犀川の河川整備を考える会

犀川の辰巳ダム建設を契機に河川整備を考え、公共土木事業のあり方について問題提起をするブログ。

【日々是好日なり】日本が安定しているのは

2024年08月30日 | 日々是好日なり
 国を評価する基準として、
 「軍事力」、「経済力」、「文化力」の三点をあげてみる。
 簡単にいえば、力、カネ、知恵である。

 「軍事力」、「経済力」は、時代によって状況の変化の波で栄枯盛衰があり、見渡してみても長期にわたり安定するのは難しいだろう。
 「文化力」は、集団全体が習得すれば、国情に大きな変化がない限り、子々孫々に伝わり、長期に渡り受け継がれていくことになろう。

 という前提で、日本が安定していることについて考えてみた。
 他国と比較するとわかりやすい。
 大陸(中国)では、「軍事力」、「経済力」が巨大になる時代があっても、他民族による侵略で「文化力」が断絶する歴史がある。
 また、半島(韓国、北朝鮮)では、
 地理的条件もあって、「軍事力」、「経済力」は強国に従属せざるをえない。「文化力」もしかりで小中華となる。


 日本列島はどうか。
 地理的条件もあって、となりに強大な「軍事力」、「経済力」の国があっても意図して途絶することができた。という環境で独自の「文化力」を醸成できた。

 「文化力」をいくつか具体的にあげてみると、
 (言葉)大和言葉と万葉集から日本語ができた。
 (民族)種々雑多、ハイブリット、世界中から文化を受け入れて醸成。
 (神話)現在も生きている、アマテラスの子孫が今上天皇。
 (精神的支え)記紀の神話に登場する神々を祀る神社が8万社にお詣り。
 (精神的救済)神仏習合(神道が仏教の助けを借りて)で寺院が8万。
 (娯楽)祭りは「天の岩戸隠れ」から、最古の民謡と言われるコキリコ節は1400年の歴史、、、、
 
 日本が安定しているのはこの土台「文化力」がしっかりしているからだろう!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする