「花ゆずき」は道後温泉にあるホテル。そこの湯(天空の湯)に。
道後温泉旅行での宿泊ホテル「茶波瑠」から徒歩3分。
温泉巡りのパスポート(JTB湯巡りクーポン)で入湯。

最上階のくり貫かれたような場所が浴場。
外観はちょいと変わったデザインです。

夜の玄関風景

脱衣場は広い。
洗面場の反対側にオープンタイプの脱衣棚。(鏡に映っている感じです)
一枚張りの鏡が景色のように見えるので良い。
が、入湯者が多い場合は男のむさい背中を見ることになります・・
ホテルなので、備品は豊富です。
内湯は湿気が凄いので、レンズが曇って写せません。
よって、露天側からガラス越しに撮影。
画像が非常に悪いです。

洗い場はイス、桶は木製で雰囲気があります。
浴室内は湯気も多く、低照度なので入室した間際は暗いという感覚に襲われました。
慣れればよいのですが。

内湯は一つですが大きいです。
30人は十分に入れる広さ。
浴室入り口側は狭いですが、奥にいくにつれて段々と広くなるという形状です。

露天は「熱め」と「ぬるめ」の2つに分かれてます。
垣根から、温泉街が望めます。(大人なら見れます)
「天空の湯」という感じです。
内湯と露天を往復。堪能しました。
道後温泉 花ゆずき:天空の湯
〒790-0837 愛媛県松山市道後鷺谷町乙-867
(えひめけん まつやまし どうごさぎだにちょう おつ)
e-mail:info@hotel-hanayuzuki.jp
泉質:アルカリ性単純泉
入浴時間:
(宿泊者)15:00 ~ 24:00 6:00 ~ 10:00
(外来者)11:00~15:00
(温泉パス)宿泊者と同扱い
外来料金:大人 1500円 小人 1000円
高い!! 更にジャージ姿、持参入浴グッズ(丸見え状態)はお断りだそうです。
施設:内湯・露天岩風呂・ドライサウナ・水風呂
備品:ボディソープ、シャンプー、リンス、ヘアートニック、ヘアーリキッド、ドライヤー、クシ、シェーバー、スキンローション
入湯日:2006.12.25
道後温泉旅行での宿泊ホテル「茶波瑠」から徒歩3分。
温泉巡りのパスポート(JTB湯巡りクーポン)で入湯。

最上階のくり貫かれたような場所が浴場。
外観はちょいと変わったデザインです。

夜の玄関風景

脱衣場は広い。
洗面場の反対側にオープンタイプの脱衣棚。(鏡に映っている感じです)
一枚張りの鏡が景色のように見えるので良い。
が、入湯者が多い場合は男のむさい背中を見ることになります・・
ホテルなので、備品は豊富です。
内湯は湿気が凄いので、レンズが曇って写せません。
よって、露天側からガラス越しに撮影。
画像が非常に悪いです。

洗い場はイス、桶は木製で雰囲気があります。
浴室内は湯気も多く、低照度なので入室した間際は暗いという感覚に襲われました。
慣れればよいのですが。

内湯は一つですが大きいです。
30人は十分に入れる広さ。
浴室入り口側は狭いですが、奥にいくにつれて段々と広くなるという形状です。

露天は「熱め」と「ぬるめ」の2つに分かれてます。
垣根から、温泉街が望めます。(大人なら見れます)
「天空の湯」という感じです。
内湯と露天を往復。堪能しました。
道後温泉 花ゆずき:天空の湯
〒790-0837 愛媛県松山市道後鷺谷町乙-867
(えひめけん まつやまし どうごさぎだにちょう おつ)
e-mail:info@hotel-hanayuzuki.jp
泉質:アルカリ性単純泉
入浴時間:
(宿泊者)15:00 ~ 24:00 6:00 ~ 10:00
(外来者)11:00~15:00
(温泉パス)宿泊者と同扱い
外来料金:大人 1500円 小人 1000円
高い!! 更にジャージ姿、持参入浴グッズ(丸見え状態)はお断りだそうです。
施設:内湯・露天岩風呂・ドライサウナ・水風呂
備品:ボディソープ、シャンプー、リンス、ヘアートニック、ヘアーリキッド、ドライヤー、クシ、シェーバー、スキンローション
入湯日:2006.12.25