goo blog サービス終了のお知らせ 

多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

風の吹くまま 気の向くまま

2016-07-14 20:36:09 | 修業について
私の 子育ては ずぼら 適当なので


子育てで 苦労したことはない。


苦心したことは 多少あったかもしれないけど


まあ よそのお母さんに比べたら 気楽な のんびりしたものでした。


毎日OOしなきゃならないとか 子供に一貫性を持ったしつけをしなきゃならないとか


理論的な ことは あんまりわからないし 毎日 風の吹くまま 気の向くままでした。


忙しい から 子供のことばっかり かまってられないし


時間のある時だけ 気の向くときだけ、の猫式 子育てでした。


猫のお母さんって 子猫にやさしいけど あんまり子猫が


しつこいことすると シャーッと声出して怒るし


猫パンチするし

私も 自分がしんどい時には 適当な 相手しかしてなかったような気がします。


最低限 死なない程度。(極論だけど)


あと自分で 生きてけるように 最低限の ルールを教える。


まあ そんな とこなので


あちこちの 講演会やら セミナーに顔を出すと


周囲のママさんたちの熱意というか やる気に圧倒されるのです。


学ぼうって意欲がすごい。


私は 遊び半分 好奇心半分。


世間のお母さんとは かなり違う母ですが まあこれでいいかと思ってます。







支援者なくとも、自閉っ子は育つ 親子でラクになる34のヒント
クリエーター情報なし
花風社

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。