今月は、全ての日程が埋まってしまっていることから、特別に、日曜日ではあるが、ホクレンが訪ねてくる事になっていた。
既に8期をしかける北竜地区には、この考え方を伝えていたし、この8期の考え方が出来上がった後の、産地での講演会では、早くもこの説明もしていた。
しかし、肝心のホクレンには伝えていなかったし、自分が考えているTPPの考え方についても伝えていなかったので、今回これらの説明をした。
自分が考えている事は、いつも奇抜で、直ぐには実行できない場合もあったりする。
しかし今回の8期においては、最短でブランド化して、今年の新米から市場デビューさせる予定となっている。
そのためには、決して無理をせずに、しかし、ブランド化のレベルを下げることなく、プロジェクトの計画を立てなくてはならない。
そのためには、ホクレンの協力が絶対必要となるのだ。
その説明の中で、市場から消えていたと思っていた品種が、まだ存在している事を知り、これも引っ張り上げられないかと、急きょ検討してみる事にした。
この品種が、うまくブランド化出来たら、今の食文化に、新しい風が吹く事になるかもしれないし・・・
既に8期をしかける北竜地区には、この考え方を伝えていたし、この8期の考え方が出来上がった後の、産地での講演会では、早くもこの説明もしていた。
しかし、肝心のホクレンには伝えていなかったし、自分が考えているTPPの考え方についても伝えていなかったので、今回これらの説明をした。
自分が考えている事は、いつも奇抜で、直ぐには実行できない場合もあったりする。
しかし今回の8期においては、最短でブランド化して、今年の新米から市場デビューさせる予定となっている。
そのためには、決して無理をせずに、しかし、ブランド化のレベルを下げることなく、プロジェクトの計画を立てなくてはならない。
そのためには、ホクレンの協力が絶対必要となるのだ。
その説明の中で、市場から消えていたと思っていた品種が、まだ存在している事を知り、これも引っ張り上げられないかと、急きょ検討してみる事にした。
この品種が、うまくブランド化出来たら、今の食文化に、新しい風が吹く事になるかもしれないし・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます