ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

ある日の夕食

2006-11-29 18:50:39 | 我が家の食事
釣ってきたアジを刺身で。

開きの一夜干しも良いけど、それよりも更に新鮮な刺身で食べる。



3枚におろして、造りにする。20cm以上のアジであれば刺身にしやすい。
小さいと、ちょんぼししか取れない。

十穀米と、何故かチキングラタンも一緒に食卓に並ぶ・・・




釣ったその日に食べるのは美味しい。釣ったその場で食べると、尚、美味しい。

釣行では、山葵・醤油・包丁を持っていくと良いのである。

初雪盃:吟醸酒

2006-11-27 22:51:14 | 
愛媛県の道後温泉に行った際に購入したもの。

吟醸酒「初雪盃」(はつゆきはい)

蔵元は協和酒造株式会社

明治期、砥部の酒蔵家・越智氏の酒を三谷家が譲り受け「三谷酒造店」「醸造元三谷酒店」に。

昭和30年「協和酒造株式会社」を設立。

小さな蔵ですが、砥部に根付いているようです。


長野にも同名の酒造会社がありますが、関係無いようです。


720ml:醸造酒というだけあってフルーティな匂いと、すっきりとした飲み口。

飲んだその晩には、空瓶が台所に並んでました・・・




小さな酒蔵といえば、私が昔住んでいた安佐南区八木に「安佐酒造」という蔵元が。

そこの「安佐泉」を時々飲んでました。

地元の純米酒で、甘口系の一般的な酒です。

詳細は分りませんが、現在、蔵元が存在しない?

という、話も耳にしたので気になります。

肉マン:オーブン焼き

2006-11-26 19:22:49 | 飲食
中国新聞に連載されている楽しい4コマ漫画「山田さんちの親子日記」がある。
管理者の「なほ」さんのブログで先日、紹介されてたので、ミーハーな私は実行。


その通り! 香ばしいです!
表面はパリパリ、中はホクホクと美味しく頂きました。

レパートリーが増えました。


今回、食べ方はちょいとオリジナルを入れてます。
嫁さんのアドバイスで、チン(電子レンジです!:強調!)で60℃までに暖めて、その後、オーブントースター1000Wで表面が画像のように、キツネ色になるまで焼きました。
より美味しく頂くコツの一つでは、と思いました。
つまり、2種類の方法を試したということです。

えん歌風呂:大観荘

2006-11-25 01:07:34 | 温泉/風呂
周防大島に架かる大島大橋の袂にあるホテル大観荘の温泉に入湯。
大島出身の演歌の作詩家で有名な星野哲郎氏の功績を記念して、「えん歌風呂」としてリニューアルしている。
ネーミングが凄い。どのようなのか興味津々。

自宅より車で約40分で到着する。
一般入浴時間は4時間しか開放していないので注意!
13:00過ぎに到着。


ホテルは法面に建っているので、ロビーは2Fの設定。
風呂は階下にあり、そこが1Fとなる。




風呂の出入り口の前は休憩所および星野哲郎記念展示物もある。


湯への出入り口は、氏のキャラクターがデザインされた暖簾が出迎える。




脱衣場はそこそこ広い。ゴムひも付きの四角いアルミ製のロッカーキー。
ちょいとくたびれたルームランナーがあった <懐かしい

壁には有名どころの女性演歌歌手7・8人の写真が額入りで飾られている。
女湯は男性の演歌歌手とのこと。

ここでびっくり。演歌曲がバンバン流れている。やかましい感じではない。
早くも写真類も含めて「えん歌風呂」の感じが。


洗い場は広くゆったりとしている。仕切り付きの洗い場もある。

ちょいと笑ったのが、シャンプーとボディソープ(ローズの良い香り)のポンプ容器。
そこにはバカでかい大きな文字で「シャンプー」と「ボディソープ」と。

固形石鹸はハッカの香り付けだった。残念ながら私はあまり好きではない・・

壁には「兄弟船」の詩が大きく掲げられている。目立つ!
それを見ながら、心の中で唄ってしまう自分が居た


内湯は2つあり、湯温が違う。
この浴槽はメインの湯で、広くて十数人は軽く入れる。少し熱めの温度設定。

泉質は特に特徴のない単純冷鉱泉である。
また、塩素臭がきつい。これは、露天風呂でも感じた。


2つ目の内湯はメイン湯の隣に。少し低い温度なので長く入湯できる。
7・8人は軽く入湯できる広さをもつ。

脱衣場と同じく、演歌がバシバシ流れている。
演歌を肴に湯に興じる。
演歌好きにはたまらん雰囲気で、特にオジサン達には良いだろう。

私ですか?
演歌は嫌いじゃないので、当然OK!です。
嫁さんは演歌は好きでないので、ちょいと滅入ったようだ。


露天風呂は4・5人くらいしか入れないが、眺めがすんごく良い!
大橋が目の前に飛び込んで来る。余りあるものであった。

立って、腰に手を当て胸を張って「ンっ!善き展望ぢゃ!」等とスッポンポンでご満悦してると、橋の上から超丸見えの晒し者になるのは請け合いである
女湯からも橋が見えるとのこと。
嫁さん曰く「瀬戸を航行する船から丸見えだし」と言っていた。

今日は良き発見ができた?!との思いで、露天風呂を満喫・・

やはり、ここも演歌は流れている。


露天風呂の傍らにカラオケ機が・・
好きなオジサン達がスッポンポンで、マイク片手に演歌を・・

まさに「えん歌風呂」の本領を見せつけられた思いだった 

しかし、この日は風雨が凄くて、歌を歌うには寒すぎたと思うのだが・・
好きな人は何曲も歌っていた。。。



星野哲郎氏の詩や揮毫が脱衣場に飾られている。

確かに演歌、えん歌風呂であった。



ロビーは落ち着いた雰囲気の感じです。
チョンボシですが、クリスマスの雰囲気がありました。

嫁さんの甥の結婚披露宴以来で、数年振りに寄ったことになる。
その日、偶然に会社の人と遭遇。地元消防団での宴会でと。送迎バスを利用して、昼間から飲んだくれようとのことだった。同じく、私も飲んだくれてはいたが・・
思いも寄らぬ処で知り合いに出会うのは嬉しくもあり、気恥ずかしくもある。




ロビーの窓は全面ガラスに近いので、露天風呂と同じく良い眺望が。


今回は、広くゆったりとした感じで満喫しました。

しか~しである !
家の風呂に入ると、そのギャップに凹んでしまう




源泉名:周防大島温泉 
泉質:単純放射能冷鉱泉(低張性弱アルカリ性)
大島温泉ホテル/大観荘・えん歌風呂
山口県大島郡周防大島町大字小松字瀬戸1656-3
TEL0820-74-2555 フリーダイヤル0120-082-074

入浴料金:1000円 大人(中学生以上) 500円 子供(小学生~3歳) <高い!! 
パスポート使用で入湯
営業時間:11:00~15:00 <4時間しかありません!
温泉施設:内湯2槽、露天岩風呂
備品:ボディソープ(ローズの香り)、シャンプー、固形石鹸(ハッカの香り)

入湯日:2007.11.23(祝日)

アジの開き

2006-11-24 19:29:08 | 飲食
後輩と釣りに行ったときの戦利品のアジを一夜干しにして食した。


18~22cmのアジを腹開きとし、一日ほど、風通しの良いところで陰干し。
その後、水100ccに対し食塩4gの食塩水に6時間ほど漬けた。
今回の方法は、薄い塩水がゆっくりと浸透していくのであまり塩辛くなりません。
漬け方は色々あるようです。



トースターで焼いた。
電熱線が保護回路の働きで、一定の温度になると途中で切れて、また発熱するのを繰り返すので長時間かかる。

トースターの汚れは目を閉じておいてください・・・

私の好きな、カリカリ開きなので、骨までバリバリ食べられました

湯迫温泉

2006-11-23 11:49:04 | 温泉/風呂
島根県大田市の仁摩町は、鳴き砂の「琴ヶ浜」、1トンの砂が入った巨大砂時計がある「サンドミュージアム」が有名.
その「サンドミュージアム」の裏手に、湯迫温泉がある。

温泉旅館が1軒あるだけの、小さな温泉だ。
明治5年の浜田地震の際に湧き出した温泉だそうです。


着いたのは19:00頃だった。すっかり、日が暮れていた。

サンドミュージアムの横手の県道を進むと、温泉の案内看板が出ているのでそこの細い道を入っていく。

宿は総2階建て。
玄関を入ると上履きに履き替える。正面が受付。
ここの料金は、入浴ならば300円、サウナ利用なら500円。
しかし、内湯と同じ浴場内にサウナがあり、自由に出入り可能のように思えるのだが・・
細かいことは考えずに、入湯した。


廊下は細く、すれ違う時は体を横にしないと無理なくらいの狭さである・・

この日は土曜ということもあり、宿泊客と私のような人で5・6人の入湯者がいた。
意外と、寂しい感じの温泉ながらも20代から60代の幅広い客だった。




小さな温泉宿なので、それに併せて狭い脱衣場ではある。
こんなものだろうとの感想だった。
が、それに見合わず、ロッカーがデカイ!
鍵付きと棚との2通りある。

内湯はタイル張りの長方形の小さな浴槽が一つ。
6・7人くらいが入れる。

女湯では浴槽端の出湯口が、しゃちほこのオブジェとなっている。
男湯はちょっと違っていた。オブジェの内容は忘れた・・
カランは4つ。

大きなガラス窓があり、小さいながらも庭がある。
が、男湯からの眺めはあまりよくない。女風呂からが良い。
とはいえ、男女湯の入れ替えを行っているらしい。

施設をみると、ひなびた温泉宿という佇まい。
こういうのは好きです。
ただし、当り外れも大きい。



湯迫温泉(ゆざこおんせん) 湯迫温泉旅館

島根県大田市仁摩大字天河内町853

電話0854-88-2558  
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
無色無臭でしょっぱい。ちょいとツルツル感がある。
入浴時間:9:00~21:00
入浴料金:300円 サウナ込み500円
温泉施設:内湯、水風呂、サウナ
備品:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー

入湯日:2006.10.28

ある昼下がり:ドライブ

2006-11-22 18:57:42 | レジャー/イベント
旧六日市町(現 吉賀町)のR187沿いに休憩エリアある。
(リンク先地図に示すポイントの、橋を挟んで南側にある)

駐車場、トイレ、東屋のほか、グランドゴルフ場もある。橋の傍には喫茶店が。

9月のある日に、ドライブに出かけたときに寄った場所。

東屋で手弁当を。傍を流れる川と山を眺めながら、まったりとした時間を過ごす。

グランドゴルフ場は、芝が伸び放題であった。ということは利用されていない?

時々、車がここへ入ってきては、のんびりと休憩をしていた。

ちょいと曇りであったのと、雑草が延び放題であったのが残念

が、嫁さんは弁当片手のドライブで、気持ちは晴れだったようだ。


OHP:オーバーヘッドプロジェクター

2006-11-21 19:00:13 | 雑記
OHP: オーエイッチピー (口語体で)

OVER HEAD PROJECTOR (オーバーヘッドプロジェクター)



所謂、会議などのプレゼンに使用される投影(映写)機器。

透明シートに文章・グラフ・画像などをコピーしたものを映し出す。

現在はカラーコピーが普及しているので、見た目もよい。

白黒より。



とはいえ、現在はPCを使ってのプレゼンも普及。


台座から強い光が照射される。

シートを置くと下部光源から上部レンズ・反射鏡を通り、設置先スクリーンに拡大投影。

以前いた部署での上司は、OHPを「オーバーヘッドプロテクター!」と。

プロテクター? 何をプロテクトするんだ?

これは映し、見せるものだゾ!


あまりにも凄すぎたので、誰も訂正の指摘を言い出せなかった。

その上司はその後も「プロテクター!」。。。

部下の私(達)は、そのままにしていたので悪いことをしてしまった・・反省

しかし、何故、気が付かないのか不思議だった。



懐かしい出来事です


今は出向先で、頑張っておられます。

先日、久しぶりに会ったのでこのことを思い出した。

讃岐うどん:びっくり亭

2006-11-20 18:50:17 | 飲食店
山口県の南岩国に、讃岐うどんの店がある。
R188沿いで、南岩国駅の近くにある。パチンコ店の隣というのが目印。

びっくり亭 南岩国店

岩国市南岩国町3-2-1
電話 0827-31-3100
営業時間 11:00~21:00
駐車場も広い。





後輩と釣りに行く途中のこと、彼の勧めで、軽く昼食という事で寄りました。
土曜の昼頃でしたが、8割くらいの席が埋まるほどのお客で賑わってました。
仕事の人、学生、家族連れ、カップル(私達もある意味カップルでした・・)と様々な人が来ていた。

メインのぶっかけうどんの他、普通のかけうどん類、単品おかず、トッピング品やむすび等、種類が豊富です。

天カス、かつお削り節は無料で、取り放題です。
が、くれぐれも取りすぎ注意。常識の範囲内で・・

そこそこの味でした。
リーズナブルでもあるので、近くに行った際には立ち寄ってみるのもよいでしょう。

石見銀山:穀屋

2006-11-20 02:07:47 | 旅行
島根県の石見銀山に行った時に寄った店。
群言堂の向かいにあり、経営が一緒の店。
和風の雑貨小物類を取り扱っている。


店構えが良い!


ここでも、健康趣向として穀物を販売している。
小分け程度の量ではあるが。

購入したのが、赤米・黒米・白米の各300g入りの3点セット
五穀・雑穀を最近は食しているので、丁度よかった。

片添ヶ浜温泉:サンシャインサザンセト

2006-11-19 12:26:01 | 温泉/風呂
山口県の周防大島の片添ヶ浜海水浴場前にリゾートホテル「サンシャインサザンセト」がある。
そのホテル内にある温泉風呂に入湯。
この日(11/10)は久々の雨で、雷雨。
山口県東部に注意報が出ていた。後から知った・・

5湯パスポートを使用。
これはお徳です!
何せ、ここは外来入浴だと、1000円/大人もするので。



流石にリゾートホテルである。豪奢な作りと雰囲気が漂っている。



ブライダルも扱っている。
(晴れの日に)海と砂浜をバックにすると絵になる。エエゾー!



男湯「百寿の湯」、女湯「白湯の湯」
「おまえ百まで、わしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで」が思い浮かんだ。



暖簾をくぐると、竹のシンプルなオブジェが目に入る。



脱衣場は鍵付きと棚式との2つがある。
鍵付きは、古~い時代の四角いアルミ製で、私の子供の頃(S40年代)に行っていた銭湯時代を彷彿とさせた。
ロッカーの上は掃除が行き届いていない。ホコリが・・
足元の敷物は擦り切れて、ガムテープで補修してあった(悲



この洗面室は脱衣場と区分けされた構造で良い。
が、洗面台は両サイドに相対しているので、鏡に向かうと反対側の人が映り込んで来る・・これはバツでした



洗い場は中央に植木が置かれていて、雰囲気が良い。
建物周囲にもヤシを植樹されており、南国(ハワイとの友好関係を含めて)の雰囲気が。

洗い場は、仕切りのあるものと無いものと2種ある。
シャカシャカと洗いたい人、隣の洗う飛沫が嫌な人は仕切りのある方へ。



シャンプー、リンス、ボディソープ、固形石鹸、洗顔専用等が用意されている。
ミカンの島らしく、どれも柑橘系仕様のものばかりです。色も。
馬油(マーユ)ソープもありました。
私は使ってませんが嫁さん曰く、ツルツルして感じが良かったと。



浴槽は内湯が一つで、6・7人くらいが入れる。
特産のミカンを浴槽内に浮かべてます。イベント湯的な雰囲気が。
露天への渡り通路で、1・2人分が塞がれている・・通路の雰囲気が良いだけに残念。

塩泉なのでしょっぱく、少し茶色っぽいです。
鉄分が少ないため竜崎温泉ほどセピア色と謳うほどではないです。



露天岩風呂は4・5人くらいが入れる大きさ。
浴槽の上は屋根がある程度張り出してます。雨天では少し雨が入り込む感じでした。
これもまた、乙です
湯は、ぬるめで長く入れますが、内湯よりしょっぱさが少ない。
薄めているようです (涙
塀の向こうはやしの木があり、景色は望めません。駐車場が広がります。



サウナは8~10人くらい入れます。室温は90度設定。砂時計付き。



温泉案内です。
カラオケあります。最近は行っていない・・・




ホテル&リゾート サンシャイン サザンセト

山口県大島郡周防大島町片添ヶ浜(平野)
TEL 0820-78-2121
泉質:含弱放射線・ナトリウム・塩化物冷鉱泉
*塩泉なので、しょぱい
温泉施設:内湯、露天岩風呂、水風呂、サウナ
備品:タオル・ボディソープ・シャンプー・リンス・固形石鹸・洗顔専用石鹸・ドライヤー
入浴料金:大人1000円 小学生500円
外来入浴時間:6:00~24:00(受付23:30まで)年中無休
休憩はロビー、無料休憩室にて(~18:00なので、以降はロビーにて休憩)
駐車場:200台

入湯日:2007.11.10




追記:2008.12.30
入浴料金/大人1000円→1200円

道の駅スタンプラリー

2006-11-18 10:55:46 | レジャー/イベント
2006中国地方「道の駅」スタンプラリーで、チャレンジ賞が当たりました。

今年の夏に、島根県の三瓶山へ行った折に知り応募したものです。
1.1万通の応募があったそうです。
8/10の道の日にちなんだキャンペーンの一環で、2000年頃?より開催されて(知らなかった・・)おり、昨年は11494通の応募だったそうです。


中国地方の「道の駅」、高速道路等のSA・PAに設置しているスタンプを所定の用紙に8ヶ所分を押す。
期間は、7/1~9/30まででした。
知ってから終了までの1.5ヶ月で、出かけ好きの我が家では5枚分の応募用紙を持って歩いては、道の駅や高速道路にて押し捲りました。
よって、応募数は5つでした。


賞品は以下の2種でした。
*「道の駅」賞:「道の駅」の特産品を各「道の駅」から1名にプレゼント
中国地方には75駅あるので、75名が当選となります。
*チャレンジ賞:クオカード(1000円)と中国「道の駅」スタンプ帳(150円)が1000名にプレゼント


チャレンジ賞の一式:通知文、クオカード1000円分、スタンプブック(150円で販売)
クオカードは嫁さんが喜んでいた。

この有料スタンプブックにも、スタンプラリーがある。期間は今年末まで。
中国地方全75駅踏破、県別にスタンプ、ともかく10駅以上 と、スタンプするのに3種に分かれている。
全駅踏破のみ、期間設定は無く無期限。

好きな人なら75駅を周るだろうな・・
私には無理ですが。

五穀米・雑穀類御飯

2006-11-17 21:15:11 | 飲食
最近は健康志向の一つとして、食材である米、雑穀類などがブームなので、五穀米や雑穀のことばを耳にする。
ご多分に漏れず、我が家も色々と米類、雑穀類を購入しては、白米に混ぜて食べている。

五穀(五穀豊穣)とは、古来からの主要な穀物で、米・麦・豆・粟・黍または稗です。
雑穀は米、麦を含まない、大豆・小豆・黒豆・緑豆等の豆類、あわ・ひえ・きび等ですが、種類はまだまだあります。
また、雑穀と言いながら米、麦を加えていたり、五穀と言いながら10種類前後などを添加しているものもあり、とにかく様々です。あまり深く考えなくて良く、アバウトでOK!と思います。

分け方や分類は色々な諸説があるようです。
時代とともに、変わってはいるようです。


赤米と玄米2種:アバウトで500~700gくらいの小分け品を購入
米3合に対して大匙2杯分を加えて炊飯します。
十二分な色と香りがします。
入れすぎると、もの凄い色になります・・


古代米:黒米(古代米)と緑豆をブレンドした市販品。
これも米3合に対して大匙2杯分を加えて炊飯します。
入れすぎ注意。



くらしモアの発芽玄米と雑穀飯の素(山梨県にある会社)
発芽玄米は米3合に対して1合までを加えて炊飯します。これ以上入れると、モサモサ御飯になりますので注意!

雑穀ブレンド類は米3合に対して100~130gを加えて炊飯します。


自分でブレンドする場合、米・麦類は同量づつを混ぜます。
例)米3合に対して、1合分(米0.5合・麦類0.5合)にて炊飯

豆類は膨らむので、ボリュームアップするので量を入れすぎると・・・


我が家の状況の一部です。
こんな感じです。

家庭の状況って、面白い。
嫁さんと結婚前に、家で夕食を食べる時に炊飯器が2個??
義父はやわらか~い御飯が好み。嫁さんはちょい固めの御飯が好き。
ということだった。
私はその間の、普通の柔らかい御飯が好みでしたが。 たが・・です。
今は、嫁さんのちょい固めの御飯に慣らされ、普通に食べてます




石見銀山に行った時に購入した、赤米・黒米・白米(各300g)の3種セット
まだ、食していません。味はどうか?


五穀には普通の精白米に比べ、各種ビタミンやミネラル、食物繊維等がたくさん含まれているようです。
また、無精白の穀物は、噛めば噛むほど独特の甘味や食感、香りがあります。

噛むことが歯と顎の健康にも役立ち、脳の活性化にもなると聞く。
ダイエットにも最適?でも炭水化物ですが・・

大袈裟に言えば『医食同源』の食材か。

ちょいと休憩

2006-11-17 01:16:30 | 雑記
久々に広島市内に。
結構、私にとって、市内への道のりは遠いのである
何度も出かければどうってことは無いのだが。

昼食を「大手町三丁目食堂」で。
一品料理を適当に取って食べるというシステム。
昔のドライブインながらの店 <コメントがおぢさんであるという証左

以前、利用した山口県の下松食堂と似たようなFC店と思う。
店構えと店舗名の文字デザインがそう思わせた。

その後、市役所前を歩いていると、良い雰囲気の場所を見かけた。

市役所前にある、平和ビルとNTTドコモ中国本社ビルの間にあるアーケード風の通り。
風が通り抜けて、ここちが良い。
しばし、ここで休憩。


天気も良く、青空が広がって気持ちよい。
しばし、上を見上げていました。

気持ちの良い、落ち着いた昼下がりでした。

野菜市場:ふじむら

2006-11-16 21:59:57 | 飲食
周防大島へ行った時に寄った、露天市場「ふじむら」へ。


ミカンは島内のひくま(日前)産がメイン。小粒だが1個10~20円くらい。
野菜類も、キャベツ中玉が1個100円、大根2本で100~200円、白菜2玉100円などなど。
安い!

店のおっちゃんが面白かった。
ジャージにポロシャツとベスト、スリッパ履きに頭にはキャップ。
すべて、くたびれていた。
おっちゃん自身も小柄で色黒、不精髭を生やし、声を掛けながら右往左往していた。



「世界へ送ります。JAL ANA」と「やさい劇場」の看板には笑いました



これで2000円でした。カブ2株とチンゲン菜3束をおまけにもらいました。

お世辞に新鮮とは言えない。
料理して食べても、普通といった感じ。
ともかく、「安い!」の一言に尽きました。



R437沿いの、この辺りに店があります。