日本で一番有名な別荘地と言ったら、やはり軽井沢ではないかと思う。
で、軽井沢は避暑地かと思う。
ぢゃあ、日本に避寒地の別荘地ってあるんだろうか・・・
調べたことはないけど、太平洋側の海岸近くにある別荘地って、多聞に避寒地なのではないかと勝手に推察する。
昨今、スローライフとかエコライフとかでそういう場所も含めた田舎で生活する人や、生活したいと思っている人が増えている。
相方のおばあちゃんが生前、伊豆高原の高台に住んでいた。
年寄りには暑すぎる東京と、冷房でしか涼が取れない東京を避けて自然の風で過ごせる場所を選んだようだから避暑地なのだろう。
年の半分ほど暮らしていたらしい。
その場所も、年々シーズン人口よりも定住者が増えているようだ。
これはスローとかエコとかではなく、高齢化による移住と考えたほうがよいかもしれない。
東京は先週の気温の上昇でほとんどの雪は姿を消したのだが、伊豆では
まだまだあちらこちらに残っていた。
こういう状態を見ても、伊豆の高原は避寒地ではなく、避暑地だと思ってしまう。
エアコンの風が苦手な相方は、暖を取るために炬燵を使うことにした。
一体何年ぶりの炬燵だろう。
冷たい敷布団の上に炬燵をセットして、しっかり布団が温まってから寝る、こうすれば湯たんぽはいらない。
最近、湯たんぽが見直されているらしい。
アタシもマジで買い求めようと思っている。
そんな伊豆なのだが、スギ花粉は真っ盛り
しかし、不思議なもので、田舎で浴びるスギ花粉はあまり反応しない。
都会で洗礼を受けるスギ花粉は様々な化学物質や塵と化合して人体に影響を及ぼしているのだろう。
で、軽井沢は避暑地かと思う。
ぢゃあ、日本に避寒地の別荘地ってあるんだろうか・・・
調べたことはないけど、太平洋側の海岸近くにある別荘地って、多聞に避寒地なのではないかと勝手に推察する。
昨今、スローライフとかエコライフとかでそういう場所も含めた田舎で生活する人や、生活したいと思っている人が増えている。
相方のおばあちゃんが生前、伊豆高原の高台に住んでいた。
年寄りには暑すぎる東京と、冷房でしか涼が取れない東京を避けて自然の風で過ごせる場所を選んだようだから避暑地なのだろう。
年の半分ほど暮らしていたらしい。
その場所も、年々シーズン人口よりも定住者が増えているようだ。
これはスローとかエコとかではなく、高齢化による移住と考えたほうがよいかもしれない。
東京は先週の気温の上昇でほとんどの雪は姿を消したのだが、伊豆では
まだまだあちらこちらに残っていた。
こういう状態を見ても、伊豆の高原は避寒地ではなく、避暑地だと思ってしまう。
エアコンの風が苦手な相方は、暖を取るために炬燵を使うことにした。
一体何年ぶりの炬燵だろう。
冷たい敷布団の上に炬燵をセットして、しっかり布団が温まってから寝る、こうすれば湯たんぽはいらない。
最近、湯たんぽが見直されているらしい。
アタシもマジで買い求めようと思っている。
そんな伊豆なのだが、スギ花粉は真っ盛り
しかし、不思議なもので、田舎で浴びるスギ花粉はあまり反応しない。
都会で洗礼を受けるスギ花粉は様々な化学物質や塵と化合して人体に影響を及ぼしているのだろう。
難しいですね。
実家に帰省するときは両方だったりするんですよ。
夏は神奈川ほど暑くないし、、、
冬は神奈川よりはあったかいんですよね。
ってことで、実家が避暑避寒地かな。
夏の東京から、一歩郊外に出たら、すべての土地が避暑地ですな、恐らく。。。