goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2012年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
5/5 小田原周辺ランニング&散歩ほか
5/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
5/3 小田原周辺ランニングほか
5/2 小田原市内各所の風景と栄華軒のベーコンとトウモロコシのチャーハン
5/1 小田原市内各所の風景とサンドHOUSE サトーのパン
令和6年度 街路整備工事 公共(その5)立体交差工事 公共(その1)県単(その1)合併
4/29 小田原周辺ランニング&散歩ほか
4/28 小田原市内各所の風景と昇玉の豚肉と茄子の味噌炒め定食
4/27 小田原市内ランニング&ポタリングほか
4/26 小田原周辺ランニングほか
Recent Comment
Unknown/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2410)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(743)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(310)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(973)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
小田原市小船 下中小学校周辺の制限速度20km道路
建物・設備
/
2012-06-14 23:27:54
以前、このブログで紹介した
小田原市高田~永塚の制限速度20km道路
を見つけて以来、小田原市内にある制限速度20km道路を散策の途中に探している。先日、橘地区を散策中に制限速度20kmの標識を見つけた。
小田原市小船、県道709号から下中小学校方面へ向かう脇道の何ヶ所かの入口に制限速度20kmの標識が立っていた。
脇道を曲がりしばらく進むと、道路の両側には田畑が多くなってくる。長閑な風景の中に続く道路の所々に制限速度20kmの標識が設置されている。
この小船地区の制限速度20km道路は下中小学校を囲むように指定区間が続いている。道路から下中小学校方面を撮影。道路幅は狭いが、田畑が多いので見通しは結構良い。
制限速度20km道路を下中小学校方面へ。道路脇には小田原市指定文化財の船津家の長屋門もある。文政年間に作られた長屋門は200年近い年月を経ており、歴史を感じさせる佇まいで素晴らしい。
橘地区の住宅街は制限速度30kmの区間が多いが、この周辺が制限速度20kmなのは下中小学校に近く、通学路になっているからだろう。
ついでに下中小学校に寄り道。下中小学校の現校舎は昭和57年から58年に建設されたもの。個人的には平成に入ってから建設された新しい校舎より昭和30年から50年代に作られたこのような直線で構成された画一的な外観の校舎が好み。
下中小学校前の標識。周辺の道路には標識は結構多く設置されているが、制限速度20kmを示す路面標示は見あたらなかった。学校の周辺は制限速度20km区間の場所がまだありそうなので、散策の途中に探してみたいと考えている。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?