多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

クロックスについて

2015-08-27 01:37:38 | 私の日常
「クロックスはいて電車乗ったり デパート行ったりする貧乏人の感覚がわからない。恥を知れ!」



というネットの書き込み見たんですが 関節痛めてて 靴を履くのが辛い人間からすると 




あれほど楽な履物ないんですね。かがまなくてもはける。歩いててもすっぽ抜けない。




カジュアルな履物だから これ履いて電車乗ったり 街中いったりするのは




 反則なのかもしれないけど これがあるから出かけられるってのもあるんで 


私はこれからも 履きたい。




病院の検査で あっちいったりこっちいったりで 脱いだり履いたりするの繰り返すとき 本当にラクですもん。


冠婚葬祭のときは さすがに 靴履きますけど


楽な 靴って 本当に少ない。あっても 高い。



黒い靴が 多いけど そうなると 目が悪いから


たくさんの中から 自分の靴探せないし



ベージュの靴で 履きやすいの探して 代用してます。


普通の人から見て


「あれ何?どうよ?」と思われること 他にもあると思いますが



そうしなきゃ ならない 事情がある人もいるってこと


知ってくださると いいなあと思います。



うちの 自閉っ子は ジーンズが 履けないので


学校のキャンプなんかで 「ジーンズ着用」って指定があるとき


本当に困りました。


似た色の 生地の ズボン探して


先生に お伺い立てましたけどね。





夫の限界

2015-08-26 05:12:19 | 私の日常
私の夫は 介護も 育児も 家事も 何もできない人です。


私が 介護で大変な時に ためしに「これと 同じの買ってきて」と


大人用紙おむつの空きパッケージ渡したんですが


見事に 予想通り 「赤ちゃん用紙おむつ」を買ってきてくれました。


うちには 赤ちゃんいないので 「これどうするんじゃー!」と


脳内で突っ込みつつ 「これじゃないんだけど 交換できる?」と


手順 いちいち紙に書いてでなおし してもらいました。



でもね。買い物ひとつしたことなかった人が


1人で買い物いくってことは 大きな進歩だし



他にも 町内の 会合にでるとか


親戚付き合いもろもろにも 顔を出してくれるようになって


夫としては かなりの進歩だなあと


私としては 大満足なのです。


私に限界があるように


夫にも限界があって



そこを 無視していたら いけないなあと 思ってます。


人付き合いが苦手で 要領がいいとは決していえない夫が



毎日仕事にいき 一日過ごしてくるのは 私が思う以上に


大変だと思うので


できるだけ 家ではくつろいで ほしいなと思います。








自閉っ子のための道徳入門
クリエーター情報なし
花風社

子どもの意志を尊重すること

2015-08-24 16:55:00 | 子どものあれこれ
とある親御さんのブログを見てて思ったこと。



自閉症のお子さんと毎日大変な思いされてるようなんですが


お子さんの 意志がどうもつかめないらしい。


昔はできてた 外食も 今はパニックで行けないとか。



でも 調子がいいと すたすた お子さんは フードコートに入っていくらしい。


調子の良しあしもあるかもしれないけど


お子さんが「あ、あれ食べたいな」というサイン出してるの 多分気づかないだけなんじゃないかと。



それと「今日は よそで ごはん食べるんだけど、どうする?」の



どうする?の部分がぬけてるんじゃ ないかなあ。


子どもだって いきたい時と いきたくない時があるし


事前に お知らせしてもらってたって 「今は嫌」ってことあるでしょう。



そういうの 気配で読めないのかな。


パニック起こすまで 気がつかないってのが 不思議。



一方的に スケジュール提示したからって そうそう 自分の意志曲げられるもんじゃないからね。



自閉症 だって 嫌なものは嫌だよ。



大勢人のいるざわざわしたとこで ごはん食べるんなら


イヤマフとか デジタル耳栓が ほしいかも。


まず 感覚過敏 軽くしておいてほしいよね。



視覚だって 周囲に動く物が あったら 集中するの難しいお子さんもいるでしょ。



マックや フードコートって 子どもが うるさかったりして 嫌な時あるし。



空いてる時間に 個室がいいかも。 



と あれこれ 思ったのですが


その 親御さんと もう何年も お付き合いないし


修業より 「社会の理解を」派みたいなので



お子さんの意志も確かめず スケジュール提示して


フードコートへ、を繰り返すのかなあと


お子さんが心配になったのでした。






治ってますか? 発達障害
クリエーター情報なし
花風社

修業は一日にして成らず

2015-08-23 05:27:25 | 修業について
生まれた時から 過敏がひどくて 大変だった自閉っ子。



私が おかしいなーと気づいたのは 出産後の入院中ですが


看護師さんも お医者さんも 助産婦さんも



「大丈夫ですよ。」だけ。



キーキー鳴いて真っ青になって 呼吸困難起こしてるのに



なーにが 大丈夫なんじゃい!と私は 自閉っ子抱えて


背中 叩いたり あれこれ刺激与えて 呼吸を するように


工夫してました。



ですから 修業の 最初は いかに 上手に泣くか。からでした。



1人じゃ泣き止まないし 呼吸困難起こしちゃうんだもん。



夜泣きどころの騒ぎじゃない。



うまく 息ができたらできたで 今度は 大音声で 泣きつづけるし。


いなかの一軒家で 本当によかったです。


そんな状態から 始めて 果汁どころか ゆざましすら飲まない自閉っ子と 格闘し


毎日サリバン先生状態でしたが 自閉っ子に 物を教えるのは


面白かったし うまくいったときには 達成感が 半端なかったです。



過敏や 乗り物嫌い、パニック等々を克服して


小児発達外来へ ようやく 乗り込んでいったわけですが


診断後も 病院の先生は具体策持ってないし


私流の 修業を 自閉っ子とともに 続けたわけです。(詳しいことは 自閉っ子のための道徳入門3章を)


周囲が 進路を考えだすより うんと前に


私は 自閉っ子と兄ちゃんを働く大人にすることと


人に迷惑をかけない子にするという 



大きな目標を持ってましたので


いざ 進路決定というときにも 特にあわてなかったです。


修業は 一日にして成らず。


こつこつ やってきたことが 実を結んで


周囲の 親御さん方に


「二人の発達凸凹の子を どうやって 一人前にしたのか」と


聞かれる毎日で 花風社の 浅見さんに 勧められて


ブログ開設したわけですが


毎日 たくさんの方が 見に来てくださって ありがたい限りです。



自閉っ子のいるときには 「こじんじょうほう!」とチェックが入るので


更新には 気を使いますが


こつこつ 発信続けていきますので よろしくお願いします。









自閉っ子の心身をラクにしよう!
クリエーター情報なし
花風社

歯医者さんが亡くなって

2015-08-22 14:49:21 | 子どものあれこれ

自閉っ子も兄ちゃんもお世話になってた 歯医者さん。院長先生が亡くなりました。


最近 近くを通っても 駐車場に 車がないなあと思ってましたが


病気で亡くなられたようです。



ご子息はまだ 修業中とかで 歯科医院は 休院のまま いつ再開するかはわからないそうです。


自閉症や ダウン症、知的障害のお子さんを多数診察していて


いい先生で 自閉っ子も 安心して通っていたのですが


もう 診ていただけないのが さびしいです。


自閉っ子も「○○先生でなきゃ 嫌だ」と言ってまして


新しい 歯科医院探すのに 手間取りそうです。


子どもが怖くない診療、痛くない治療を心がけてくださっていて


いい先生でした。 ご冥福をお祈りします。




自閉っ子のための道徳入門
クリエーター情報なし
花風社