昨日は2件。夜中はありませんでしたが、通信勤務が中途半端な時間にあり、帰ってきてからも眠たくてお昼寝しました。
半分ボーっとしながらも通信勤務を終え、再び仮眠へ。そこではまとまって眠れたものの、明け方に出場。これが長時間に及びまして帰ってきたのは引き継ぐちょっと前でした。
タイトルにもありますが、今日の朝はとことん『○○っぱなし』になってしまいました。
まずは仮眠に使った布団を出しっぱなし。仮眠時間が終わる直前でしたが、指令が入ったのはまだ仮眠時間中。布団をたたむ余裕も無く指令がかかってすぐ救急車へ飛び乗って出場。先述しましたが、この事案が長時間に及んだため帰ってきてから真っ先に布団をたたもうと思いましたが、どなたかが代わりに片付けて下さいました
次に、任せっぱなし。仮眠時間終了後は朝食を摂るわけですが作るのは若手の仕事。後輩も増え、私が献立を考えて食材を発注してと言うのはやらなくなりましたが、食事の支度は一緒にやります。
ですが、救急出場していたため今日の朝は一切何もできず。支度も片付けも、お風呂掃除も全てやってもらいました
そして、置きっぱなし。夜にやっていた事務仕事において書類を作成しまして、後は決裁をもらうだけの状態にしていました。ですが決裁をもらう上司が既に仮眠に入っていたため、仮眠時間終了後の朝に持ち越し。ですが、出場してしまい私が署にいなかったために書類は私の机に置きっぱなし。
帰ってきてすぐに慌てて印をもらいました急ぐものでしたからね
仮眠前にシャワーを済ませ、その時に洗った洗濯物もやりっぱなし。夜中の通信勤務が始まる前に洗濯機に入れまして、終わった後に乾燥機へ。
朝起きてからたたもうと思っていましたが、これもできず。帰署後、食堂の隅に私の洗濯物が一式置いてありました。たたんでくれた方、どうもありがとうございました。
出しっぱなし、任せっぱなし、起きっぱなしのやりっぱなし。タイミングの悪い時間帯に出場したためにこれらが全て重なってしまいました。
ですが消防署は共同生活の場でもあります。こういう時はお互いさま、私もやるようにはしてますが、やってもらえるのは助かるしありがたいですね
明日は午後から研修へ行ってきます。
嫁は実家近くに住む友人に会いに行き、そのまま実家へ泊ってくるとのこと。
なので明日の夜は私一人。夕食どうしようかな…
半分ボーっとしながらも通信勤務を終え、再び仮眠へ。そこではまとまって眠れたものの、明け方に出場。これが長時間に及びまして帰ってきたのは引き継ぐちょっと前でした。
タイトルにもありますが、今日の朝はとことん『○○っぱなし』になってしまいました。
まずは仮眠に使った布団を出しっぱなし。仮眠時間が終わる直前でしたが、指令が入ったのはまだ仮眠時間中。布団をたたむ余裕も無く指令がかかってすぐ救急車へ飛び乗って出場。先述しましたが、この事案が長時間に及んだため帰ってきてから真っ先に布団をたたもうと思いましたが、どなたかが代わりに片付けて下さいました
次に、任せっぱなし。仮眠時間終了後は朝食を摂るわけですが作るのは若手の仕事。後輩も増え、私が献立を考えて食材を発注してと言うのはやらなくなりましたが、食事の支度は一緒にやります。
ですが、救急出場していたため今日の朝は一切何もできず。支度も片付けも、お風呂掃除も全てやってもらいました
そして、置きっぱなし。夜にやっていた事務仕事において書類を作成しまして、後は決裁をもらうだけの状態にしていました。ですが決裁をもらう上司が既に仮眠に入っていたため、仮眠時間終了後の朝に持ち越し。ですが、出場してしまい私が署にいなかったために書類は私の机に置きっぱなし。
帰ってきてすぐに慌てて印をもらいました急ぐものでしたからね
仮眠前にシャワーを済ませ、その時に洗った洗濯物もやりっぱなし。夜中の通信勤務が始まる前に洗濯機に入れまして、終わった後に乾燥機へ。
朝起きてからたたもうと思っていましたが、これもできず。帰署後、食堂の隅に私の洗濯物が一式置いてありました。たたんでくれた方、どうもありがとうございました。
出しっぱなし、任せっぱなし、起きっぱなしのやりっぱなし。タイミングの悪い時間帯に出場したためにこれらが全て重なってしまいました。
ですが消防署は共同生活の場でもあります。こういう時はお互いさま、私もやるようにはしてますが、やってもらえるのは助かるしありがたいですね
明日は午後から研修へ行ってきます。
嫁は実家近くに住む友人に会いに行き、そのまま実家へ泊ってくるとのこと。
なので明日の夜は私一人。夕食どうしようかな…
あたしも忙しいとたまに出しっぱなしの時があります!(でも救急のようなものとは違いますが…ゎら)
布団や食器など日常生活で共同で使うものは
他の人のことも考えて使わなければいけないから大変ですね。
でもシーツとか布団も1人1人自分の物があるんですか?
もしあるなら自分で洗濯や管理をしなきゃいけないんですか?
消防士は消防関係だけではなく料理や洗濯、掃除などいろいろなことができなきゃいけないですね!
ちなみにムサシさんの得意料理は何ですか?
初めまして!(`∇´ゞ
消防署での「っぱなし」は大変でしたね…。
ご苦労様でしたm(_ _)m
あの~…、ちょっと質問なんですけど…消防署で若手(新人さん)が料理を作ると言っておりましたが消防署に来て、すぐにごはん準備を任せられるんですか?
それだったら、その若手(新人さん)がめっちゃくちゃ料理が下手だったら先輩が作り方を教えてあげるんですか??
そして消防署で作る(食べる)料理代はドコから来ているんですか?
やはり、その地域の市の税金とかからですかね?
教えて下さいっ!(-^〇^-)
たまに他署へ応援に行ったりする時には、反対番の職員の布団を借りたりします。
布団一式ですので当然枕も貸与されているわけですが、枕にこだわりを持つ人は自分で用意している方もいます。ちなみに私は極端に高かったり低かったりしなければ何でも良いタイプの人間です
布団を干す干さないは自分の勝手です。私は大体日曜日に当番のときに布団を干してシーツも洗っていますね
得意と言いますか特異と言いますか…
基本的に料理を作るのにあまり手間ひまかけるタイプではありませんが、餃子を作るのは結構好き。野菜切ってタネ作って一つ一つ包んで…と苦にはなりません。
ムサシ家では包むまでが嫁の仕事(本当は私もやりたいのですが)で、焼くのは私。一度浜松餃子を食べてから、茹でモヤシを添えるようになりました
消防署は原則24時間勤務。仕事をすると同時に生活の場にもなります。食事をしたりお風呂にも入りますし、夜は寝ます。
当然のことながら、災害が発生すればその対応が最優先となります。
さてその食事ですが、一番の新人(若手)職員が献立を考え、当番勤務が始まる前に食材を注文します。近所のスーパーで食材を買うわけですが、スーパー側のご厚意により配達してもらっています。
その際にかかる代金ですが、毎朝一人いくらと言う形で集めるか、月額いくらと言う形で徴収しています。当直する人員皆、同じ金額を負担します。
当消防では夕食と朝食は署で自炊。昼食は出前を取るか、弁当を持ってくるなど自分で用意しています。
食事作りですが、ド新人さんにいきなり全てを任せるわけではありません。私もそうでしたが、ろくに料理もしたことの無いのがほとんど。手取り足とりのような感じで先輩方から教わるわけです。献立作成に関してもそう、業務で帰ってくるのが遅くなるのが分かってるのに、手間のかかるものだとより食事の時間が遅くなってしまう。
そう言った面も含めて、最初は献立も自分で考えますが、先輩方にこれでOKかお伺いをたてるわけですね。
そのうち人並み程度にはできるようになります。レパートリーが増えてくると楽しく感じますかね
お仕事も忙しく、ご家庭も小さなお子さんもいて、バタバタしている筈なのに、いつ返信を書いているのか?不思議です。
私は今、一歳半の男の子と、1月25日に二人目が女の子の孫と、里帰りの娘のお世話で、手一杯。
お片付けも、食事作りも思うようにはかどらなくて、もう少しの辛抱かな。
来週の月曜日は、日帰りですが一歳半のお兄ちゃんと、ばぁばの二人旅を計画しています。(電車です)
子どもだって毎日家にいたら、飽きちゃいますからね。
“っぱなし”は仕方ないですね。署の皆さんも理解してくれてますよ。ムサシさんの人柄を、皆さん理解してくれてますから。
ブログも参考になる事ばかりで、そしてなによりとても暖かい家庭を築かれていらっしゃていて、凄いと思います。
僕も将来はそんな家庭を築いて行きたいです!!
無難な答えですが、時間が取れる時ですね。ほとんどが今のような時間帯、子どもたちが寝てからです。起きてるとお邪魔虫なもんで…
それでも非番で眠たかったり、夜にちょっと外出してたり、子どもたちの添い寝と一緒に寝てしまったりする場合がありますので、お返事が遅くなってしまうこともありますので、ご了承頂けたらと思います。
お孫さんの日帰り電車旅も楽しそうですね
外に出て、またお母さんと離れての旅はどういう風に思うのでしょうね。チビムサシ君も最初こそママと行く!なんて泣いてたものの、今ではすっかり『ママゆっくりしてていーよー』なんて言ってます。
弟が産まれてお兄ちゃんらしくなってきたチビムサシ君です
私も後輩がそこそこ増えてきまして、それなりに面倒を見ることも増えてきましたが、まだまだ若手の部類に入る人間です。
ですが後輩が増えてきた分、自分が表立ってしっかりしないといけない、後輩を引っ張らなければいけない。そんな自覚も出てきました。
家庭も3年前に持ったばかり。まだまだ発展途上ですし手探りの状態でもありますが、子どもたちの成長が楽しみですし、それが励みで仕事も頑張れます。
消防の世界に入ってからの苦労も多々ありますが、私はこの世界に入って良かったと思っています。大変だし時には危険な目に遭うことも否定できませんが、それでもやりがいの方が勝る仕事だと思っています。
いつの日か同じ目的を持って仕事ができる日を楽しみにしています。頑張ってください