niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

4月29日 山形県小国町へ 樽口峠のオオヤマザクラは健在だった。

2019年04月30日 | 
快晴の4月29日。平成最後のお花見せむと、山形県の小国町へ。
数日前、小国町のHPチェクすると、すでに樽口峠まで除雪完了しているとの掲載があり、これはいかねば、と。
8年ぶりのオオヤマザクラはどんな状態か?そもそも開花しているのか?
前回は5月3日だった。

国道113号経由で小国町へ。
県境を超え、スノーシェッド抜けたところで左折し、南下。
多くの山桜や、時折顔を覗かせる白銀の峰々に期待膨らむ。
まずは旧小玉川小中学校の桜を。






綺麗な桜や周囲の風景にこれは凄い!と父。
んなもんじゃないと、車に乗せ、樽口峠へ。
すれ違い不可な細い林道を、昨秋みたいに脱輪しないよう注意しながらグングン駆け上がる。

樽口峠のオオヤマザクラは健在だった。雷に打たれて半分折れたとか色々噂はあったが、白銀の飯豊連峰を背景に孤高の姿を見せてくれた。
幾分、小柄になってしまったか。





同じ位置からの写真ばかり。私よりも後ろに三脚立ててるカメラマンがいて、邪魔しちゃいかんと場所を移動できなかった。

2011年5月3日のオオヤマザクラ。比べてみたら小さくなったのは歴然。でもこのまま令和の時代を生き抜いてまた大きな孤高のオオヤマザクラになってほしい。


多くの方が撮影に訪れていた。


こんなに簡単に見られるとは思っていなかったと、初めて訪れた山形の方。
そうなのだ。8年前は雪がたっぷりあって、下の公民館に車を停め、歩いてここに来た。小一時間かかったかな。(と、ちょっと自慢気に訊かれもしないのに説明)
車では来られない、だからこそ孤高と呼ぶにふさわしいオオヤマザクラだったのだが。
まあ、父にも見せることができたのだから良しとしよう。

父の足ではここまで上がって来れないので、多少心残りではあるが、車に戻る。


樽口峠の最高地点へ。

大型バスでも何台も停められそうな大駐車場。

そこからの息を飲むような飯豊連峰の大パノラマを時計回りに。




左端に戻って、各論

右端にチラッと大日岳。 
宝珠山、休場ノ峰は憧れのダイクラ尾根。(ランニングのお陰で、もしかしたら行けるんじゃないか?とちょっと心が動いてる)
あれ?頭じゃなくて峰だった。



石転び沢







久しぶりの秀麗な飯豊の姿を堪能し、次は梅花皮荘へ。










清流・玉川


梅花皮荘で、天婦羅蕎麦を食す。
こごみ、ふきのとう、たらの芽、うど・・・まさに旬の山菜の揚げたての天婦羅。その美味しいことと言ったら。
平成に食べた蕎麦の中で一番美味い・・・かな?





















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月29日 樽口峠のオオヤ... | トップ | 5月1日  祝・令和元年  »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるりん)
2019-04-30 16:11:41
お父さんに綺麗な桜を見せてあげられて良かったですね。

桜は勿論綺麗ですが、やはり後ろの山が気になりますね( ´∀`) 此方方面詳しくないので分かりませんが
飯豊連峰 奥が深くて面白いんでしょうねー。

で、何処に連れてってくれるんでしたっけ(^^)
返信する
はるりんさんへ (niceshotpete)
2019-04-30 19:24:26
胎内から足の松尾根登って、大石山~鉾立峰~杁差岳ですね。
乗合タクシーがないので、時間なければ鉾立峰まで?
この時期の西俣ノ峰も味わい深いですが、連休中は、はるりんさんが喜びそうな山へは行けそうもありません。
明日は仕事になりました。天気わるそうですし。
3日早朝から、4日深夜まで、車運転詰めなので、2日、5日は山計画できません。
今年は飯豊本山は必ず登ります(キッパリ)。声掛けさせていただきますので宜しくお願いします。m(_ _)m

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事