ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

初滑り

2011-02-06 23:00:00 | スキー
今シーズンお初であった。

ミズホハイランドへ。

浜田道は積雪もなく軽快に走行し、10時過ぎに到着。

メイン駐車場に後部から4列目に駐車。バスツアーも20台以上を見かけた。

千代田辺りはキリだったが、瑞穂ではキリも無く山々を見渡せた。


午後券(11時以降に滑走可:4500円)を購入して滑る。

ところで、午後券の販売は10:50からの販売で購入しようとする列が凄い。

販売時間のお知らせや掲示は無くて、人出に聞いて判明。不親切だなと。


昨年は4300円だったと思うので、200円アップ。来シーズンは?




ビッグモーニング、ラビットはコブが大きく、コブからコブの間隔が長くなっていた。

私の腕前ならぬ足前では体力が付いていかず、数ターンでコースアウトを余儀なくされる。


タタミコース下部ではコース脇に小さなコブが出来上がっていて、そこでひたすら滑る。

スキーヤーは思っていたよりも多く、多くの人が挑戦していた。

小学生や中学生らしき子達も頑張っていた。


しかし、体力不足を露呈する。十数回ターンをするとぜェゼぇと肩で息を・・・


結果的に足腰の疲れはは思っていたよりは軽いものだった。

変に力を入れて滑っていないのだと認識が出来た。



ここ数年のスキーヤーの傾向は、私のようなロートルと呼ばれるおぢさんの割合が多い。

40~60代を多く見かける。古いウェア、最近の者ではないシンプルなデザイン等々。

そんな傾向を。私も十数年前のウェアで転がり落ちてはいるが。。。

今シーズンのラストスキー

2010-03-14 09:00:00 | スキー
久々の土曜日休み。MIZUHOへスキーへ。

朝方より雨が凄い。予報では山間部は雲が過ぎ去り良い方向への予報。

で、五日市(友人の姉宅)を9:30出発。


思ったよりは現地は良い天候だった!

11時前に到着。

スタッフに聞くと、今日は人出が多い!と喜んでいた。


ゲレンデはというと雪不足のため、スカイライン・ビーチがメイン。他はCLOSED・・・



圧雪されるので、(体力不良)モグラーにはコブが無いのは悲しい。


が、午後よりゲレンデ隅っこに発生!

喜んで転びに行く!

そして、暴走して宙を舞う(1回転して転倒)のも乙である・・・



この時期、スピード大会・新作板の試乗会等のイベントも多い。


天候も良く、汗も吹き出る。

日向ぼっこにはもってこいであった。

途中で睡魔に襲われるのは言うまでもない。



お腹を満たすのも楽しい。




最近のゲレンデ事情は厳しいとの報道が。

十数年前のピークから数分の一、ひどい場合は1/10にも成っているらしい。





昔は朝7:00までには到着しないと駐車場に停めれないことがあった。

今では昼前でもOKというのが嬉しいような悲しいような・・・


焼き牡蠣・タコ揚げなどの出店もあった。


18:00スキー場を後に。


相変わらず、道端にはグローブが点々と落ちている。

車のルーフに置き忘れるんじゃね~よ!と。

必ず見かける光景である。

別名、風物詩とも言う・・・(変:苦笑

初滑り

2010-01-25 04:00:00 | スキー
'09-'10シーズンのお初で1/23にミズホへ。

友人(毎年のスキーのツレである)と待ち合わせは8:30だが、お互いにアバウト。

こちらが8時前に「9時頃になりそうだ」と連絡すると、向こうも今から家を出ると。

結局、待ち合わせ場所の友人のお姉さん宅(五日市・石内)へは友人が9:10、私が9:20だった。

相変わらずの光景。




天気では何とかなるだろうと思っていたのだが、大朝辺りで小雪が舞い始めた。

11時前に到着。スキー場は降ったり、降ったり、降ったり、止んだりで・・・

ガス状況満開。



ゲレンデの客は少ない。20年前のピークに比べて、半数になっているという。

今シーズン、広島県内のスキー場3カ所(美和・雄鹿原・芸北文化ランド)が閉鎖。


芸北文化ランドは初心者の頃に度々通った。(回顧

安佐南区居住の頃は一般道のみで1~1.5時間程度だったので、一人でもよく通った。




ガスが晴れると気分が良いけど、ゲレンデ付近はね~。




相変わらず、お安くということで車で食事。

UFOヤキソバが好きなのだが、捨て湯が出る。

で、これをスープ用に再利用する。味が混じって美味しくなる。(組み合わせによるけど





焼き牡蠣200円/個で販売が、週末特価で500円/3個と。それで3個買いが多かった。

(それを眺めていた私はヒマ人である・・・)





午後も相変わらずガスっている。

友人は「前が見えん、見えん」と雄叫び?ながら滑って行く(チョイ恥:少しは静かに



あっという間に時間は過ぎて16:20に。ハイランド側のリフトは16:30終了。

直ぐ乗車すれば5分でリフト終点。そして、そそくさと滑り降りるともう一度、乗車可。

で、10分間にリフトを2回乗ることに。

その後、本日最後の一本なので、ゆっくりと休憩をしながらゴンドラ下まで。




ゴンドラ終点の小さな明かりが物静かに光っていた。

メガヒラにてナイター

2009-02-19 23:00:00 | スキー
先週末14日にオールナイトに。到着は23:30過ぎ。

暖かい日が続いていたのであまり寒く感じなかった。


嫁さんが、ん十年振りにスキー場に。

途中でレンタルスキー。板・ブーツ・ストックセットで3500円。

私が2000円をカバー(優しい夫だと心で胸を張る:小遣いが・・・



県外ナンバー(主に九州)も多い。スキーとボードでは2:8の割合くらい。


人手も多く、若者がほとんどかと思いきや、40代以上の人もちらほらと。

仲間が居る!と喜ぶ。



嫁さんに、ファミリーゲレンデにてご指導を。

雪上で板にブーツをなかなか装着できない。初心者の頃を思い出す(懐

板が滑らない角度を理解させる。何となく理解できればよい。


装着の次は、エッジによる滑りを抑えることを。

ひたすら斜面をカニ歩きで、ゲレンデをユックリと登らせる。

ストックと板を動かす順番、その際に山側のエッジに体重を乗せる事。

20mくらい登らせてはボーゲンでゲレンデを横切らせる(周囲を注意

数回繰り返し、エッジの感覚をチョビットでも体感させる。

そして、ターンをさせてみる。転倒しても良い。

大きな穴が空いても良いと!


慣れて登れるようになると、間隙を縫って、私はゲレンデをせっせと歩き登る。

リフト終点近くまで行く。一気に嫁さんの所まで降りてくる。

嫁さんはまだ、登っている(遅っ

何回か繰り返す。エェ汗を流した!





月が綺麗だった。(ファミリーゲレンデ・リフト降り場付近にて)




リゾートセンターで休憩中、浴衣を着た同年代の宿泊客が声を掛けてきた。

寝れないので風に当りに来たとのことだが、オールナイトの人の多さに驚いていた。

熊本から自家用車で家族3人で。金曜日夕方に出発し、山口県内で一泊。。。。

土曜の日中は9:00から夕方まで滑り、ここに宿泊。

リフト券付き、温泉入り放題のプランで来たと。

日曜は昼過ぎまで滑り、帰路とのこと。(頑張れ!お父さん:運転手はキミだ!

遠くからご苦労様です。気をつけてお帰りくださいと。

ところで、リフト券付きプランは6時間券の設定が無く、4・9時間券のみだそうで、

少し不満を漏らされていた。(同意する




時はAM3:30、そそくさと帰宅の用意を。嫁さんは満足していた。

下の駐車場では九州からのツアーバスが既に到着していた。



エッ?リフト!そんなものは使ってネェ。

嫁さんはリフトが乗れんし、目の届く範囲におらんといけん!



帰宅は4:30だった。

勿論、昼まで超爆睡!!

アルペン五日市店完全閉店

2009-02-06 21:00:00 | スキー
アルペン五日市店。

私の家から40分を要する。

この度、閉店となり店舗数縮小ということに。

2/8まで閉店セールという。

ということで、五日市方面へのドライブ?ショッピング?がてらに。



セールは10~50%引きセールで盛況だ。

駐車場の出入りは激しく満車が続く。(隣のTSUTAYAへ停める)


我が所持品も古い。

また、戦歴?の跡も激しく、今後の使用に差し支えることに。

グローブとゴーグルを購入。


グローブは着け心地、袖口が長いということで決まり。

今までのは、親指の付け根が破れてインナーが剥き出しとなった。


これから更に5990円の10%引き。


今までのゴーグルは兎に角古い!

デザインも古いが、上部換気用のスポンジがボロボロ。

滑っていると振動で目の前を破片が落ちてくる・・・


で、購入品。

眼鏡を掛けるので、装着可能なギリギリのものを。


これも表示価格より10%引きで、グローブと同じ価格に。



新しく買ったと言うことに、それで満足している自分が居る。




他のスポーツのテニス、野球、トレッキング等々の各種品目もセール。

2/8までだ!
残り少ない。

良い物はもう・・・・

メガヒラで初滑り

2009-01-24 23:00:00 | スキー
今シーズンのお初となる滑りに。

週末は南部も雪で、降雪も有りうると天気予報が。

大当たり!

西広島バイパスは白いではないか!だった。

佐方付近にて



国道経由は渋滞を懸念、五日市ICから高速道で。。。

ところが、石内バイパスで大渋滞。

原田交差点近くにて単独?衝突事故。

五日市より到着に約2.5時間近くが・・・



吉和IC付近


今回は、よく一緒に行くツレのレガシー君を登場させての行程。

この車はDVDデッキを装着。

で、DVD「宇宙戦争」(トム・クルーズ主演)を助手席で観賞。

勿論、運転手のツレとの会話も行う。

段々、どちらの話も分からなくなる。





降雪、太陽は何処?で始まる。


雪時々晴れまたは曇りと目まぐるしく天候は変化。



いつものように車でコンビニ食を食べる。

湯を沸かしてスープ、コーヒーを飲む。(眠くなる




体に鞭打ってリフトを乗り継ぎ、トップよりボトムへ転げ落ちる。

ヒザはガクガク、腰は重い。大分と疲労困憊。



気が付くと、日が暮れかかる。

ナイター用の照明が、昼間と違って別な感じでワクワク感を醸し出す。


心地よい初滑りを堪能。


照明が綺麗だった。



DVD「エイリアンVSプレデター」を見ながら帰路へ。

勿論、運転手のツレとの会話も行う。

段々、どちらの話も分からなくなる。



んっ?

この台詞は。。。。

オールドスキーウェア

2009-01-19 16:00:00 | スキー
昔のスキー用を取り出す。



これは懐かしい!


タートルネックが主流になって久しい。


年間通し数回しか着ないので、年数の割りに綺麗!


現在はスキーよりも日頃の生活用に使用。



何?!

今更それを着て合うのか?


合う!

(ギリギリのパンパン・・・

白い山にて:2回目

2008-02-28 20:37:44 | スキー
昨シーズンより降雪は多く、出かけるには好都合。
2回目の出勤。

高速道では左右に車が振られる。強風だ。
軽快走行とはならず、10:30にミズホスキー場へ。
この風に一抹の不安を感じる。


当り!


タタミコース側の駐車場に誘導される。
なので、ゴンドラは運行中止。
スカイラインエリア下のゴンドラ発着点では、ゴンドラの陰も無い。



ゲレンデジャから1Pまでの道は駐車車両が並んでいる。
が、1Pは時間の割りにガラガラ・・

シャトルバスで駐車場からゲレンデに。

この日は、広い2Pに駐車車両を集中させたようだ。



ところで、今回スキー場側の立場としてもったいないと思ったこと。
余計なお世話ではあろうが。
どうでも良いけど。。


チケットはスーパー午後券(11:00~17:00対応)を購入したのだが。

チケット窓口は100人近くが並ぶ。窓口は一つ。
時間は11:00前。
列の最後部に並ぶ。チケットを買うには30分以上懸かりそう。
このままだと、普通の午後券(12:00~17:00対応)購入となるか。

周りでは午後券にするかどうかと騒ぎ始めた。
チケットの金額差は500円。
窓口を増やさないと、500円 X 数十人分の儲けが無くなるぞと思う。
そうこう思っていると窓口が2つに。時間は11:20だ。ギリギリだなー。

皆が、スーパー午後券を購入し始めた。
しかし、私より後の人は普通の午後券にしようとする声が聞こえてきた。

このようなことを続けると、折角の儲けを失う・・・
などと、思いながら滑る準備をする私であった。





雪は重い。

表雪の下はシャリシャリバーンとなっている。
場所により、突然それが出てくる。
エッジングをシッカリしないと足元をすくわれる。

なので、体力の無い私にはシンドイ。
大体、一気に滑り降りることは無い。

2・3回程度休憩を入れる。
「ゼェッ~ゼェッ~」「ハャッ~ハャッ~」等と、息絶え絶えの体力不足休憩だ。




遅い昼休憩を。食事は楽しい。



インスタントスパを。
これが意外と美味しく、3人前を2人であっという間に食す。




突然に雪が降りしきる状況に。15:00前。


そそくさと、残りの時間を滑りに行く。
土曜日のためか、ギリギリまで居座る人が多い。
日曜日とか、連休最終日はそそくさと帰っていくので寂しい限りなのだが。

ゲレンデは風雪で雪面がハッキリ見えない。
顔に当る雪は溶けて濡れ顔になり気持ちが良くない。
とかいいながら、ギリギリの時間まで使って斜面を下っていく。

積雪された道は安佐北IC近くまで断続的に続く。無事、帰宅。

風雪コンディションの日は疲れます。

風呂に入って、酒を一杯くらうとバタンキュー!
こういう日の風呂はとても気持ちが良い。
こういうときの一杯は美味い。安酒でも!

初滑り

2008-01-26 23:21:34 | スキー
07-08年スキーシーズンと言うことで行ってきました。

いつものMIZUHO好きのツレと一緒です。

天気はまあまあです。

道路には雪はなし。ノーマルタイヤで。

AM10:00着




スーパー午後券(11:00~ ¥4500)で始まりました。



MIZUHOスカイライン上部。

樹氷です。所謂、えびの尻尾をあちらこちらで見かけました。




景色は雄大です!

ラビット上部より



第一駐車場は余裕を残した状態です。

スキー・スノボー人口の減少なのか分散なのか。

繰り出す人数は以前と比べ、隔世の感がある。



今は、ゆったりとした休憩が送れます。

昼食は駐車場で(毎回だ)。コンビニ弁当、袋ラーメン、各種缶詰、インスタント飲み物。

テーブル、カセットコンロ、水、鍋、食器類は常備。




17:30退散!


太ももは痛くないのですがふくらはぎが痛いです。

腰も重い・・・





そういえば、駐車場にて賑やかな声が聞こえてきた。

振り返るとバスツアー参加者が全員で記念撮影の場面が。

こういうのも良いです。

パインリッジ・リゾーツ芸北

2007-03-11 22:49:35 | スキー
パインリッジ・リゾーツ芸北へ。

今シーズン最後となる。
とはいえ、2回しか繰り出していないのだが・・

パインに来たのは何年振りだろうか。忘れるくらい久方ぶりだ。

10時前に到着:第2駐車場に入る。
10日の土曜日とはいえ、この暖冬の影響で客数は少ない。ガラガラの駐車場。


先日の軽い寒波の影響で中国山地は積雪が見られた。
戸河内ICから松原経由で。道中の一部に溶けきっていない、くずれ雪がチラホラ。
走行にはどうってことはなかった。
周囲の田畑や木々にはしっかり雪が残っていた。

期待感はあったのだが流石に気温が高く、ゲレンデの積雪状況は今ひとつだった。



天候は晴れ。そこそこの良いコンディション。

先ずは、国際のジャイアント、センターコースで数本ほど滑る。
ジャイアントコースでは左半分にコブが出来始めていた。
ゼーゼーいいながら、すべり落ちた。


次はおおひらエリアへ。
当日はエクスプレスが時間限定(9:00~13:30)のコース開放だったので出向く。

景色を堪能。

午前中は何とかよかったものの、気温が高くなってきた昼前より雪が重くなり、板が走らなくなる。しかも、中・下部のゲレンデはブッシュが出ており、滑りにくい。

また、積雪が少ないので、一定間隔で真横に50cm以上の幅で溝が横断しているのが露出してきており、皆、驚きながらその上を通過していた。
これは、排水用と離雪防止を兼ねた溝なのか?・・


12:00過ぎにおおひらコースを退散し、循環バスにて駐車場へ。

昼食のメインはインスタントラーメン、コンビニむすび
他にツナ缶、カニ缶にマヨネーズをぶっかけて食べる。
貝の缶をコンロで軽く温めて食べる。
飲み物はコーヒー、ポタージュ、紅茶、昆布茶など。

1時間近くの休憩後、夕方まで国際にて戯れました。


午後からは雨が落ちはじめて少し濡れた。雨足は大したことはなかった。
いつものツレは(用意良く)ポンチョを使用。

ジャイアントのコブは大きくなっており、ヘタクソなりに楽しめました。
積雪量(人工雪も含め)が少ないので、コブの一部にブッシュが出始めていました。
これは致し方ない。

15:00を過ぎた頃から急激に人が少なくなったような。


16:00過ぎに終了して、帰宅の用意を。天候のためか、空が暗くなるのが早い。
16:30過ぎには、照明が点き始めた。

17:00前には退場し、戸河内IC前の道の駅にて土産を購入して帰宅の途に。


今日は腰が重い。かなりキテマス。
膝も少し痛い。
まっ、明日の仕事は大丈夫でしょう。多分。。




間抜けな話:
おおひらコースに行くのに、歩いて行きました。
汗をカキカキ、「シンドイナー」といいながら到着。

すると、おもむろに場内バスが入ってくる・・
何と!各駐車場を結ぶ循環バスが。
知らないとは怖いもの。

しかしである。(この記事最初に画像で紹介)駐車した第2Pでバスを見ているのに、その方向に思考が向かない2人って・・・(つける薬が無いと言う

初滑り

2007-02-05 01:10:40 | スキー
今シーズンの初滑りとして、サイオトスキー場へ。

8:00にツレの親戚の家がある五日市にて待ち合わせ。
彼の車をそこへ置いて、私の車に荷物を載せ変えて出発。
五日市IC~戸河内IC~R191~CR11経由で。
到着は9:30過ぎ。


到着頃の第3P:ゲレンデの直ぐ近く。日曜日の割りに出勤者が少ない。

おもむろに用意し、はやる心を抑えてシズシズとゲレンデへ・・・
いやっ!トイレが近い! <急ぎ足

リフト券を購入しようと時間を見ると、9時間券が妥当となる。
時間券は、3・5・9時間の3種しかない。7時間券は無いのか!

天気は晴れ。今日一日、汗ばみそうだとの予感は的中。
汗、だくだくの滑りとなった。



定番の正面ゲレンデ前の案内指標を


先ずは慣らしでセンターコースを。
次に、フリークスコースに。

2本滑ってみると、1年振りなのでしっくりこない。
当然なので、まっいいや!ということで、メダリストコースへ。
本日のメインコースとなった。

ヒャーヒャー、ゼーゼーといいながら滑る。
年々、この様相に達する時間が早まるのを実感する。

また、午前中はほぐれ雪の下がアイスバーンとなっていたのでMAX荷重から即、ターンを切り替えないとズリズリと。
余計に疲れます。

なので、休憩が多い <歳には勝てない

オープンデッキにて:フリークスコースを見上げる。



昼食は早めに11:30から。
車に戻り、折りたたみテーブルや食材を広げたりで食事を。

インスタント生スパゲッティを調理して頂く。炒りタマゴも混ぜて。
他には出来合いのムスビ、さばのぶつ切り缶詰(お湯で温める)、カップラーメン、コーヒー、ポタージュスープ、サンドイッチと <インスタント品・・




メダリストコースの、これも定番の案内指標を。
青空が綺麗でした。




メダリストコース上部より:南西方向に大佐スキー場パインリッジリゾーツ芸北が。
大気がかすんでたので、ちょいとぼやーっとした遠望でした。

午後は下雪もほぐれて滑りやすくなりましたが、気温が高いせいなのか水分の少し多い感じで、場所によっては板が持っていかれそうな場面が。




ツレの滑り:彼は暑がりなので、今日のような陽気な天候では大汗で大変。
ウェアの前をはだけた状態で滑ってました。



17:00まで滑ったのち、車まで戻ると隣の駐車スペースに子ども用のウェア上下が寂しくポツネンと・・
レンタル品でも無い様なので、スキー場に届けました。
その家族連れ?はさぞや



スキー場を退散する頃はナイター状況でした。


膝と腰に痛みと重さ、充実感を感じながら帰路へ。

スキーこと始め

2006-12-20 03:34:47 | スキー
随分、昔の話だ。20年以上も前のこと。
会社の先輩からスキーを誘われるが、ウェア・道具に経費が凄い。今もだが。
そんな金額はね・・と、悪いと思いながらも断っていた。

ある日、TVを見ていると、雪上を爽快に滑り降りる姿に見入った・・
子供の頃の田舎でのソリで滑り降りる時の爽快感が湧き上がった。
滑れるようになれば心地よいだろうな・・・ということで始めることとした。
これがその後にのめり込むことになるとは、全く思わなかった。

先輩からショップ「ベルグシロー」を紹介してもらい、ウェアを購入。
初心者だし、取り合えず板・ストック・ブーツはお下がりでスタート。

初めて行ったのは芸北国際スキー場(現 パインリッジリゾーツ芸北)だった。
おーひら・カケズエリアが無かった時代だ。
当時はスキー全盛期の前で、スノーボードは導入されておらず、モノスキーかCXくらいを見かける程度だった。
当時、我が社のスキーレベルはそこそこ高く、「教え魔」が多かった
しかもスパルタ式。というよりそれは「無茶じゃー!」式だった
今でもこの話は出てくる・・・


それはさておき、
初心者の頃は際限なく転倒したが、短時間でありながらも体が雪面を移動するのは心地良かった。
滑りが上達すると当然面白くなる。もっと気持ちよく滑りたいというのが沸々と。
その後、一人でもスキー場に出かけるようになる。

ここからスキー馬鹿が一人、誕生した。

スキーグローブ

2006-03-03 21:25:48 | スキー
スキーの必須アイテムの一つが、いわゆる「てぶくろ」
別にスキーでなくても良い。ウィンタースポーツ分野では使用される場面が多い。

スキーをする私の場合、雪が入り難い・保温・デザイン・色彩配色が備えていればメーカー、コストは問わない。<本当?

よって、メーカー品の良さも知りつつ、コストに負けた。<コレが本音


無名メーカーだけど、個人的にお気に入り。
低温時には保温性にチョッと欠ける。


フリースのインナー付きのタイプだが、汗をかくと出し入れが・・
手にくっついて来る・・

長年使いすぎたのか、少し防水性が落ち始めた。
にしても、購入8年。
使用回数が少ない割りに破れ、ほつれも無く、よく保っているものと思う。

それよりも、シェルの表面が少し毛羽立ってきている。
変え時?
持ち物をなかなか更新できない私です・・

えっ!? 洗濯!
暗黙の了解で洗う人は少ないと思う。<私の知っている限り
1~2年すると更新するので。
この辺りは個人差があるようです・・

三度(みたび)の瑞穂

2006-02-26 23:14:06 | スキー
またもやミズホである。いつものツレとの行脚?だ。

前日より雨、雨、雨・・・
とりあえず出っ張ってみる。
いつも通りに10:00着

「やっぱりねー!」

車は悪天候で少ないが、ツアーバスは30台


ガスが晴れたりするが再び・・繰り返し。

上に上がると


雪が重い!重い!身体の動きにメリハリを付けないと、雪の重さに負けてしまう。

モーニングは雪が所々剥げている。ラビットはブッシュがわずかだが一部出始めていた。
スカイライン、チェスナット、ビーチは良い。タタミは行ってないので不明。

昼食で降りるとガス・小雨・風、寒い・・


対策としてリアゲート用ターフを。役に立った


いつものように自炊。といってもたかが知れている。

他に菓子・コーヒー・酒・チョコ・甘酒etc

缶詰を直火で。炎は絞込み、音でチェック。
破裂は恐い。プルトップは少し開けて置く <ここがポイント

鳥肝も暖める。開封しても良い。
サバ味噌味・サンマ・鳥肝・イカの4種缶詰を食べる。

午後も・・(ゴンドラ降り場から)


昼からの滑りは重たい雪に慣れてきて、3本はまずまずだった。その後はお疲れモードでゼーゼーだった。

3月の雪状況はどうなるのか。憂慮すべき状況なのだが・・

夕方は晴れ間が少し見えた

出発18:00

所で、ゴーグルとタオル類をルーフ上に置き忘れて帰っていく車を見かけたが、その後どうなったのか。
気を付けよう
人の振り見て我が振り直せ、い~や、チェック!

板のメンテ:エッジ研磨

2006-02-17 23:58:35 | スキー
先日、永眠された板を前日にメンテしていたのだが、まさか翌日にブッ飛ぶとは想定外であった。

数年間、裸のままで暑さ寒さ湿気と日本特有の気候と戦いながらストックヤードの片隅で無言で佇んでいた。
取り出してみると・・
埃だらけでビンディングからはグリスが滲み出て、エッジはてんこ盛りのサビもぐれ、ソールは酸化しかけている。


①エッジとの戦い。

大型の荒目ファイルと錆取りマットを使用


茶色いカラーが大変さを物語る


錆落しイレイサーでさらに落していく


中目、細目のファイルで削る。金属色が出てきた。


②サイド部の角度出し

角度出しファイルでボーダーも一緒に削る。
ひたすら、思いっきり削る。角度88度に設定。ビベリングが1度オーバーと思うので。


ピカピカとなるが、よーく見ると・・


角部がどうしようもなくガッタガッタ・・
修復不可。


こうして、研磨は終了。



作業台はDIY用を流用。スキー用クランプを取り付ける。
ビンディングのストッパー止めのリング(オレンジ色)をかけないと邪魔になる。