産地に行ったら
田んぼや稲を見るのは
売る立場なら当たり前
大量に扱うなら
施設まで見るのは当然
でも
どれだけの人が
田んぼの横や回りを
見ているだろうか
田んぼの水は
何処から取り
何処を流れて
何処へ行くのか
何時頃に作られ
どの位使っているのか
現役なのか
遺産になっているのか
横や回りを見れば
産地が見える
歴史・文化・郷土
そして現実
全てが丸見えになる
それが判っているのなら
今のお米の現状にする筈がない
今のままでは
明日にも産地は消える
消えた産地は
どんなに手を尽くしても
二度と甦らない
言っている事が
判らないレベルなら
余計な事は言わない方が良い
産地の衰退を早めるだけだから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます