goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐バンド情報解禁2

2025-04-06 17:15:00 | メディア
甲斐バンドの50周年ホールツアーのファンクラブ会員先行受付が、7日からスタートすることや
申し込みの詳細などの情報を得たあと、気になるのは
16年ぶりのオリジナルアルバム「ノワール・ミッドナイト」ということなんですが

こちらは、4日から、甲斐さんの公式サイトでの受付が始まっていて
早速、サイトの特典付き「CD&DVD」限定版を申し込んだ奥さん
その時点で判っていたことは、いかにも「甲斐バンド」らしいタイトルと、それに相応しいジャケット写真

ホールツアーの各公演会場でも販売される予定で
購入者には「ハズレなし」のツアー会場限定特典が当たる抽選会への参加が認められること
そして、ビルボードツアーのMCで、甲斐さんが明かされていた
松藤さん、イチローさんの手による新曲が収録されること…くらいで

…って、また「特典」にツラれて?(笑)同じアルバムが山積みになる予感が(笑)…と思っていたら
奥さんは「この流れから行くと、タワレコ新宿店での写真展もあり得るし
パネル欲しさに、山が高くなるかも?(笑)」とクスクス(笑)

更に…「あっ!忘れてたけど、DVD4タイトルも予約してたんだった!(笑)」…って
これは、すでに発売されているDVDの再発版で
「BIG NIGHT」や「PARTY 30」など、甲斐バンド名義2枚、甲斐よしひろ名義2枚が
5月28日にドドーン!と到着するらしい(笑)

あと、すでに甲斐報が到着した甲斐友さんによれば
7月25日に、昨年の甲斐バンドライブハウスツアー、ファイナルの川崎公演
そのライブDVD&CDもリリースされるらしく
6月からのホールツアーで、会場先行発売も行われるんだとか…

上記のリリース品を、全て観たり聴いたりするだけでも大変そうなんだけど(苦笑)
考えてみれば、甲斐さんは、ライブハウスツアーの最中に
ビルボードツアーのセットリストをお考えになったり
ライブハウスツアー終了後から、ライブ映像と音源の編集をなさったり

「ノワール・ミッドナイト」のレコーディングや、DVD映像の編集、ジャケット撮影
そして、ホールツアーのセットリスト選びや、リハーサルに向けてのアレンジ等々
多忙を極めておられる訳ですよねぇ…(汗)

そこへ、追い討ちをかけるように、東京新聞の「私の東京物語」全10回の執筆が加わり
…って、そのオファーがあったと「セイヤング」で明かされた時に…
「もう…頼むからもう、今、このアルバムに向かってる時とか、ライブ(ツアー)の途中に
『(他の仕事を)入れないでね』って言ってたのに、入っちゃったんですよ

…で、その…じゅ…10話ぶんなんですよ!10話ぶんだよ?ね?
…で、それ、いちいち、10コのテーマ決めなきゃいけないじゃないですか?
それ全部、僕がやんなきゃいけないんですよ
僕、全部話してる内に、向こうが10話ぶん…こう…区切ってくれると思ってたんですよ

『イヤ、違いますよ、10話ぶんテーマ決めて下さい』って
マネージャーのワタナベくんから冷たく言われて…『ええーっ!?』
ほいで、もう、10日くらい前からさ、しなきゃいけないじゃないですか?
そんなことしてるヒマないのよ」と、ボヤいていらしたのも、ムベなるかなと…(苦笑)

その1月末のボヤキが、実際に紙面に掲載されたのは、今月の3日からで
18日の第10回まで、飛び飛びに掲載されるみたいだけど
奥さんは、また東京新聞のネット購読者になったとしても
退会すると、保存した記事が読めなくなるため、弟君にコンビニ通いを依頼(笑)
全回揃ったトコで、まとめて郵送して貰うらしい

そして、その第1回が掲載された3日は「セイヤング」のオンエアー日♪
ナンと言っても、生放送ということで、アルバムやホールツアーの告知を含め
甲斐さんご自身の口から、詳細や裏話が聴けるものと楽しみにしていた奥さん

まあ、もちろん、全く触れられないなんてことはなかったものの、期待したほどの情報は得られず
翌日4日からスタートした、今月の「LEGENDS」の方が
先月末の収録のため…4月から情報解禁ということもあってか?やや情報量は多めだったかも?(笑)

…で、最速オンエアーのFM愛知…午前3時からの「LEGENDS」を聴いたあと
奥さんが「やっぱり甲斐報を待つしかないのかなあ」と思っていたら
午前5時、サンスポのネットニュースに…
「甲斐バンド、6月11日に16年ぶりアルバム発売!
デビュー50周年、亡きギタリスト大森信和さんの遺作収録『ノワール・ミッドナイト』」
…との見出しを発見し、思わずガッツポーズ(笑)

後刻、コンビニで、サンスポ紙を入手していたので
記事の内容は、ネット版と同じながら、紙の方でご紹介しますと…
「デビュー50周年のロックバンド、甲斐バンドが6月11日に16年ぶりとなるオリジナルアルバム
『ノワール・ミッドナイト』を発売することが3日、分かった

レコーディングも大詰めを迎え、11年ぶりの新曲やセルフカバー曲に加え
2004年に他界したリードギター、大森信和さんの遺作曲『RING』が収録される
同盤を携えて6月21日から全国8都市で50周年ホールツアーを開催する」…と始まり

「制作は最終段階」という小見出しのあとには…
「昨秋から50周年に突入し精力的に活動する甲斐バンドが、メモリアルイヤー第2章を告げる新アルバムを放つ
『ノワール・ミッドナイト』のコンセプトは、漆黒の真夜中に響き渡る最新サウンド
2009年の『目線を上げろ』以来、実に16年ぶりのオリジナルアルバムだ
昨年12月29日に打ち上げた50周年ライブハウスツアー後、3人は本格的にレコーディングに入り
現在最終段階に入っている」…とあり

次の「11年ぶり新曲も」との小見出しに続いて…
「シングル『Blood in the Street』以来、11年ぶりとなる新曲をはじめ
14年発売の『黄昏に消えた』をセルフカバーで新録するなど、全10曲を収録する予定
なかでも注目なのが、未発表のインストゥルメンタル曲『RING』
04年7月に52歳の若さで急逝した大森さんのギターソロ曲で
亡くなる半年前の同年1月にセッションした際の音源だ」…って、ここで奥さんうるうる…(苦笑)

更に…「限定版にDVD」という小見出しのすぐあとには…
「大森さんが天国から参加したことで、メモリアルアルバムに4人が顔をそろえることになった
リーダーでボーカル、甲斐よしひろ(71)は『ファンのみんなへのビッグサプライズです』と熱く語る」
…と続いていて「『天国から参加』なんて言われたら泣いてまうやろ~!(笑)」と言いつつ

甲斐さんの公式Xには…この記事に「甲斐よしひろからのメッセージが掲載されています」
…と書かれていたので「甲斐さんのアイデアみたいになってる(笑)
でも、この音源を持ち込んだのは松藤さんだよね?(笑)」とクスクス(笑)

確かに、1月の「セイヤング」で、松藤さんに… 「大森さんが、最後に延々弾いた…延々、こう…ギタープレイしたテープ、持ってんでしょ?
それ、今度のアルバムに、ナンとかしようとしてるでしょ?(笑)」…と、おっしゃってましたよね?(笑)

それはさておき、記事の続きには…
「初回生産限定盤はDVDとの2枚組(税込み7000円)になり、貴重な映像の数々が散りばめられる
まず、東京・グランドプリンスホテル新高輪の飛天で開かれた21年と22年のクリスマスディナーショーから
選りすぐった未公開ライブ映像を5~6曲収録予定
また、セルフカバー曲『黄昏に消えた』のミュージックビデオとメーキング映像
レコーディングのオフショットや最新アーティスト写真撮影の様子も収められる

今回解禁される最新アー写を本紙は独占入手
日本のロックシーンを半世紀にわたり彩った甲斐、
松藤英男(70)、田中一郎(70)の渋味を増した表情が印象的な1枚だ
時代を超越した甲斐バンドが、さらなる未来へ走り続ける」
…と記されている上段に、件のアー写が掲載され
その写真の下には…「最新アーティスト写真を初公開した甲斐バンドの左から松藤、甲斐、田中
年輪を刻んできたからこその含蓄あふれる表情を見せた」…とのキャプションが添えられているし

アー写の上部には「6・21から全国8都市でホールツアー」との見出しと
「第2章でさらに飛躍」という小見出しのもと…
「1974年11月4日に『バス通り』でデビューした甲斐バンドは
昨年10月9日発売の5枚組BOXセット『Lonely Heroines & Broken Heroes 』で50周年が幕開け
同26日から第1章としてライブハウスツアーを敢行した

第2章は6月11日の『ノワール・ミッドナイト』の発売でのろしを上げ
同21日から全国8都市でホールツアー=別表=を展開する」…と
「甲斐バンド50周年ホールツアー」の日程表が載っていて
「もう、甲斐さんは『某テレビ局』や『フジサンケイグループ』の悪口を言えないね(笑)」と奥さん(笑)
ホントに「甲斐バンド情報」が、余すところなく詰め込まれた良記事だと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする