徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

リオ五輪を見ながら思ったこと

2016-08-20 22:12:06 | スポーツ一般
■水球強国のはなし。
 リオ五輪の水球男子の準決勝組み合わせを見て驚いた。セルビア対イタリア、クロアチア対モンテネグロだという。イタリア以外は旧ユーゴスラビアじゃないか!たしかに昔、分裂する前のユーゴスラビアは強かった。東京五輪の頃、世界の水球でトップ4といえば、ハンガリー、ソ連、イタリア、ユーゴスラビアだった。この当時のユーゴスラビアは現在、6つくらいの国に分かれていると思うが、それでもそれぞれが世界のトップクラスに君臨しているのは凄いことだなと思う反面、昔から水球王国といわれるハンガリーを始めとする他の国々にもっと頑張ってもらいたいものだ。

■ボランティアのはなし。

 リオ五輪では50,000人の人がボランティアとして登録されているそうだが、既にその30%が出て来ないという。原因はいろいろあるらしいが、どうも彼らを管理する体制がしっかりしていなかったり、手弁当であるボランティアの宿泊などの経済的負担が過重であることなどがあげられている。
 東京五輪(1964)の時、僕は水泳競技のアシスタント・スタッフをやったが、これはアルバイトであり日当が出た。雇われたのは東京在住の運動部学生ばかりだから、宿泊の問題などは基本的にない。当時、ボランティアという言葉すらまだ普及していなかったので、そんな人たちがいたのかどうか記憶にない。少なくとも水泳競技場でそういう人たちに出会ったことはない。当時は、今日のようなテロの心配など全くなかったのでセキュリティもゆるかったから、人手もあまりいらなかったのかもしれない。
 しかし、2020年の五輪ではボランティアなしの運営は考えられないだろう。となると、ボランティアの人たちの宿泊の問題などは早めに手を打っておかないといけないだろう。



東京五輪(1964)水球の優勝国ハンガリーのエース、ジョルジ・カルパティ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (小父さん)
2016-08-20 23:00:48
早速、FUSAさんのブログをパクらせていただきましたのでお断りしておきます(笑)

>イタリア以外は旧ユーゴスラビアじゃないか!

へーっ、その国その国のお家芸ってあるんですね。
かつ国が分割してもオリンピックにみんな出てくるなんて!

果たして、もし仮に日本国が分割してそのような力があるかと言ったら疑問ですね。

イギリスのサッカーチームは「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」とそれぞれが強いと聞きますが、オリンピックでは出場は1チームのようですね。

>既にその30%が出て来ないという

あまり報道されませんが、設備も含めてオリンピック運営そのものに相当無理があるんですかね。

>当時、ボランティアという言葉すらまだ普及していなかったので、

なるほどですね~。

>今日のようなテロの心配など全くなかったのでセキュリティもゆるかったから

モントリオールオリンピックでしたか?軍事武器の配備のニュースを見て「何で?」なんてとても不思議に思った記憶があります。
日本は今でも天国なんでしょう。

>2020年の五輪ではボランティアなしの運営は考えられないだろう

そんなことを考えると前都知事の浪費はボランティアの募集にも影響したかも知れませんね。
返信する
Re: 小父さん様 (FUSA)
2016-08-20 23:35:12
弊ブログをご紹介いただきありがとうございます!
東欧の国々は歴史的に水球が盛んで、なかでもハンガリーなどはサッカーと同等以上の人気スポーツです。

分割されても強いというのは、特定地域だけが盛んなのではなくて、どこも同じように盛んだったという証拠なんでしょうね。

オリンピックのサッカーは国際Aマッチではないので、イギリスも合同チームを編成しますが、ワールドカップでは絶対そんなことはないですね。4協会の独立性が強いですからね。

ボランティアの活用は、ある意味、東京2020の成否のカギを握っているかもしれませんよ。

暑熱対策と宿舎対策は喫緊の課題だと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。