goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

ビルボードツアー2019東京(5/18~19)4

2019-05-27 18:10:00 | ライブ
「ちょっとイヤな情報を聞いたんですけど…」と甲斐さん
「来年、横浜にビルボードが出来るらしいと…
(ツアー先が)更に増えるっていうことですよね?」
…と話されたトコで拍手が起こり
「イヤ、まだ(オファーを)受けるって決めた訳じゃないんで…(笑)」…って

去年、ビルボード東京側から、公演日を3日から4日に増やして欲しいと
申し入れられた時にも「まだ返事してない」とおっしゃっていたものの
今年は、しっかり4日間でしたし…(笑)

ただ…「東京と横浜って近過ぎじゃね?(笑)」と奥さん
予約受付開始も現行の3ヵ所と同じ日時になるでしょうし
争奪戦が更に過激になると戦々恐々みたいです(苦笑)

ともあれ…「『ビルボード横浜』って名前なんですかね?知りませんけど…
横浜のどの辺りに出来るんでしょう?
端っこの方だったらイヤだな(笑)
ウチの一番下のマネージャーが、神奈川のヤツで
外れの方なのに『横浜(出身)です』って言いますからね(笑)違うだろ!(笑)」
…とツッコんでいらしたそうですが(笑)

藤沢市出身の奥さんの友人Sちゃんが
「TUBEが『湘南』って言ってるけど
厚木は湘南じゃないからね!」と言っていたのを思い出しました(笑)
まあ、関西でも、神戸市民じゃないのに
「神戸です!」と言い張る方がおられますし…(笑)

こうして、4ステージ分のMCをまとめてご紹介すると
まさに「舌好調!」って感じだけど(笑)
甲斐バンドツアー決定やライブベストアルバム発売などは
今ツアー通して告知なさっているので

甲斐さんが話し始められた途端から拍手が起こるのはもちろん
MCの間、合いの手のように拍手する観客に
「話が進まないから、いちいち拍手しなくていいよ」と甲斐さん(笑)

また、MCにかけ声で応えていらした方には
「中2か!?いちいち返事して…(笑)」とツッコまれたり(笑)
MCの合間に喉を潤しておられた方には
「MCの時に酒飲むな!イイ感じですね(笑)」とおっしゃったり(笑)

…って、奥さんは、そのご指摘があった後も
曲と曲の合間に喉を潤していたらしく
グラスに口をつけたトコを甲斐さんに見られたものの
「曲の最中に飲めないでしょうが?(笑)」と心の中で口答え(笑)

「今回のツアーは、変わった人が多くて…(笑)
一番前でメモ取ってるヤツとか…」と話し始められた途端
最前列にいらした男性が名乗り出られ
「お前か!?(笑)」と驚かれる場面も…(笑)
もっとも、奥さんは、それで話が終わってしまったため
「他にどんな『変わった人』がいたのか?気になる~!(笑)」とモヤモヤ(苦笑)

それはともかく…ビルボード大阪でも
「間違いなく来年もやるでしょう」とおっしゃったそうですが
ビルボード横浜云々はさておき(笑)
「この3人がイイ感じなんで、来年も…」と
ビルボードツアー継続を宣言なさったみたいで
ホントに今のツアーメンバーの皆さんを信頼しておられるんだなあと…

さて、いよいよライブ後半、スタンディング・タイムに突入(笑)
7曲目の【そばかすの天使】と8曲目の【呪いの夜】では
「木村さん、カッコいい♪」とキュンキュン(笑)

続く【汽笛の響き】は、鈴木さんと山田さんの熱いイントロから
名古屋、大阪バリに手拍子が起こり
初日から…イヤ、去年から、ずっとパンパンして来た(笑)奥さん達は大喜び(笑)
ただ…「ニューヨークでも、こうして盛り上がりたかったなあ…」
と、ちょっと残念な気もナキニシモアラズ…(苦笑)

【非情のライセンス】で再び「木村さん、超カッコいいんですけど~♪」と萌え(笑)
メンバー紹介では、手が痛くなるほど拍手(笑)

そうそう!甲斐さんが「フィドル、山田拓斗!」とコールなさって
「風変わりな名前(笑)」とイジられる件が定番化してるらしいですが(苦笑)
ステージによって、山田さんより先に
「ギター、鈴木健太!」とコールされることがあり

先月の東京公演では「山田さんの関係者の方々がおみえだったからかな?」
…と思っていたのが、大阪公演でもコール順が入れ替わったみたいで
「まさか、忘れてた訳じゃないよね?(笑)」とツッコんだ奥さん(笑)

今回、先に鈴木さんをコールなさるのは
本編ラストの【ビューティフル・エネルギー】のために
「『ギター!』って言った時には、ウクレレ持ってるんで…(笑)」
…との説明があったそうです(笑)

でも、大阪では、甲斐さんが最後に鈴木さんをコールされるまで
スタッフの方が、ウクレレを抱えたまま待っておられたんだとか…(笑)

…で、その【ビューティフル・エネルギー】ですが
6月にリリースされるライブベストにも入っているらしく
奥さんは、今ツアー前のリハーサル映像で、この曲がネタバレした時

「えっ!?それは甲斐バンドツアーでやるんじゃないの?」と
驚き半分、ガッカリ半分だったんだけど(苦笑)
無事にセットリストに加わってると知って喜んだ途端

「大丈夫!松藤もウクレレ弾けるから(笑)
まずは、俺たちがお手本を見せて…(笑)」という甲斐さんの言葉に
「えっ!?松藤さんがドラム叩きながら歌うんでしょ?」とビックリ!(笑)

まあ、中盤のアコースティックな場面で演奏されるのかも知れませんけど
そうでなければ、ボーカルは甲斐さんにお任せするとしても
「ドラムス、松藤英男!」が観たいようです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする