3月に入り,日中の気温も10℃以上の日が続いてます。また,天気もよく,休み時間には多くの子が元気に外で遊ぶ様子が見られるようになっています。
暖冬と言われていた今年の冬も,2月は寒い日が続き,体調を崩す児童も見られました。3月に入りよいお天気が続いています。
押杜の梅もつぼみから花が咲いて,今が見ごろの様子です。
忙しい日々の中ですが,ふと外に目をやり,季節の変化を感じ取れるとなにか心が温かくなりますよね。
さて,今日の午前中には保育園の年長さんが押原小学校を探険しにやってきました。来年度,小学校入学を控えた園児たちが授業の様子や校内の施設を使って遊んだりしました。
4月からは小学校での生活が始まります。今日の体験で小学校へのイメージができたのではないかと思います。
来月の入学が楽しみですね。
続いて3月3日と言うことで今日の給食は「ひな祭り給食」でした。桃の節句とも言われています。菜の花ちらしやひながしやいちごなど春を意識したメニューが出ました。
ひし餅やひなあられの赤・白・緑の三色には意味があるそうです。赤には魔除けや桃の花,白は清らかさと長生き,雪の色,緑は健康や新しい芽吹きで春を表していると言われています。
給食でも春の訪れを感じることができました。
暖冬と言われていた今年の冬も,2月は寒い日が続き,体調を崩す児童も見られました。3月に入りよいお天気が続いています。
押杜の梅もつぼみから花が咲いて,今が見ごろの様子です。
忙しい日々の中ですが,ふと外に目をやり,季節の変化を感じ取れるとなにか心が温かくなりますよね。
さて,今日の午前中には保育園の年長さんが押原小学校を探険しにやってきました。来年度,小学校入学を控えた園児たちが授業の様子や校内の施設を使って遊んだりしました。
4月からは小学校での生活が始まります。今日の体験で小学校へのイメージができたのではないかと思います。
来月の入学が楽しみですね。
続いて3月3日と言うことで今日の給食は「ひな祭り給食」でした。桃の節句とも言われています。菜の花ちらしやひながしやいちごなど春を意識したメニューが出ました。
ひし餅やひなあられの赤・白・緑の三色には意味があるそうです。赤には魔除けや桃の花,白は清らかさと長生き,雪の色,緑は健康や新しい芽吹きで春を表していると言われています。
給食でも春の訪れを感じることができました。