goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

光明遍照 十方世界 念仏衆生 摂取不捨

2013-03-08 19:04:44 | 音楽芸能
 わが家は浄土真宗だが、個人的にはほとんど無宗教で過ごしてきた。しかし、歳のせいか、このところお経などというものが気になるようになってきた。

▼観経文(かんぎょうもん)
光明遍照 十方世界 念仏衆生 摂取不捨
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

(こうみょうへんじょう じゅうぽうせかい ねんぶつしゅじょう せっしゅふしゃ)
(なむあみだぶつ ・・・)十遍

「仏徳の明るい光は広く世の中を照らし、念仏を唱える人々を救いとって、けっして見捨てることなどない」というような意味だろうと解釈している。

▼長唄舞踊「阿国歌舞伎夢華」における念仏踊り


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新着より・・・ (yo-サン)
2019-08-19 17:32:08
お初に失礼致します。
観無量寿経の世界ですね。
いいですね。
返信する
Re: yo-サン様 (FUSA)
2019-08-19 19:28:36
コメントありがとうございます!
出雲阿国も観経文を唱えながら鉦を敲き踊るのがリズム的に合っていたのかもしれませんね。(^_^.)
次の記事も合わせてお読みいただければ幸いです。
https://blog.goo.ne.jp/np4626/e/90cbfeb8d1c9dd308ed688fa7be67631
返信する
自然数の本性 (√6意味知ってると舌安泰)
2023-01-14 12:15:02
 ヒフミヨは摂取不捨マントラに
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。