小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月21日、小田原は午前中、肌寒く雨が降っていた。お昼近くになって、雨も上がったので散策に出かける準備をして外へ。徒歩で板橋方面を散策しようと思ったが、空模様が怪しいので、雨具を持って自転車で出かけた。国道1号、板橋見附交差点。8月23・24日に板橋地蔵尊大祭が行われる宗福院へ向かう。道路反対側の懐かし横丁は8月28日に閉店とのこと。旧東海道を地蔵尊方面へ。大祭期間中に道路沿いに立ち並ぶ露店の準備がされているのかと思ったが明日以降のようだ。旧内野醤油店の先のカーブを曲がると板橋地蔵尊。旧内野醤油店の佇まいはいつ見ても素晴らしい。カーブを曲がり板橋地蔵尊前に到着。入口横には早くも露店のテントが建っていた。境内にもテントが用意されていた。明後日の夕方には多くの参拝客が訪れる広場も今日は閑散としている。本堂前の銀杏の木の枝先を見ると、緑色の銀杏がなっていた。入口横にはお好み焼きの露店が準備されている。このお好み焼きの露店は毎回行列が出来ているが名物なのだろうか。板橋地蔵尊を後にして、周辺のお寺や庭園を散策しながら帰る。板橋地蔵尊を管理している香林寺へ立ち寄った。山門越しの風景や境内に沢山いる猫の写真を撮りにたまに訪れる。香林寺から竹林沿いの細い路地を通り古稀庵方面へ。日曜日は開放している古稀庵を覗く。雨に濡れた日本庭園が良い雰囲気だった。古稀庵の斜め向かいの山月にも立ち寄る。門を入ってすぐの石灯籠。この周辺の庭園は紅葉が綺麗なので秋に散策に出かけることが多い。用水路沿いのお寺を巡ろうかと思っていたら、雨が降り出したので慌てて帰ることに。城山トンネルを抜けて小田原駅方面へ急ぐ。小田原駅の近くまで来たら雨が小降りになった。雨に濡れてちょっと肌寒かったので、日栄楼で温かい麺でも食べることにする。日栄楼も昔から変わらない佇まいが好きでたまに食事に訪れている。日栄楼で日栄麺650円と餃子300円を注文。普段はランチの定食を食べることが多い。日栄麺はピリ辛のネギと鶏肉が乗った麺で体が暖まった。棒餃子も昔ながらの味わい。日栄楼で遅い昼食を済ませて家に戻った。午後も天気が悪そうなのでブログを書いたら昼寝しよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月20日、小田原の朝は昨日午前中までの暑さが嘘のように涼しい。LSDトレーニングも4回目だが、今回は富士登山の疲れと筋肉痛が残っており、かなりモチベーションが低い中でスタート。天候も体力も今ひとつなので、途中でリタイア出来るように小田急線沿いを新松田方面に向かった。 午前7時21分、小田原駅東口をスタート。気温は22度ほどで、ランニングにはちょうど良い気温。 午前7時23分、少年院近くの線路沿いの道路。スタートから646m。線路沿いのまっすぐの道が好きで、ずっと線路に沿って走りたいが、小田急線の小田原-新松田間は線路に面した道路は意外と少ない。 午前7時37分、足柄駅近くの専売公社専用線の廃線跡。スタートから2.5km。小田原駅から足柄駅間は住宅地や田んぼの他に廃線跡もあってなかなか走っていて楽しい。 午前7時52分、蛍田駅を通過。スタートから4.3km。小田急線と平行している県道720号は走りにくそうなので、上り線側の住宅地の道路を走る。 途中、蛍田駅近くの古い自動販売機を見に立ち寄った。ポッカの古い自動販売機で結構荒らされているのが残念。 午前8時5分、富水駅を通過。スタートから6.1km。時折、雨がぱらつくが栢山駅を目指す。 富水駅から栢山駅間は田んぼの中のあぜ道や用水路沿いを走った。景色は良かったが、田んぼのあぜ道の下草が昨日の雨で濡れていて、シューズがぐしょぐしょになってしまった。 午前8時28分、栢山駅を通過。スタートから8km。走り始めてから1時間経ったが、あまりペースが上がらず体調もいまひとつ。栢山駅裏手のラーメン屋は同じ敷地の奥のほうに新店舗を建設中。同じ看板のお店が二つあってびっくりした。 午前8時49分、開成駅を通過。スタートから10.4km。 開成駅東口広場に展示しているロマンスカーの車両は普段は幌の中だが、今日は公開日のようで幌を開ける作業をしていた。 開成駅から新松田駅に向かう途中で、線路沿いに空き地に山羊が飼われているのを発見。山羊は空き地の草を食べていた。 午前9時8分、十文字橋を通過。スタートから12.4km。橋の向こうは松田町。 午前9時15分、新松田駅に到着。スタートから13.3km。トレーニング距離としては少し物足りないが、疲れが溜まっているので新松田駅でランニング終了。 新松田駅の踏切近くにあるBisで朝食のパンを買う。先週、パンを買おうとして夏休みだったお店。 店内に入るとテーブルが置かれていた。Bisはイートインも出来るパン屋でかき氷のメニューもあった。出先でパンを買うと、意外と食べる場所を見つけるのに苦労するのでありがたい。 Bisでパンを3つ購入。開店直後だったので、まだパンは半分くらいしか並んでいなかったが、あんぱんとキングサイズのクリームパンとウインナーサンドをチョイス。正直このBisのパンは全然期待していなかったのだが、個人的にかなり好みの味と食感のパンで、どれも美味しかった。今後、新松田ゴールの時はBisでパンを食べて帰ろう。今週のトレーニング距離は富士登山を含め32.8km。ここ数週間は新松田ゴールが続いたので、来週は別方面を走りたい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




もともと鰻はそれほど好物ではないが、最近、歳のせいか食の嗜好が変わり、スタミナをつけるのには肉より鰻のほうが良いと感じるようになった。小田原にもうなぎが食べられる店が何軒かあるのでこの夏は、ちょっと贅沢をしていろいろと食べ歩こうと計画していた。そんなときに、プレミアム商品券が発売された。プレミアム商品券は1万円で1万2千円分の商品券を購入することが出来て、市内約800店で利用することができる。一人2冊まで購入可能だったので2万4千円相当の商品券を購入した。商品券を買ったときに渡された利用可能店舗の一覧を見たところ、鰻関係のお店は意外と利用できないことが判明。ちょっとがっかりしたが、とりあえず商品券を片手に最初のお店に出かけた。出かけたのは錦通りにある錦月。鰻専門店ではないが、寿司も天ぷらも鰻もと和食全般のメニューがある食堂である。錦月にはたまにランチの天丼を食べに出かけるが、昭和の雰囲気を残す店内がなんとも良い感じで気に入っている。錦月のうなぎメニューは蒲焼とうな丼とうな重。うな重は特上と普通の2種類があり、きも汁付きとなっている。奮発して特上うな重を注文。待つこと15分ほどで特上うな重3000円が運ばれてきた。うな重に酢の物・香物・サラダときも汁がセットになっている。欲を言えばもうすこし鰻が大きければ良かったのだが。うな重の鰻はふっくらとした関東風の蒲焼で御飯の量は多めだった。懐かしい雰囲気の店内でのんびりとうな重を頂き、帰りにダイヤ街の岡西に立ち寄って食後のかき氷を食べた。とりあえず夏の食を満喫できた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月18日、午後0時11分にアメダス小田原観測所で36.6度を観測し、最高気温の記録を連日更新した。小田原では1978年から観測が始まり、おとといまでは1995年8月28日に観測された36.1度が長らく最高気温の記録だったが、昨日の午後1時11分に36.4度を観測し最高気温記録を更新したばかりだった。本日、記録を更新した気温がどのくらいか体感しようと、昼過ぎにフラワーガーデンに立ち寄った。午後0時23分のフラワーガーデン。噴水の涼やかな風景を撮影しようと立ち寄ったが、お昼の時間帯は噴水は休止とのことで広場の写真を1枚だけ撮った。10分ほど園内を散策したが、フラワーガーデン周辺は風が強かったので、それほどの暑さは感じなかった。明日からは、暑さもひと段落するとのことで、寝苦しい夜から早く解放されたい。ちなみに最低気温の記録は1984年2月7日に観測された-8度。今年の冬はどうなることか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連日暑い日が続いていて、連日かき氷を食べている。昨年は、小田原駅周辺の店でかき氷を食べることが多かったが、今年は、ロビンソン小田原店4階の麻布茶房に立ち寄りかき氷を食べることが多い。麻布茶房のかき氷は、少し値段は高いが上品な味のものが多くて美味しい。麻布茶房のかき氷はおおまかに7種類。いろいろ食べ比べた結果、宇治系のトッピングのかき氷と夕張メロンミルクが気に入っている味。トッピングは白玉・ミルク・ソフトクリームが各々50円、あんこが100円となっている。ソフトクリームのトッピングが安いのでついつい追加してしまう。麻布茶房のかき氷はきめの細かいパウダースノー系のかき氷だが、難を言えば、氷の状態が日によってかなりバラつきがある。平日夕方の空いている時間帯は、割合氷の状態が良いことが多い。あずき白玉ソフトミルクは750円。これはトッピングメニューで構成されているかき氷で、トッピング分の250円を差し引いた500円が素のかき氷部分の値段になる。縦に崩さないように食べると、ソフトクリーム部分とミルク部分とあずき部分の三様の味が楽しめる。あんずソフトミルクも750円。甘酸っぱいあんずソースとミルクに干しあんずが添えられている。食べてみると意外と酸味が強くさっぱりとしている。ただ、ソフトクリームが崩れてあんずソースとコンデンスミルクと混じると、ヨーグルトのような味になってしまう。いちごソフトミルクは650円。いちごシロップは至って普通のものなので、特別美味しいわけではないが、見た目が鮮やかではっきりとした甘さなので子供が喜びそうなメニューである。黒みつきなこ金時にソフトクリームトッピングは700円。濃厚な黒みつにあんこの甘さが加わりかなりの甘さ。黒みつときなこの組み合わせは、信玄餅で味わうことが多いが、かき氷では初めて。白玉をトッピングしたら美味しいと思う。ソフトクリームとのトッピングはあまり合わないような気がした。夏みかんは650円。シロップ漬けの夏みかんが乗っているさっぱりとしたかき氷で食後向けの味わい。宇治濃茶ミルクは650円。これとは別に宇治ミルクがあり、それは600円。違いが良く分からないが、恐らく抹茶の量が濃茶の方が多いようである。麻布茶房の宇治かき氷は甘くなく、添えられた白みつを好みでかけて食べるスタイル。上品な味わいで美味しい。夕張メロンミルクにソフトクリームトッピングは730円。ソフトクリームをトッピングして失敗したこともあるが、この夕張メロンミルクとの相性は良い。夕張メロンのソースが氷にもソフトクリームにも合う。
かき氷が美味しい陽気もしばらく続きそうなので、かき氷を食べ続ける日もしばらく続きそうである。次のかき氷はどこで食べようか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »