今朝のブログの続きです。
ブログを書いた後、早速味付けをして昼食に備えました。
先ずは、その前に昨夜煮ておいたタケノコを調理する分を除いて全部タッパーに入れて冷蔵庫で保管します。
入り切れなかったものは鍋に入れたまま明日食べる分にして、朝晩に水を取り替えます。

味付けは至って簡単。
麺つゆを入れるだけ。
下手な苦労しても無駄な足掻き。
麺つゆが一番おいしい。

と、こんな写真を撮って感謝のLINEを同級生に送ったら・・・
切って無いんじゃない?
ってコメント。
あちゃ~!
なんか変だと思ったんですよ。
ちょっとボケてる。
再度、まな板に乗せてスライスしました。

10分くらい煮たら後は自然に冷めるのを待つだけ。
煮物って、冷める時に味が染みるんだよね。
昼ご飯までには2時間あるから丁度良いはずです。
・・・・
お昼の時間となりました。

やっぱ、今年もえぐみが全くなくておいしい!
下部の太い部分も柔らかくて、シャキシャキ触感が有って「高級筍」です。
これは料亭にでも行かないと食べられない筍かもです。
完食です。

明日は、玄米ご飯で食べたいです。
絶対合うと思います。
いやー!健康的な食事ですね。
ご馳走様でした。