だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

景気の面白い変動

2006年10月04日 | 日常の豆知識
心理学により生まれた経済学:行動ファイナンス理論により、面白いことが言われたようです。

テレビでのサザエさんの視聴率
上がると 景気が下がる
下がると 景気が上がる
というデータがあるようです。
これは、日曜日の夕方に家にいれば、自然にサザエさんをテレビで見る家庭が多いということで、外でお金を使う人達が少ないということ。
逆に、景気がよくお金に余裕があれば、外食をはじめ外でお金を使う人達が多い為に景気が上がるということです。なので、サザエさんの視聴率が下がるというデータがあるようですよ。

習い事(社会人:OL、サラリーマン対象に)調べたデータにより面白いことが解ったようです。
フィットネス(エアロビやスイミングなども)に通ったり習う人達が増えると景気が上がるというデータ。
これは、身体を動かしてリフレッシュしたい人や健康に気を配る人達が多いということで、気持ちやお小遣いに余裕があるという結果、景気が上がる・上向きになっているようです。
逆に英会話に通う人が多くなるほど、景気は下がるというデータ。
これは、英会話に通う人達が多くなるほど、職場でリストラ候補や左遷候補になりたくないと思う人達が、他人より少しでも輝いているものや優れているものを見いだそうとする結果の表れのようです。企業自体が不景気ということにもあてはまります。

また、その他には
駅などでポケットテッシュをもらえるほど、景気が上向き・上がる傾向がある。
子供向けの番組で、子供向けの音楽が流行るほど景気が上向き・あがる。
たとえば、およげたいやきくんが流行った時は日本経済成長の始まり。踊るポンポコリンが流行った時には、バブル時代の到来でした。
じゃ、だんご3兄弟が流行った時はというと・・・?ですが。

おまけですが(横浜ベイスターズのファンの方、ごめんなさい)
野球で横浜ベイスターズが優勝した後は、経済の波が大きくなるデータもあるようです。

ちょっと調べたことなのですが
面白いデータがわかりました。
さて、我が家の景気は・・・
金喰いムシ?がいるようで、なかなか我が家の景気はあがらないのが現実です。
・・・とほほ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする