ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

焼肉を食す

2008-04-19 23:11:40 | 我が家の食事
久々のア~ップ。





夕食は久々の焼肉。

たらふく食す。

ご飯は2杯も。

勿論、野菜も。


一人当たり肉代は約900円。

野菜は田舎からのもの。

お安く、お腹一杯に!


締めにカステラ3切れ。

満足でした。




明日は仕事(休日出勤)・・・・

朝6:00出社・・・

リフォーム:風呂排水

2008-04-09 20:29:29 | DIY・リフォーム
前回のリフォーム話で、この家を建てた 住設業者達の不埒な悪行

を掲載したが、その 2つ目



バスルーム設置完了後に、浴槽への試し張りした湯を排水する時のこと。


排水が、洗い場床の排水口から溢れ出してきた。


何じゃこりゃ!



ということで調べると、配水管の位置に問題があった。

通常の排水管は排水升より高い位置を通っている筈だが、排水升より低い位置にあった。

よって、排水性が悪いということが判明。


施工ミスじゃないか!!!


今回作業に当った業者も驚いていた。考えられないと。

素人でも分かるぞ!





従来の風呂(左)では、洗い場の排水口と浴槽側排水口の高さが30cmくらいの差があり溢

れ出ることはなかった。

なので、気がつかなかった。

新規浴槽(右)は、各排水口の段差はほとんど無い構造でくるりんポイ排水機構。




今回のバスルームは「TOSTEM」製品。

TVCMで「INAX」のくるりんポイ排水が世間的に知られている?

これは2社の共同開発品。






結局、風呂場下部からの排水管工事を行わなければならないハメに・・・・

しかも、排水升と下水への本管の交換を行うことにも。

というのも、いずれも古く、管径が細いので全体的な排水能力も低い。


過去に、実家の排水施設を修繕したことがあるのでその違いが分かる。



追加の出費が・・・(大涙・号泣

大竹市:桜並木

2008-04-06 22:20:04 | 雑記
大竹市西栄付近の国道2号線より海側へ一つ入った路地の水路沿いに桜並木が。

一般的な観光名所ではない。



毎年、見事な咲きっぷりを示してくれる。



今、満開だ。

近所の人達も散策を。

ベンチもあるので、腰を落ち着かせて花見をする人も時々見かける。




リフォーム:給湯機

2008-04-05 01:33:07 | DIY・リフォーム
長年、使用したソーラー温水器もサヨナラ。



以前は義兄家族との同居だったので2台設置してあった。

巨大で重量物の物体がなくなった。

屋根を見るとスッキリという感じ。







ストックヤードにはソーラー給湯のボイラーと灯油タンクがあった(左

新しい給湯機を奥側に設置することでスッキリに(右



リモコンはこんな感じ。

かなり詳細な設定が出来るようになっている。









今回のリフォームでこの家を住設した業者のいい加減さについて、幾つか目の当たりにす

ることに成った。


その一つ目として、

ボイラーを設置していたコンクリート土台を撤去すると、地中に握りこぶしくらいのコンクリ

ート片や石などのガラを混在させて土台の基礎にしていた。


普通は、土を固めた上にバラスなどを敷いてコンクリを流すのだが・・・

いい加減な作業をしている


土だけを戻すと地面が5cm程度低くなった。土入れが必要に。

給湯機を設置する業者も驚いていた。

マンホール:鹿野

2008-04-03 22:30:44 | マンホール
山口県東北部にあり、岩国市錦町、島根県等に接する山間部の町。


撮影日:07/09/24 町外れの町道にて



周囲に町木:スギ、中央に町花:シャクナゲ、中央下には町章を配している。

町特産品はワサビです。



鹿野町(かのちょう)は旧都濃郡(つのぐん)の町の一つだったが、合併で周南市に。

ちなみに「鹿野(かの)」と呼称する。

島根県にも同じ字体の「鹿野」が在るが、ここは「しかの」と読む。

白牡丹/上撰 金紋:酒

2008-04-02 01:27:11 | 
ご存知、広島で有名な酒の一つ。



白牡丹酒造の「白牡丹(はくぼたん)」をデカデカとラベリングした「上撰 金紋 1.8L瓶詰」

いわゆる、量・質・値段のお手軽3拍子?の揃った「皆さん気軽に飲んでネ!」酒であり、

特筆すべき酒というより、家庭に、部屋のそこに、ホレ!置いてあるでしょ!

何ていう、そんなユージュアリティな酒である。


なので、今まであらゆるところで皆さんの、私の五臓六腑に染み渡ってきた?




今、我が家はリフォームの最中である。

業者が給水配管のために台所の床下に入るために収納庫を取り出したときに出てきた酒。

嫁さんが嬉しそうに私に手渡す。

(ところで、嫁さんは床下収納庫をこの数年間空けたことがない・・・)




ん・・??

熨斗が付いている。

「祝 ○○(人の名前)」


恐る恐る包み紙を剥がして行くと、ちょいとラベルが傷んでる。

製造年月(酒の場合、瓶詰め日)を見る。

5桁のようで「11XXX」右3桁は不明

分かる人はいるだろうか??



開栓する。日本酒とは違う匂いがするが、何処かで経験のある匂い。

コップに注いで見る。





「うぉあ~~~~??!!」

「キイロじゃ~~~~??!」



味は賛否あるものに。

古酒のよう。



思い出した! 似た様な味、匂い。

正月に飲んだ!