まだテレビもなかった僕の小学生時代、話では聞いていたが一度も見たことはなかった伝説のサッカー試合を初めてYouTubeで見ることができた。それは1953年11月、ロンドンのウェンブレー競技場で行なわれた「ハンガリー代表対イングランド代表」の試合。ハンガリーが6-3と圧勝し、イギリス国民が悲嘆にくれたというサッカー史上の伝説となった試合。プスカシュ率いるハンガリーは当時“マジック・マジャール”と呼ばれた黄金時代にあった。サッカーの母国として世界最強のナショナルチームを自認していたイングランドはこのハンガリーに完膚なきまでに叩きのめされたのだった。70年代に入るあたりから、このハンガリーがなぜ急激に弱くなってしまったのか不思議でならない。
最新の画像[もっと見る]
-
カキツバタ色の唐衣 22分前
-
カキツバタ色の唐衣 22分前
-
伊豆の踊子が踊る曲 22時間前
-
gooブログのしまい方 2日前
-
コメ高騰と大浜外嶋住吉神社年紀祭 4日前
-
コメ高騰と大浜外嶋住吉神社年紀祭 4日前
-
ふるさと遥か 民謡の旅(2) 5日前
-
ふるさと遥か 民謡の旅(2) 5日前
-
ふるさと遥か 民謡の旅(2) 5日前
-
やつしろ舟出浮き 6日前