goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐よしひろ BEAT HARDWORK(9/6)3

2024-09-27 15:10:00 | メディア
アラン・ドロンの訃報に関する投稿をお読みになり
当のアラン・ドロンに対するコメントの倍以上の熱量で?(笑)
ジョアンナ・シムカスについて語られたあと、奥さんの投稿へ…

「甲斐さんは、朝ドラ『虎に翼』をご覧になっていますか?
私は『ひよっこ』での『米屋の娘』役を拝見して以来、伊藤沙莉さんのファンになり…」のトコで
「ねぇ?『米屋の娘』良かったですねぇ!あのー、彼氏になる彼も、すごい上手かったし
お父さん…伊藤沙莉の、あの米屋のお父さん(斉藤暁さん)もバッチリです!
あの3人の会話は、最高でしたけど…」と、おっしゃってましたが

「ひよっこ」のオンエアー当時は、古舘佑太郎さん演じる
「ヤスハル」をご贔屓になさってたんじゃなかったっけ?(笑)
もっとも、奥さんは、その「米屋の娘」と結婚した「三男」もお気に入りのキャラだったので
「ですよねぇ♪」とクスクス(笑)

ただ、それは、甲斐さんがおっしゃる「米屋」のシーンによるものというより
女優志望の幼なじみ・時子が、オーディションに落ちて、自信を失くしているのへ
三男が「いつまでもメソメソしてっと、嫁さんにしちまうぞ!」と言って
時子の魂のゴングを鳴らす(笑)…というシーンでの
「三男はイイ奴です…そして、切ない恋心です」…というナレーションにグッと来たり

その後、時子が有名になって、その恋を諦めざるを得なくなり
「♪好きなんだけど離れてるのさ♪」と「星のフラメンコ」を歌っている内に
涙でグシャグシャになって行く三男くんを観てうるうるしたり…といった具合で
主に、三男くんの「片想い」ターンが刺さったんじゃないかと…?(笑)

以前に、ドラマネタでご紹介したかと思いますが
この「三男」役を務められた泉澤祐希さんが、8年ぶりに甲斐さん絶賛視聴中のドラマ(笑)
「アンナチュラル」に、解剖の依頼主として出演された回は、かなりショッキングなラストを迎え
…って、フツーなら「彼」の復讐を、寸前で阻止することが出来る…という
ある意味「お約束」の展開になるところで「お約束」は守られず…(汗)

「ひよっこ」での「三男」の茨城弁と「アンナチュラル」での「彼」の青森弁の素朴さが
ビミョーにリンクしたこともあってか?奥さんにとっては
「三男」くんが、罪を犯したような気分になったんだとか…(苦笑)

それはさておき…甲斐さんは「…伊藤沙莉さんのファンになりました」と読み直され
「今回は、その伊藤さんがヒロイン『寅子(ともこ)』を演じておられるということで、毎朝楽しみに観ています
さて、ドラマの舞台が東京から新潟へ移ると
地元ご出身の高橋克実さんが登場されたり…(『そうですね』と甲斐さん)

ヒロインの父親役・岡部たかしさんが卒業なさった途端に
岡部さんの息子さんでいらっしゃる岡部ひろきさんが出て来られたり
(『まっ、これ、ホントにチョイ役でしたけど』)
東京編のキャストの方との再会があったりと、なかなか盛り上がって来たところに

この夏の連ドラ『新宿野戦病院』がスタートし(…の辺りから、ナゼか笑いを含んだ声になられ(笑))
クドカンさんは、今回どんな脚本をお書きになったのか?と、初回の放送を観てみたら
前述の岡部たかしさんを始め、ヒロインの夫役でいらした仲野太賀さんや
ヒロインの大学時代の友人の平岩紙さんなど

『とらつば』のキャストの皆さんが、全く違うキャラクターで勢揃いなさっていて
ネット上では『新宿野戦病院は、虎に翼のスピンオフ』と話題になっておりました」まで読まれて
「(笑)…もう、ムッチャクチャ重なってましたもんね?重なってますね、キャストね」と甲斐さん(笑)

ただ、奥さんは、このメールを書いた時に、ドランクドラゴン・塚地武雅さんが「とらつば」で
ヒロインが弁護士になって初めて勤めた法律事務所の弁護士役でいらしたことを失念しており
その後、ヒロインと再会するシーンを観て「ああ~っ!そうだった~!」と
塚地さんが、デキる看護師役として「スピンオフ(笑)」に出演なさっていることに思い至り
地団駄を踏んでおりました(笑)

ナンか、実際には「とらつば」から、10人ほど「新宿」へ行かれてるらしく(笑)
朝ドラのクランクアップを迎えられた伊藤沙莉さんが「あさイチ」のスタジオに登場なさった際に
「戦死した夫」役でいらした仲野太賀さんが、ビデオメッセージの中で…

ご自身の次に、伊藤さんのパートナーとなる男性(岡田将生さん)が現れたことに
「忘れて欲しくないけど、忘れて欲しいな」という
「一筋縄では行かない複雑な気持ち」になられたことや
お二人のキスシーンでドラマが終わった回では
「画面が真っ暗になったら、泣きながら笑ってる俺が映っていた(笑)」ことを明かされると

伊藤さんは「『病院』に行っても忘れないでくれて嬉しかったです(笑)
みんな行っちゃうから…『病院』の方に…(笑)
(仲野さん演じる医師は)ポルシェ乗ってて、ホントにギャラ飲みとかしてるから(笑)
全然違うじゃない(笑)」とコメントされ(笑)
華丸さんも「生まれ変わりですからね(笑)」と笑っていらっしゃいました(笑)

でも、仲野さん演じる、ヒロインの夫の出征を見送るシーンで
お二人が披露なさった「変顔」は、何度見てもグッと来ますねぇ…
仲野さんは、伊藤さんの変顔に比べて、ご自身の変顔が「弱かった(笑)」とおっしゃってたけど
伊藤さんはアレくらい渾身の変顔をなさらないと、泣いてしまいそうだったからと明かされてました

そう言えば…お二人は、甲斐さん絶賛のドラマ「拾われた男」でも、夫婦役で共演されていたような気が…?

ともあれ…「更に、再び舞台が東京へ戻ると、今度は『新宿野戦病院』では、小池栄子さんの母親役で
茶髪カーリーヘアにサイケなファッションをお召しになっている余貴美子さんが
お着物姿の上品な奥様として登場され…」のトコで

「えー、これ、岡田(将生)くんのお義母さんですね、ええ、ええ…」と甲斐さんのフォローが入り
「『余貴美子さんの振り幅エグい』やら『新宿から逆輸入』やらと
トレンドに上がっていてクスクス笑ってしまいました

でも、甲斐バンドファンとしては『野戦病院』で、橋本愛さん演じる
3年先まで予約がギッシリだという、SMクラブの『女王様』に
『虜』の…(『あっ、僕らのアルバムですけど』と甲斐さん)…ジャケットよろしく
余さんが縛られておられる姿を妄想してしまいました」…と読み終えられると

「あの…ちなみに、このドラマのTikTok、すごい面白いですよ
小池栄子がですね、ドSの女王様のカッコで出て来て…で、縛られてる生瀬(勝久)さんのM…
M男ぶりが、こう…垣間見られるっていう…トンでもない…もうホントに…
30秒くらいなんですけど、ええ…そのTikTok、超ゲラゲラ笑えましたけど…」

…って、この小池栄子さんが、橋本愛さんからリモートで指示されながら(笑)
「女王様」になられて、生瀬さんをイタブっていらしたシーンは、本編でオンエアーされてましたよね?(笑)

…で、その余貴美子さんの「逆輸入(笑)」のあとに
今度は「俺たちの轟(笑)」こと戸塚純貴さんが「新宿歌舞伎町No.1ホスト」として出演なさって
またまた、ネット上には「止まらぬ朝ドラからの転生」とか(笑)
(『桂場さん』役の)「マツケン(松山ケンイチさん)は、いつ出るの?」とか(笑)
「もう、こうなったら、沙莉ちゃんが出て来て『はて?』と言って欲しい!」(笑)

…といったポストが溢れていたんだけど、戸塚さんの「転生」は
「新宿野戦病院」で「新型ウイルス『ルミナ』」の「国内第1号感染者」として亡くなったあと
再び「とらつば」の弁護士に「転生」されたって感じですよね?(笑)

ちなみに…残念ながら?(笑)松山ケンイチさんや伊藤沙莉さんのご出演は叶いませんでしたが
最終回に、橋本愛さんの父親役で、松尾スズキさんが登場され
我が家は視聴していなかったので、ピンと来てなかったものの
「あまちゃん」フリークの皆さんは、大いに盛り上がっておられてクスクス(笑)

最終回のエンディングでは、テーマ曲を担当なさっているサザンオールスターズの皆さんが
キャストの皆さんと共に、スタジオで演奏されている映像が流れ
医療現場の様々な重いテーマを描きつつも、軽やかに着地したっていう印象のドラマでした

そうそう!塚地さんのお母さん(藤田弓子さん)が認知症になり、自宅での介護が必要な状況のトコへ
「まごころ」では、新型ウイルスの感染者を受け入れることが決まって
帰宅できなくなった塚地さんの代わりに、介護ヘルパーの男性が
塚地さんの家に駆けつけてくれるというシーンで…

「お母さ~ん!お母さ~ん!」と叫びながら、全力疾走するヘルパーさんに
「胸アツ」になられる視聴者の方が大勢いらしたのに
その全力疾走の理由が「ただの熟女好き」だったことが判明…!?(笑)

そのヘルパーさんの役名が「甲斐さん」で、放送後のXには
「甲斐さんは熟女好き!」というポストが溢れていて、我が家はクスクス笑いが止まらず…(笑)

ちなみに…藤田弓子さん演じる「お母さん」は、亭主関白…というか
今なら「モラハラ」と呼ばれかねないような?(汗)
威圧的なご主人(…塚地さんのお父さん)のことを、亡くなったあとも思い続けているので
「お母さん」が、間違って「ねぇ、お父さん」と声をかけると
塚地さんも「甲斐さん」も「なんだ!?」と、低い声で怒鳴るみたいに返事をするのもツボでした(笑)

余談ですが…奥さんの投稿には「追伸」として…
「新潟編の最後に、声優の田中真弓さんが『砂山』を熱唱されるシーンがあったんですが
kainatsuさんは、田中さんのことを役者さんだと思っていらしたらしく

『言われてみれば、民謡歌うシーンで、こぶしをきかせるところ、ルフィーの声だわ』とおっしゃっていて
イヤイヤ、それより、お父さんの大好きな童謡を『民謡』って…
とツッコミを入れました、スミマセン!」…と書いていたらしいんだけど、それはカットされてました(笑)

さて…「ということで、10月9日に…えー、発売になるBOX SET…えー、ね?
50周年のBOX SETから、またお送りしましょう
2曲続けてですね、これ、甲斐バンド『フェアリー』そして『漂泊者』」を流されたんですが

「フェアリー」の2コーラス後の間奏に入ったトコで「漂泊者」が始まり
その「漂泊者」も同様に、間奏でフェードアウト…
甲斐さんが「セイヤング」で、話されていた通り
やはり、文化放送のエンジニアの方が優秀でいらしたのか?
「LEGENDS」では、曲と曲の間に、甲斐さんの「一言」は入りませんでした

曲が明けると…「パリオリンピックで、選手の応援で寝不足になっています」という方からの投稿へ…
この方は「バドミントン女子のダブルス推し」で
「ナガマツ」ペアと「シダマツ」ペアを応援なさっていたそうですが

「志田さんが秋田ということもあり、田んぼアートになったり
役場やガソリンスタンドに横断幕を掲げたり…」と、お読みになり
「えーっ!?スゴイですね!田んぼアートなんかしてんだ!?」と甲斐さん

「甲斐さんは、どの競技の、誰を応援していたのかしら?」と読み終えられると
「…ということで、ねぇ?『シダマツ』コンビの、あの…志田さんですか?あの人…前衛の人…
中国、それから台湾…ナンか各国スゴイんですよね?彼女…もうフォロワーがものすごい数になってで…
まあ、チャーミングですからね、綺麗ですから…」とコメントなさって

「僕は、まずですね、僕、あの…さっきも言いましたけど、僕、乗馬の『初老ジャパン』ね、ええ…
全員、ヨーロッパに住んでんですよ、みんな…それがスゴイんですよ!
みんな、ヨーロッパに住んでて、それぞれ、まあ、その…しゅ…あの…
トレーニングというか、修業というか、みんな…
…で、で、えー、パリに集まって、ちゃんとみんなで合宿しながら
えー、みんなで食事作って…で、やってたんですよ

…で、アレ、実はそう…僕も『詳しく知らなかったな』と思ったんですけど
アレ、3日か4日間(かけて)やるんですよね?
それで、途中で、2日目かナンかに、あの…1頭の馬が、あのー、ダメになったんで
だから、その…ほ…補欠の人が、その自分の馬と自分で出て…

でも…で、ホントは、3個しか銅メダルなかったんだけど、委員会が4個用意してくれて…
3頭…その…あのー、ナンかこう…場内を(ウィニングランで)回るじゃないですか?メダル獲ったんで…
3頭と一緒に、もう1人の人が、走…走って行くっていうね
アレ、なかなか…僕、泣けましたもん、アレ…『泣けるなー!』と思って…

…で、あの…う…3人の3頭と一緒に走ってる人が、すごい場を盛り上げてて
ナンか、良かったですねぇ…ナンか…ああいうの、ナンか、イイよねぇ、うーん…」と話されてましたが
その、お一人だけ走っていらした北島隆三選手に関しては…「自走してるのウケる~!」
「1人だけ人力ダッシュ」「『ウマ娘』みたいに走ってる」と、ネットがザワついてました(笑)

ちなみに…出場するはずの人馬が交代することは、減点対象らしく
リザーブでいらした田中利幸選手が出場された時点では、メダルは絶望的だったのが
お三方ともパーフェクトに競技を終えられた結果、見事に銅メダルを獲得なさったそうです

大岩義明選手は、北島選手が予定通り出場されていたら「銀メダルを獲れたかも知れないけど
この4人で銅メダルを4個貰えたことの方が嬉しい」と振り返っていらして
甲斐さんがグッと来られたのも、やはり「同じ釜の飯を食った仲間」のこうした思いに
「バンド」と共通するものをお感じになったからかなあと…?

もっとも、そのグッと来られた話の直後に…
「ただ、あのー、1人以外は、ほとんど初老じゃないですけどね(笑)
あの人だけが初老(笑)ええ…ホントですよね」…と付け加えられる辺りに
甲斐さんのシャイな一面が垣間見えたような気が…?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲斐よしひろ BEAT HARDWORK(9/6)... | トップ | 甲斐よしひろ BEAT HARDWORK(9/6)... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。