小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月16日、小田原は朝から雨降る一日。梅雨前線が停滞しているのでこの週末は天気が悪い状態が続きそうだ。午前中、ランニングを諦め朝食がてら散策に出かけた。朝7時の小田原市民会館前。しとしと雨が降り梅雨らしい空模様。歩道橋を渡り宮小路方面へ。宮小路の旧春日解体現場へ。ビルの半分くらいは解体が進んでいた。宮小路もここのところ閉店する店舗がいくつかあって寂しい限り。宮小路から城址公園方面へ。馬出門土橋を渡り南堀へ歩く。雨に濡れた桜並木とお堀の風景もなかなか趣がある。南堀からあじさい祭の開催されている東堀へ。あじさいも見頃に近い。花菖蒲は花の数が少なく今ひとつ。雨と紫陽花の風景を眺めながら湯歩道をのんびりと散策。夕方からはライトアップもされているので夜にまた来よう。東堀から本丸広場への斜面は樹木の伐採がだいぶ進んで紫陽花がずいぶんと増えたように感じる。東堀から弁財天通りへ。弁財天通りのマンション建設現場。大きなクレーンも設置され、いよいよ躯体工事が始まるようだ。弁財天通りからお堀端通りへ。お堀端通りの栄町交差点角のフレッシュネスバーガーは先週末に閉店。看板も取り外されスケルトン戻しの内装工事が行われていた。近くの小田急OXの跡地も覗く。敷地内の重機は無くなっていた。工程表によるとしばらくは残土搬出作業とのこと。雨なので小田原駅構内の箱根ベーカリーで朝食。モーニングBセットを注文。パンはシナモンロールとレザンをチョイス。今日は一日天気も悪そうなので、ゆっくりと骨休み。明日は少し天気が回復すると良いのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )