小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市久野の小田原市立病院前の県道74号を挟んで反対側の区画は、ここ何年も雑草が生い茂る更地となっている。先日、散策の途中に前を通ると開発事業計画概要の看板が設置されていた。小田原市久野の県道74号久野川橋の横はもう何年も更地のまま。以前は工場があったように記憶している。敷地の前を通ると歩道脇に開発事業計画概要の看板が設置されていた。看板によると開発事業の名称は「仮称 新小田原衛生総合医療会館新築工事」で事業主は社団法人小田原医師会と記載されている。用途には、事務所・看護専門学校・福祉施設とあり、この敷地に地上4階建ての建物一棟が建設される予定のようだ。工事が始まる前にビフォーアフター用の写真を各方向から撮影する。着手は今年の10月1日で完成は来年12月末の予定。この場所は以前、県関係の施設の建設計画があったが、色々と紆余曲折あり更地の状態が続いていたように認識している。市立病院前の立地ということもあり医師会の施設が建設されるのは好都合なのだろう。敷地西側のは小田厚の高架に沿って細い道が続いている。ここの道は散策の途中によく通るので、工事に伴ってどうなるのかが気になる。雑草の生い茂る事業予定地では、小さな白い花が沢山咲いていた。来年の今頃は工事も進みまったく違う風景になっていることだろう。秋以降、建設工事の様子を撮影にちょくちょく訪れよう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )