不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

今年はやっぱり寒かった

2022-03-02 14:02:30 | 春入口
 
白菜も薹立ち、花が咲いてきました
 昨日の朝も冷え込んで メダカ池はすっかり凍ってました。しかし 日差しは強くなって 畑に居ると汗ばむ程にもなって来ました。 冬野菜は終わりに近く、蕪や大根等の根菜や菜っ葉類は薹......
 

 1年前のブログ記事を本部から送って貰って やっぱり今年は寒かったんだと実感させられました。今年は白菜の花は全く上がって来てません。まだ ヒヨに散々食い千切られた葉っぱの基に ちじこまっています。

 昨日 今日とかなり暖かいく 日射しも有りましたが、 昨日の夕方からの雨も期待した程降ってくれなくって 乾いたまんまです。

 雨が降るとの予報で 急遽植えたじゃが芋には 暫く潤いは辛抱願うようです。

 じゃが芋と言えば 一昨日上がって来る時に コメリで買って来た種芋は はっきり言えば悪かった。北海道の不作の所為で仕方が無かったんだろうとは思われるが、肌は悪いし、傷から痛んで来てるし 傷跡が引きつって乾いてたり、それでも家の去年収穫した奴、皺くちゃになって芽が伸びた奴よりは良いかと変に納得。

 今年は 2月になって特に冷え込みと乾きが酷く 身に堪えました。去年の記事では 少なくとも1週間以上春が進んでいたようです。白菜の薹を摘めたんですから。

 仲間も 顔を合わせれば、あっちが、こっちが、痛くて、と言いながらも、今年も春に向かって 田圃や畑の支度です。Kさんは田圃の畔塗、クロヌリ、でトラクターの手入れや葱なんかの種蒔き、Nさんも 種蒔きや蚕豆の手入れを始めてます。他の皆もトラクターで耕して綺麗に均したり 遅れているとはいえ 春に突入です。

 前庭の土手で 鶯がもう一丁前にケキョケキョと脅し鳴きしてます。それに背中を押されて 長芋の植え床の樋を埋けて 種芋を下したり始めてます。日当たりの良い南向きの土手の蕗の薹は 開いてきました。寒さを口実に怠けて居られたのは 今週限りかな、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの花が咲き始めました

2021-03-13 12:37:04 | 春入口

 ほったらかしで 藪になりかけてきた前庭の片付けを始めました。日が温かくなってきて 草の伸びが増してます。

 土手上まで片付けて来て、藪になった アケビの蔓を見上げたら 咲き始めてました。

 花は塊になってます。独特の形の塊花で、雌花は塊の元に着いて、小豆色の花弁が目立ちます。

 雄花はブドウの房みたいで 雌花の先に気になる色の塊でぶら下がってます。

 

 去年は実が熟したのに気が付くのが遅れて 食べそこなったんで、今年は気を付けねば。

 蔓は土手上の杉に登り付いて もう20年にもなるんで、本当に藪になりました。蔓元は 一寸した樹みたいに太くなってます。

 

 鶯ばかりではなくガラやエナガ、鶸やホオジロの仲間が囀り上手になって 賑やかになりました。

 山椒の芽も解けてきました。気の早い筍を探してみます。

 山芋を植えました。前庭の小道側に植える事にしました。取り換えて下した雨樋を切って 芋のガイドにしてます。

 以前は野菜を作った事も有る前庭ですが、もう何年もほったらかしにしてました。見苦しくない位に ざっと刈払い機で上っ面だけ刈ってきてました。

 篠やヤブガラシなんかのしぶとい根っこがびっしりで、掘るのに苦労しました。こんな根っこが頑張ってるんで 骨が折れます。

 樋の先っぽの方は 50㎝ばかり掘り元の方は丁度埋まる位に 埋めます。 

 

 種芋は去年採れて食べた芋の 元の部分を取って置いた奴と、木子が落ちて育った10㎝ばかりになった芋です。

 植えて置けば 元は野の芋ですから 手を立ててやって、草に埋まらないようにしてやれば 大きくなった奴は頂けます。小さかった奴は 来年の種にします。

 畑は 蚕豆の花が咲き始めてます。じゃが芋は未だ芽は見えません。直播の種は 大根、人参と牛蒡にホウレン草、蕪なんかを蒔きました。

 前庭を掘ったり 直播野菜の畝作りをしたりで あっちこっちが 軋んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の種蒔き、芽を出し始めました

2021-03-06 15:00:01 | 春入口

 寒暖差のある日が続いてます。今朝も この時季にしては温かく 穏やかでした。

 先週、先々週から夏野菜の種を撒き始めました。今朝もトマトの桃太郎と中玉のフルティカやキャベツなんかを蒔きました。

 

 特に加温はせずに蒔いてますんで お日様の熱が頼りです。

 前に蒔いた甘唐辛子やピーマン、パブリカ他が芽を出してます。

 

 ポットに直接蒔いたり 箱に蒔いて芽を出したのからポットに上げたりです。狭いベランダで遣ってるんで ポットの数が多くなって 足の踏み場が無くなり 顰蹙をかってます。

 里山の家の入口角に 白木蓮が咲き始めました。すっかり春の景色になりました。日当たりが良いんで 他より少し早めです。

 

 裏山から移して大木になった 藪椿は盛りを過ぎて 落椿です。メジロも寄らなくなったみたいです。

 居間に居付いた ギンギアナムが花茎を上げてましたが 咲いてます。未だ花の数は少ないんで 香りは控えめ、もうじき くどい程強い香りに包まれます。

 

 魂消た事。取って置いた南瓜を割ったら 中の種が芽を出してました。白い皮の ほくほくで美味くて 長い間 貯蔵出来る都合のいい南瓜ですが、硬くて割るのに苦労します。

  

 割って見て この通り、種の幾つかが発芽してました。周りのワタが腐っていたわけではありません。南瓜自体も 確りした実で 美味しく頂きました。こんな事も有るんだと 初めて知りました。

 畑は 未だ霜が来たりで 菜っ葉類や大根なんかも直播は無理です。草だけは良い気になって蔓延ってますんで 今度 刈払い機を振り廻して 退治せねば、と思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜も薹立ち、花が咲いてきました

2021-03-01 14:02:26 | 春入口

 昨日の朝も冷え込んで メダカ池はすっかり凍ってました。しかし 日差しは強くなって 畑に居ると汗ばむ程にもなって来ました。

 冬野菜は終わりに近く、蕪や大根等の根菜や菜っ葉類は薹立ちして来ました。

 ヒヨなんかに食われ痛めつけられた 白菜は残った株元から いくつもの薹、花茎を上げてます。

 ネットを掛けて守っていた株も 美味そうな花茎が出て来ました。摘んで 甘い春のご馳走にします。

 葉っぱをすっかり食われてしまった ブロッコリーも蕾がこんなに出て もうすぐ花盛りになります。 

 

 チンゲン菜もこんな具合です。花が咲き始めるまでは これはこれで 軟らかく甘いんで重宝します。

 残った冬野菜の根元は 春の草が厚く覆ってます。小さな花を着けた これ等の草は 寒い中伸びただけ有って、根っこが張っていて茎もしぶとく 退かすのに苦労します。

 小さな耕運機の刃に絡みついて、シャフトに巻き付いて 往生します。早くも 今年も草との戦が始まりました。

 仲間も じゃが芋を植え終わったようです。Kさんは早くも大根を蒔いて 間引きするまでになりました。

 家の一番早い春野菜の 早生の玉葱が太くなってきました。 

 今日から3月。鶯は上手に囀る様になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶯が鳴き始めました

2021-02-23 15:19:48 | 春入口

 先週末 里山に上がって来ました。の入口の地蔵さんを覆っている梅が満開になってました。

 鶯の鳴き始め、囀りの練習の舌足らずの声を聴くことが出来ました。

 家の南高梅も咲き始めて、紅い蕾が開いて薄いピンクの花弁もかなり見えてます。

 

 前の土手の藪椿も満開です。春の来るひと一足先に花の盛りです。

  

 南高梅の下、草だらけにしている前の庭に 蕗の薹がいっぱい出てました。幾つか摘んで 味噌汁の香りにしたり 蕗味噌にしたりで春を迎えられました。

 

 畑の土手にやっと 菜の花が咲きました。寒さが続いた所為か 何時のより少なめで 遅かったようです。

 

 畑の草共も、去年より遅い感じですが、厚く細かい葉を盛り上げてきました。もう花盛りのホトケノザです。

 

 可愛い花ですが 一気に蔓延って豌豆やホウレン草なんかを覆ってしまう困りものです。

 こっちも困りものの雄、薺、ぺんぺん草です。若い株は美味いんで 摘み草で好まれますが、こいつを蔓延らせていては皆に顰蹙を買います。 

  

 家の畑に U婆ちゃんの代から住み続けて来た ビオラが草に伍して花を上げて来てます。

 

 草取りしながら つい可愛いもんで遺してきた結果、草共の密度に負けない位生えてのさばってます。

 春の畑作りで草を一掃すべく耕そうと始めましたが、”奇麗なかわいい花なのに”と言う声が聞こえてきますんで 何株か掘って 畑の際に移してやりました。こうして置けば種が散って 今度の春も生えて来ます。

 春を迎えて 千葉名物の 春の砂埃の時期になりました。昨日 一昨日も 草取りしていると 土が吹き付けて来て 顔に当たり痛いし 耳の中迄入り込んで真っ黒になります。

 皆は草が生えているのが我慢ならない様で トラクターなんかで 土を掻きまわし均してます。均した畑は 兎なんかが通った跡が こんなに残る位フカフカなんで  春の風が吹くと すぐ 土嵐になります。

 

 かえって作らずに草だらけにしているこんな畑地や 蚕豆畑の向こうの 放棄地みたいの方が この時季の土嵐だけには良い、って訳でもないんだが、----

 

 昨日はじゃが芋を植えました。未だ霜も何回かは来そうですが、芽が出る頃には もう来なくなってるだろうとの希望的観測の基に。

 キタアカリの種芋は3㎏買って来て 前もって切り分けて用意しました。2畝植える積りで始めましたが、少し畝が余ったんで 去年採った芋をもって来て埋め合わせ。買った種芋に比べてどんなもんか 興味はあります。

 

 家の榾木の椎茸が最盛期です。椎茸を分けて上げがてら 隣のOさんを 椎茸作りに引っ張り込みました。

 Kさんに山のコナラを1本切る許しを貰い、Oさんと軽トラでKさんの山に入りました。堅木を切り倒し、定寸に切って 持って来ました。

 Oさんの娘さんと奥さんで ドリルで穴開け、駒打ちをし、Oさんの前庭に手を作り 榾木を立てて完了。秋が楽しみになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする