読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

露天風呂と五浦(いずら)海岸の六角堂

2018年08月31日 | 国内旅行

◇ 岡倉天心の六角堂と露天風呂
  かねて興味があった茨城県北の五浦海岸・六角堂を訪ねました。五浦海岸は
 北茨城市大津港の北にあります。文字通り五つの浦が連なりその第3の浦の一
 角に、近代日本絵画の父ともいわれる岡倉天心建造の「六角堂」があります。

  「六角堂」は東日本大震災(2011.3)で津波に襲われ流出しました。五浦は
 入り江のために津波は10mに達し(六角堂は海抜ほぼ5.5m)、土台を残し完全
 に破壊されましたが、2012年4月ほぼ寄付金や寄贈の資器材で再建されました。

  岡倉天心は東京美術学校や日本美術院の創設をはじめ、アメリカ・ボストン美
 術館勤務を通じて多くの先品・著作を残しています。
  六角堂は天心の思想や画業を究める拠点だったようです。六角堂のある浦の北
 にある丘上に「茨城県立天心記念五浦美術館」があります。岡倉天心の業績や遺
 作、菱田春草、横山大観、下村観山、木村武山など日本美術研究所の画家たちの
 作品も展示されています。

  六角堂まではバスもありますが、平日の火、木、金曜日しか運転しておらず、
 時間も一日数本しか走っておりません。
  六角堂の近くに五浦観光ホテルがあります。ここで食事をするとホテルの露天
 風呂が安く利用できるということで、太平洋を眺めながら五浦温泉の湯を楽しん
 できました。

  
   タクシーもありましたが折角なので歩きました。(2.5キロ)
   すでに道端の萩は花が咲いていました。

  
   並木の椿は大きな実をつけていました。

  
   海岸に向かって広い道路が続きます。

  
   およそ2キロで左に天心記念美術館が。

  

  

  
  美術館からの太平洋
   
     黄門の井戸

  
   岡倉天心の墓

  
   岡倉天心邸
  
   亜細亜は一つという天心の思想を記した碑

 
  
    岡倉天心記念館「岡倉天心と五浦」

  
    六角堂への道

  

  
  
  


  
  六角堂より五浦観光ホテルを望む。






  
   ホテルのレストランより六角堂を望む

  
   六角堂

  


  
   五浦観光ホテル敷地内の菱田春草屋敷跡

  
   五浦観光ホテル別館

  
    大浴場・露天風呂は宣伝用パンフレットの通り、なかなか
    快適でした

  

  

                      (以上この項終わり)
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガラス容器を描く | トップ | 柚月裕子の『最後の証人』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五浦海岸 (かわい)
2018-09-01 09:58:31
絵画と旅行の写真、素晴らしいね!!
いつも楽しみに見ています。菱田春草は飯田の出身です。春草公園もあります。
返信する
Unknown (ごんべえ)
2018-09-02 09:36:02
そうですか。若くして亡くなった菱田春草。飯田のお生まれとは知りませんでした。
岡倉天心に寄り添って生きたようです。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事