― 「ルイス警部」 S9 遂にフィナーレ ―


本国でのS9最後のエピソード”What Lies Tangled” 放映も終わり、遂に「ルイス警部」
フィナーレとなりました。
情緒溢れるオックスフォードの街並みを二人並んで歩きながらのブレインストーミン
グシーン、絶妙な2人の掛け合い等がもう見られないかと思うと寂しいし 残念でなり
ません。
それにしても10年続き 変わらぬ人気を保っていた事は素晴らしい事で、感慨深いものが
あります。
最後のシーンをチョッピリ観てしまいました。
ネタバレになりますが、最後ルイスはローラと2人でニュージーランドに旅立つ様です。
↓

(リゾートファッション!)
迎えのタクシーを待つルイスの家に来たのはドライバー・ハサウェイでした。
↓

空港でハサウェイもお見送りです。
↓

出発前のハサウェイの寂しそうな顔が・・・・・
フィナーレに伴い各界からコメントが出されていました。
ローレンスもコメントで、「10年間有難う。 素晴らしいスタッフに恵まれて幸せだった!
ケヴィン大好きだよ!」って。(”ドナルド”じゃなくケヴィンって言ってましたね)
↓ 10年の軌跡ですねぇ。


↑ Radio Timesのコメント。”ルイス ファイナル放映。だけどハサウェイの最後は
本当に観たっけ?”って・・・
以前記事にも書いたのですが、もしかして、もしかして 「ルイス警部」のスピンオフ
で「ハサウェイ警部」を何時か制作してくれないかと心の隅で未だ期待しているんですけど。

現在又AXNミステリーで「ルイス警部」再放映中です。 しかし”深夜!”
その内またODで観られるでしょう。
何度見てもゴチャゴチャになってしまっているので 又観ます。
同時に 今又「主任警部モース」の再放映中なのですが、久し振りに見たら 当然ですが
ルイスが若い!
お肌ツヤツヤ、髪の毛たっぷりで・・・・
S9の日本放映は何時になるのでしょう?
予定が見えないと又DVD買わなくっちゃって事になるので 来年には何とか頑張って
欲しいものですけど。


本国でのS9最後のエピソード”What Lies Tangled” 放映も終わり、遂に「ルイス警部」
フィナーレとなりました。
情緒溢れるオックスフォードの街並みを二人並んで歩きながらのブレインストーミン
グシーン、絶妙な2人の掛け合い等がもう見られないかと思うと寂しいし 残念でなり
ません。
それにしても10年続き 変わらぬ人気を保っていた事は素晴らしい事で、感慨深いものが
あります。
最後のシーンをチョッピリ観てしまいました。
ネタバレになりますが、最後ルイスはローラと2人でニュージーランドに旅立つ様です。
↓

(リゾートファッション!)
迎えのタクシーを待つルイスの家に来たのはドライバー・ハサウェイでした。
↓

空港でハサウェイもお見送りです。
↓

出発前のハサウェイの寂しそうな顔が・・・・・
フィナーレに伴い各界からコメントが出されていました。
ローレンスもコメントで、「10年間有難う。 素晴らしいスタッフに恵まれて幸せだった!
ケヴィン大好きだよ!」って。(”ドナルド”じゃなくケヴィンって言ってましたね)
↓ 10年の軌跡ですねぇ。


↑ Radio Timesのコメント。”ルイス ファイナル放映。だけどハサウェイの最後は
本当に観たっけ?”って・・・
以前記事にも書いたのですが、もしかして、もしかして 「ルイス警部」のスピンオフ
で「ハサウェイ警部」を何時か制作してくれないかと心の隅で未だ期待しているんですけど。

現在又AXNミステリーで「ルイス警部」再放映中です。 しかし”深夜!”
その内またODで観られるでしょう。
何度見てもゴチャゴチャになってしまっているので 又観ます。
同時に 今又「主任警部モース」の再放映中なのですが、久し振りに見たら 当然ですが
ルイスが若い!
お肌ツヤツヤ、髪の毛たっぷりで・・・・
S9の日本放映は何時になるのでしょう?
予定が見えないと又DVD買わなくっちゃって事になるので 来年には何とか頑張って
欲しいものですけど。
ルイスの本国放送、終わったんですね~最後はそう来ましたか!という感じで、これは本気で最後という感じですね。最初に出会ったのも空港で、別れるのも空港というのは、なんだか感慨深いです。ハサウェイの書いた「LEWIS」の文字も懐かしい~!寂しいですけど、反面、やめられずに続けるよりも、10年と区切りもいいし、ここできれいにまとめて終わるのは、潔い引き際かなという気もします。S9早く見たいけど、でも私まだ全話見られていないので、それが先かな…今がんばって録画→ダイビングをギリギリのHDD容量でがんばってます。また数話録画しそこねましたが…
ところで、「刑事フォイル」のロレンスですが、いや~美しいじゃないですか!失礼ながら、“美しき暗殺者”って聞いて、誇大広告かと思っていました。でも、見たら確かに美しかったです。それと、もっと出番の少なめの役を想像していたのですが、結構中心人物で嬉しい驚きでした。ハサウェイとは性格的に全然違うタイプですが、こういうのも似合いますね。すごく説得力ありました。音楽活動に専念とか言ってないで、もっと役者をやってほしいです。もったいない!
で、やっぱり声は本人のを聞きたいですね。フォイルさんは吹き替えで慣れてしまいまいましたが、ローレンスの声は吹き替えではさすがに違和感が大きかったです。今週末の一挙放送でとりあえず録画します。
「ルイス」、本当に終わってしまいましたね。
寂しいけど潔い引き際→私も同じ感じを抱きました。
S9はね、私も掟破りをしてしまいましてね、最後のエピソードの最後の部分だけ
某YouXXXで観てしまったんですよ。
いずれにしても 私も毎度言いますが 全部を覚えている訳でもないので 再度
観なおすつもりなんですけど、今の所ODに回ってきていないのでどうなるかし
ら? S9のDVDの件も未だ検討中だし・・・(優柔不断)
ほんとにローレンスは勿体無いです。 又役者活動で活躍して欲しいですよね。
個人的にはクールなスパイ(MI:5どか)なんて良いかなって期待してます。
それと未だDr.Whoの線も捨てきれずにいますけど。
ところで、「フォイル」、意外に(暴言)美しかったでしょ?
でも、やはり字幕版でご覧ください。 吹き替え版はムリです。
フォイルさんもご自分の声が素敵なので、これまた吹き替え版はどうも・・・・
そうです、又一挙放送ですものね。 何度目かしら 又観ちゃうでしょうね。
そうそう、私がしつこく何度も書いたアンスコ出演回は是非観て下さいね。
個人的に好きなエピソードです。
今月のAXNミステリーは色々再放送で忙しいですね。