「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

11月22日(火) 選挙活動 ・ 5年生家庭科 ・ CSスクールギャラリーからのお知らせ

2016年11月22日 | 2016年度
今日も選挙活動をがんばっています!!

今週の金曜日は,立ち会い演説会と投票日になります。

みんな気合いが入っています(^^)



昼休みには,立ち会い演説会のリハーサルを行いました。

みんなベストを尽くして欲しいと思います!!





5年生の家庭科の様子です。

今日は,調理実習で,ご飯とみそ汁を作りました。

ご飯は,自分たちで育てたお米を炊いて作りました。

また,みそ汁は,具材を自分たちで考えて作りました。

自分たちで育てたお米,自分たちで考えたメニューだったので,さらにおいしく感じたようです(^^)





今日の給食のメニューは,ミニキャロットパン,にこみうどん,甘辛チキン,ツナとかぶの甘酢あえ,オレンジ,チーズ,牛乳でした。

今日もおいしい給食ありがとうございました。

ごちそうさまです!!









CSスクールギャラリーからのお知らせです。

11月21日(月)~12月中旬まで,押原小学校玄関ホールにて,「木のおもちゃ展」を行っています。

今回は,「昭和カメラ博物館」館長の磯部寛氏による作品を展示しています。

下記にあるような素晴らしい作品です!!

どなたでもご覧になれますので,ご気軽にお越しください。



さっそく子どもたちも興味津々です。

木のおもちゃは,温かみがあり,心が癒やされますね~(^^)