こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

佐賀県「七夕こしひかり」の新米を販売始めた

2012年08月10日 09時40分15秒 | Weblog
昨日昼に入荷した、佐賀県「七夕こしひかり」の販売を、今日から本格的に始める。


本当なら、昨日から全力投球で販売していきたかったのだが、昨日の店舗内には、その余裕は無かったのだった。

「七夕こしひかり」は、極早期栽培のコシヒカリで、佐賀県で一番最初に収穫されるお米。
毎年、旧暦の七夕(8月7日前後)に収穫されることから、「七夕こしひかり」と命名されている。

九州では、佐賀県を含め、いくつかの県で早期コシヒカリが栽培されているが、「七夕こしひかり」は、佐賀県特別栽培農産物の基準(旧表示:減農薬・減化学肥料栽培米)で栽培されている。
栽培特徴としては、2月の寒いときにビニールハウスをかけて苗をつくり、気象条件的に厳しい取組みとなるため、きめ細かな水管理により栽培し続けているし、堆肥・有機質配合肥料を使用して栽培するお米なので、環境に優しく自然の恵みをいっぱい受けて育っている。

さらに、旧暦の七夕(8月7日前後)に収穫される、お盆前の暑い日に刈り取りをしるため、収穫後2時間以内に、風による乾燥をして、品質重視の米づくりを心がけている。

この時期で、生産者直送ではなく、JAからシッカリと管理されて流通してくる特別栽培農産物は無く、「七夕こしひかり」が毎年、全国第一便となっている。

「七夕こしひかり」の生産地である佐賀県の白石平野は、佐賀県の南西、杵島郡の東部に位置し、東西15km、南北9.5km、総面積8600haで六角川下流に広がっている。
また、農地のほとんどが海抜3m~6m程度の干拓地。
土質は重粘土で地力に富み、気候は平均気温15.7℃、年間降水量1,844mmと比較的温暖で、稲作には最適の土地柄。

販売時期は、数量限定での入荷となっていることから、例年通り、9月中旬までとなってしまうだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAきたそらち北竜支所より | トップ | 『ゆめぴりか』のブランディ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿