消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

指令室見学Part2

2013-11-24 19:05:27 | 消防・救急
前回の当番は11件、10件を超えてきました。

これだけ出ると消防署にいる時間はごくわずか。午前中から出場しっぱなしで昼も夜もなかなか食べれず。もう日付も変わろうかと言う時になって、報告書が2つぐらいしかできませんでした(苦笑)

それでも夜はちょっと長い時間まとまって眠ることができました。3時間まとまって寝られればまだ身体の疲れ具合も違ってきますしね。


前回の当番の話ではないのですが、時間が取れて指令室の見学に行ってきました。

いつだかも時間が空いた時に行かせてもらい、実際の119番通報時のやりとりとかシステムの説明なんかをして頂いたのですが、すぐに出場となってしまったためそれほど長い時間いることはできず。

何となく不完全燃焼の様な感じもあったので、また上司の許可を取って行ってきました。


前回も少しだけ聞いていましたが、改めてシステムの説明を聞いて。合間に119番が入ってきたらそのやりとりもインカムをお借りして聞かせてもらって。

通報時にCPAが疑われるような119番通報が入ってきましたので、消防隊も同時に出場させた事案もあって。出場隊と指令室の間で無線のやり取りをするわけですが、指令室の上司からちょっとやって(喋って)みるか?とのことでしたので、やらせてもらいました。

インカムつけて、無線のチャンネルを判断して手元のボタン(使う周波数によって切り替える)を操作して喋る。簡単なようで意外と手間取ってしまう。

それに、ある程度は受けた状況報告を復唱しなくてはならない部分もありますので、あれ?なんて言ってたっけ?となってしまったことも。了解!としか返せなかったです


救急出場時、普段は隊長が出場報告などの無線の報告を行うのですが、現場の状況によりたまに私も無線で指令室とのやりとりをします。

でも今回は立場変わってのやりとり。救急隊としてやるのと指令室の一員としてでは勝手が違いました。

下手クソな無線をすいませんでした


(噛んじゃいましたけど)でも、声は良かったらしい。お世辞なのかもしれませんけど、悪い気はしなかったです(笑)


やっぱり今回も途中で119番を受けている途中で我が救急隊が選定されてしまい、お礼もそこそこに車庫へ駆けだしていきました。

それでも前回よりかはもっと内容も濃くお話も聞けたし、気になっていた点も聞けた。119番こそ受けませんでしたが、出場部隊との無線のやり取りもさせてもらった。

勉強になりました


気になっていた点をまとめたのをいつか記事にして、皆様にもご紹介できたらと思いますので、気長にお待ちいただけたらと思います。


明日は仕事です

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい… (白熊)
2013-11-24 20:08:43
見学出来て良かったですね。普段テレビでしか見る事が出来ない私にはうらやましいかぎりです…相変わらず忙しいみたいなのて体調に気をつけて下さいね。
返信する
お疲れさまです (元気な二児のママ)
2013-11-25 19:29:05
お疲れさまです。
これから浴室での注意も必要になってきますし、忘年会シーズンやら…。(うちは飲めませんが…


指令室見学に行って来たのですね。難しいですか!?


うちも長男が何度か救急車にお世話になりました。
「どんな様子か、救急車が来るまで絶対に目を離さないで下さい」など 救急車が来るまでの対処法を指示をしてくださいました。


伝えるのも慌ててしまいましたが、「今から救急車が向かいますからね。」 その一言と近づいて来る救急車のサイレンでひと安心しました。

幸い数日間入院しましたが、元気になりました。


長男が後日、お礼の手紙を書いて、消防署の方からも「手紙をもらったのは初めてです、励みになります。」と言ってくださいました。


ムサシさん、休日はゆっくり休んで、奥様の手料理で、栄養をしっかりとってくださいね。


うちも少しは手が離れ、仕事復帰で、毎日が勉強勉強の日々です。
返信する
ご無沙汰してます。 (ホッシー)
2013-11-27 06:37:35
こんにちわ、ご無沙汰しております。

5月の末に昇進しまして、7年間勤めたポンプ車の後部座席を卒業し、救急車を運転しています。
市内で最も忙しい署の一つに異動しました。前シフトの出動回数は19です。

指令室の見学ですか。私も一度だけ見学に行ったことがあります。
こちらの指令室(Fire Communication- Fire Comm と呼んでいます) と、どんな違いがあったりするのか、とても興味があります。

年末も近くなり更に忙しくなってくるかと思いますが、ご家族共々お身体には気をつけて、良い年末年始をお迎えください。
返信する
白熊さんへ (ムサシ)
2013-11-27 20:47:52
今回もやっぱり途中で出場してしまいましたが、前回よりかは長いこと滞在することができました。

119番取って指令を出して出場部隊との無線のやり取りをする他、関係機関(警察等)にも必要に応じて連絡を入れたりなど、やることは多岐に渡ります。知ってはいたけど、現実に見ると素早く処理をしなければならないんだな…と改めて思いました。

難しいなと思うけど、やっぱり一度はやってみたいなと言うのが正直なところですね。いつかは行けると思っていますが、それがいつになるのやら…?
返信する
元気な二児のママさんへ (ムサシ)
2013-11-27 21:02:03
難しいかと言われれば、やっぱり難しいなぁと思ったのが正直なところでしょうか。いかにこちらの知りたいことを上手く、早く聞きだして指令を出すか。簡単には最初から思ってませんでしたが、奥が深いなと思いました。

でも、消防職員としてのスキルを向上させたいので、やはり1度は経験してみたいところ。人の経験を聞くのと自分で経験するのではやっぱり違いますし、一般の方にお話するのにもやっぱり自分の話の引き出しは増えるわけですし。

また行きたいですね、指令室が近くにある今の職場にいることがチャンスですし


お礼の手紙をもらったことは本当に数えるほどですが、あります。それが仕事なのですが、それでもお手紙を頂いたり、消防署に直接お礼に来られたりすると嬉しいものです。本当に励みになるし、次も頑張ろうって気になります
返信する
ホッシーさんへ (ムサシ)
2013-11-27 21:08:14
指令室も普段なかなか行けないところですね。今の署は指令室が近いために合間を縫って行くことが可能なのですが、そうでもなければ行くのは無理な話。

通報者の『声』で状況を判断しなければならない部分もあるし、発信地も取れますが出場先とは違うこともたまにあります。火災にしても救急にしても出場種別があるわけですが、それを素早く聞きだして判断する。ある程度の慣れを要さないと難しいのかなって思いました。


聞いたことを記事にしようとも思いましたが、頂いた資料やメモした内容を忘れてきてしまいましたので、そのうち書かせて頂きます
返信する
指令室の詳細 (ホッシー)
2013-11-29 14:02:09
記事になるのを楽しみにしています。
返信する
ホッシーさんへ (ムサシ)
2013-12-02 23:14:46
前回の当直時に空いた時間があったら、この間聞いたことをまとめてみようと思ったのですが、全くそんな時間が取れずでした

なのでもう少しお待ちいただけるとありがたいです


何となくは教わったけど、実際に指令室に行って、そこの職員から詳しい話を聞けたのは収穫でした。

119番通報する際の注意点などは今後の救命講習等でお話する引き出しが増えたと思いますので良かったと思いますね
返信する

コメントを投稿