ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

ルプルプ、終了

2014年05月06日 22時46分51秒 | コスメ

ルプルプは、合計3回やりましたが、頭が痒くなったのと、一週間に一度やるのが面倒なのと、なによりきちんと染まらないので、使わないことにしました。

このまま続けた場合、ルプルプを2週間も使用しなければ、白髪がとても目立つことになります。

それくらい、色持ちは悪いです。

 

それから、一回の使用量はセミロングで40gとありますが、この量では少なすぎ、きちんと染まりません。

それで、一回で50g使用した場合、ルプルプは一本で4回分しか染められず、約一カ月分で、定期便で注文したとしても、一カ月2800円となります。

 

ビゲン香りのヘアカラーだと、一回60g使用しても余るし、40日に一回くらいしか染めないから、一カ月500円くらいですみ、しかも色はきちんと入り、入った色は抜けません。

 

ルプルプは頭皮に優しいとありますが、天然の原料だから安心なわけではありません。

天然の漆にかぶれることからも、わかるように。

以前、ヘナにインディゴが入ったものを使用したことがありますが、頭皮が痒くなり、臭いも気持ち悪くなりました。

ルプルプは、私はシャンプー前に使用しましたが、シャンプーしても落としきれない部分が頭皮に刺激を与えていると思います。

トリートメントとして使用するのなら、なおの事、頭皮に残ってしまうでしょう。

 

ビゲン香りのヘアカラーの場合も、頭皮には、かなり刺激となり、シャンプーしても落ちない部分がありますが、40日に一度なので、その間、頭皮は徐々に回復してきます。

しかし、このルプルプは、一週間に一度と、頻繁に使用するので、頭皮に回復する期間を与えません。

だから、ルプルプは、決して頭皮に優しいとは思えません。

天然の原料とはいえ、クリーム状ですから、絶対に界面活性剤が入っているはずです。

現に、口コミを見ると、半年くらい使用して、かぶれた方が何人かいました。

 

そんなこんなで、私は、ルプルプは使用しないことにしました。

で、ヘアカラーを再開するには、3週間おいてから、ということで、5月22日以降になります。

それまでは、白髪がかなり目立ちそうですな。

固形せっけんで髪を二度洗いすると、早くルプルプを落とせるらしいです。

 

今日は、ルプルプ停止して6日目ですが、ベビーシャンプーで二度洗いしても、髪がつるつるして、まだまだ、ルプルプがしっかり髪をコーティングしている模様です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿