生の理科の授業から~

2007年10月30日 | 2007年度3年生
 2校時,3年生が,校庭でおもしろそうなことをしていました。みんなが一列に並んで自分の影法師を見つめています。
 理科の授業でした。「かげの長さ・大きさ」や「かげのできる向き」について,勉強していたのです。今日はよい天気だったので,影法師の観察にはもってこいです。
 ある子がおもしろい予想をたてていました。「太陽に近づくと,かげの長さも変わるはずだよ!」その子が実際にやってみると・・・・

 ふだん見慣れた影法師も,よくよく見つめてみると,いくつかの自然の法則があることに気づきます。そこから太陽の光を題材にした自然科学の学習が進んでいきます。
 3年生は理科の他にも,国語の「ちいちゃんのかげおくり」という単元で影法師を扱った物語を読みます。こちらは平和や家族愛をテーマとする文学作品。身近にある素朴な素材が,様々な分野の学習の題材になっています。

最新の画像もっと見る