娘が大好きなものの1つ、恐竜。
先月六本木ヒルズで行われている恐竜展に行ってきました。
53階という高層に展示された恐竜は外の景色とマッチして迫力満点でしたが、
展示方法がこれまでになく工夫を凝らしてありました。
今回の展示は主に2億5000万年前の三畳紀という時代に視点がおいてあり、
恐竜が誕生し始めた頃の時代だそうです。
(よく耳にするジュラ紀や白亜紀はそれから1億年後ぐらいの時期。)
この展示の後、NHKのBSで恐竜番組を何本かやっていたのでいちお全て録画しましたが
娘はこの番組を毎晩見たがります・・・。
そういうわけでついでに私も一緒に観ているのですが(もう10回以上同じ番組を見ました・・・。)
結構おもしろいのです。
この時代から私たちの祖先:哺乳類、恐竜、爬虫類などがいたようですが、
皆それぞれにその時代を生き抜くために「進化」を繰り返しました。
哺乳類の1番大きな進化は、卵を産んで子孫を増やすことをやめ
外敵から逃げやすくするため母親の胎盤を使って共に生態するという進化を遂げました。
恐竜も始めは5~6m級の大きさから15~30mの大きさにどんどん大きく進化しています。
私たちの祖先といわれる哺乳類は始めねずみのような動物だったようです。
それから時代を経るたびに進化し、その中の1つが人間へと進化したと言われています。
でも、私はどうしても人間だけは進化して出来た動物ではないように思います。
神様のいたずらである日突然地球上に現れたような気がするのですが・・・。
それはさておき、娘はこの番組を見るときだけは真剣に黙って見ています。
「内容わかる?」と聞くと「うん。」
怪しい・・・。
でも、娘がまだ1歳2ヶ月ぐらいのころ一緒にブックオフへ行った時に、
娘がこれだけは買ってほしいと嘆願した本が恐竜の小さなマンガ仕立ての本でした。
今でも娘のお気に入りの本です。
これを機に未来の?恐竜博士?
先月六本木ヒルズで行われている恐竜展に行ってきました。
53階という高層に展示された恐竜は外の景色とマッチして迫力満点でしたが、
展示方法がこれまでになく工夫を凝らしてありました。
今回の展示は主に2億5000万年前の三畳紀という時代に視点がおいてあり、
恐竜が誕生し始めた頃の時代だそうです。
(よく耳にするジュラ紀や白亜紀はそれから1億年後ぐらいの時期。)
この展示の後、NHKのBSで恐竜番組を何本かやっていたのでいちお全て録画しましたが
娘はこの番組を毎晩見たがります・・・。
そういうわけでついでに私も一緒に観ているのですが(もう10回以上同じ番組を見ました・・・。)
結構おもしろいのです。
この時代から私たちの祖先:哺乳類、恐竜、爬虫類などがいたようですが、
皆それぞれにその時代を生き抜くために「進化」を繰り返しました。
哺乳類の1番大きな進化は、卵を産んで子孫を増やすことをやめ
外敵から逃げやすくするため母親の胎盤を使って共に生態するという進化を遂げました。
恐竜も始めは5~6m級の大きさから15~30mの大きさにどんどん大きく進化しています。
私たちの祖先といわれる哺乳類は始めねずみのような動物だったようです。
それから時代を経るたびに進化し、その中の1つが人間へと進化したと言われています。
でも、私はどうしても人間だけは進化して出来た動物ではないように思います。
神様のいたずらである日突然地球上に現れたような気がするのですが・・・。
それはさておき、娘はこの番組を見るときだけは真剣に黙って見ています。
「内容わかる?」と聞くと「うん。」
怪しい・・・。
でも、娘がまだ1歳2ヶ月ぐらいのころ一緒にブックオフへ行った時に、
娘がこれだけは買ってほしいと嘆願した本が恐竜の小さなマンガ仕立ての本でした。
今でも娘のお気に入りの本です。
これを機に未来の?恐竜博士?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます