小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2011年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
11/5 小田原市内各所の風景とラーメン春樹のコク辛とんこつ叉焼メン
11/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
11/3 小田原市内ランニング&ポタリングほか
11/2 小田原城周辺散歩ほか
11/1 小田原と鎌倉の風景とママパパタンドリー&ダイニングのおまかせセット
10/31 小田原市内各所の風景とサクティのビリヤニAセット
令和6年度 城址公園周辺街路灯改良工事
10/29 小田原市内各所の風景と栄華軒のランチ
10/28 小田原と平塚の風景と中国料理 八海の牛バラかけご飯
10/27 小田原市内ランニング&ポタリング
Recent Comment
端々/
11/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
端々/
11/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
端々/
10/29 小田原市内各所の風景と栄華軒のランチ
端々/
10/29 小田原市内各所の風景と栄華軒のランチ
端々/
10/26 小田原~平塚駅ランニングほか
優雅/
11/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
中央林間/
11/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
Unknown/
10/29 小田原市内各所の風景と栄華軒のランチ
県西地区在住者/
10/29 小田原市内各所の風景と栄華軒のランチ
税務署へG O/
10/27 小田原市内ランニング&ポタリング
Recent Trackback
Category
風景
(2302)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(235)
懐かしきもの
(23)
雑感
(16)
ランニング
(716)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(64)
工事
(299)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(943)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
富士登山競走への道
富士山
/
2011-07-24 19:38:28
もともと体を動かすことがあまり好きではなくインドア派の人間である。6年ほど前に禁煙に成功し、ダイエット目的でランニングを始めた。長距離走は最も嫌いな分野の運動だったが、何故かストイックに続けることが出来た。当初2km程しか走れなかったのが、1年後には10km以上走れるようになり、この間に20kgちかく減量することが出来てダイエットも成功した。減量後はダイエットの目的も無くなり、健康維持のためだけにランニングを続けるのも、モチベーションが低下しそうだったので、新たな目標を探していた。そんなときに富士登山競走を知った。
富士登山競走
は富士山の登山道を利用したマラソン大会で、富士吉田市役所前から5合目までのコースと山頂までの2つのコースが設定されている。山頂コースはコース距離21km、標高差3000mを制限時間4時間30分以内に走らなければならない過酷な大会。ちょうどランニングと平行して富士登山にものめり込んでいた時だったので、いつかは出場してみたいと思った。
富士山に初めて登ったのも6年ほど前。体重が100kg近い知人と須走り口から徹夜登山をした。自分とまったくペースの合わない知人との登山は山頂まで7時間30分ほどかかり、夜明け前の寒さと相まって酷く疲れてこりごりしながら下山した。その翌年、今度は単独で富士宮口から登ったところ2時間30分ほどで登頂することが出来た。自分のペースで登ると、それほど疲れないことも分かりその年は6回富士登山をした。
以来、富士登山競走への出場を目標に富士登山を続けた。具体的にどのようなトレーニングを行えば良いのか分からなかったが、富士山の空気の薄さのなかでいかに早く山頂まで登ることができるか毎回タイムを計りながら登山した。登頂回数が20回を越えるころには、山頂まで1回も休憩を取ることなく登頂することが出来るようになり、最もきつい御殿場ルートで4時間30分を切るペースで登れるようになった。またハーフマラソンの大会にも出場して1時間35分台で完走することが出来た。そして昨年、初めて富士登山競走にエントリーした。
富士登山競走は初回エントリーで山頂コースには出場が出来ない。5合目コースで2時間30分以内に完走することが出来たら、翌年に山頂コースにエントリー出来る。5合目コースはコース距離15km、標高差1480m。2010年7月23日午前8時30分に富士吉田市役所前をスタートした。
5合目コースは大まかに2つのパートに分かれており、富士吉田市役所前から馬返しまでの11kmが緩やかな上り坂の舗装路を走り、馬返しから5合目までが土の登山道を早歩きで登る。ハーフマラソンのタイムと富士登山の回数から、少し自信があったが、5合目コースでも相当にきつく、2時間23分台でフラフラになりながらゴールした。とりあえず翌年の山頂コースの出場資格は得られたが、山頂コースでは2時間20分以内に5合目を通過できないと関門ストップになってしまうのと、完走できるボーダーラインの通過タイムが2時間10分なので少なくとも翌年は13分巻かないとダメである。またなにより、5合目の時点で山頂まで行く余力が残っていなかった。富士登山競走をまったく甘く考えていた。
昨年の富士登山競走後は、日ごろのランニングの距離を延ばし、富士山にも5回登った。そして今年の7月22日、第64回富士登山競走の日を迎えた。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!