小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



スポーツプラザ神奈中先の新玉交差点近くから山王川の汐留橋までの道路沿いには飲食店が5軒ほどある。そのうちの何店かは、小田原駅周辺の飲食店で料理人や店長をしていた人が独立して出店した店である。周辺と比べ特別交通量が多い通りではなく、素人目に商売に適した場所とは思えないが、長年飲食の経験を持つ人が選んだ場所だけあり、どの店も根強い人気を得て開店以来続いている。餃子舗大連もそんなお店の一つだ。小田原市中町、新玉交差点近くから山王川の汐留橋までの道路沿いに餃子舗大連がある。大連のご主人は小田原駅前のスカイラークビルにあった大雅飯店で料理人をしていて、定年を期に大連をオープンしたとのこと。カウンターだけの小さな店だが手ごろな値段で美味しいメニューが多いので月に1度は必ず訪れている。メニューは一品料理が10種類ほどに、麺類が15種類、御飯類が7種類ほど。そのほか餃子やシューマイもあり、5個以上は1個単位でオーダーが出来る。餃子は3種類ほど種類があるが手ごろな値段で美味い。焼餃子は5個で330円。追加は1個あたり66円。一品料理でよく注文するのが八宝菜800円。油通ししてから炒める八宝菜は食材ごとの味わいと歯ごたえがあって美味い。野菜にも丁寧に飾り包丁が入っている。大連でボリュームのある一品料理が油淋鶏800円。大きめの唐揚げに、程よい酸味のソースがかけてあってくどさを感じることなく食べられる。あっさり風味のタンメンは750円。大連の麺類は具の味わいを引き立てるためかスープはあっさりとした味付け。タンメンも野菜ごとの歯ごたえと味わいが感じられて美味い。醤油風味の肉そばは940円。やはり具の炒め加減が絶妙で美味い。この通り沿いにある以前紹介した心楼ともどもこれからも長く続いて欲しい中華料理店である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )