消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

バルサン

2006-07-29 12:31:44 | 消防・救急

連休明けの当番、無事出動もなく終わりました。

事務所に行ったら書類がたくさん挟んでありましたが・・・やっとけよと言わんばかりに


さて、昨当番によその署であった事例を一つ紹介したいと思います。


近所の建物でバルサンを使用したのですが、煙感知器がその煙を感知してしまい発報してしまったもの。

通報時点で火災ではないと判明したために、受け持ちの消防部隊が現場に出向して排煙作業をして帰署。


と言う、事案がありました。


実はこういったことは僕自身も何回か経験したことがあって、通報時にバルサンと分からなかったために火災指令で出動したケースもありました。


自宅でバルサンを使用したら、隣の住人が間違って火災通報したりとかもね



バルサンを使用する場合の注意点として


・あらかじめ隣近所に伝えておく。

・ドアなどに張り紙をしておく。

・できれば消防署にその旨を伝えておくとこちらも判断しやすい。

・部屋に感知器などがついてる場合、バルサンの煙で感知しないような工夫を。


上記のことをやっていただけると、いらぬ誤解を招くこともなくなると思います


ちなみに、消防署にバルサンを使用するときの電話は


119番以外

での連絡を!119番は火事・救急のための緊急回線ですからね

消防署にも普通の外線電話はあるので、そちらの番号へかけるようにお願いします。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした^^ (あめ)
2006-07-29 13:44:58
これ、以外とあるんですよね。

私もかつてマンションでバルサンする時

火事と誤解されたらマズイと思い

ちゃんとドアに「殺虫剤焚いてます」って

貼っておきました。

今は煙探知機?みたいなのがしっかり付いてる建物が多いから、使う側も気をつけて

いないと!ですね‥



でも いざという時消火器って

使い方知ってる人 いるのかなぁ‥

恥ずかしながら私判らない‥

いつか最寄の消防署に連絡して

人命救助の仕方とか 教えて貰いに

行かなくちゃって思ってます

ちなみにロープで渡る?のとかも

体験してみたいんですけど‥
返信する
あめさんへ (ムサシ)
2006-07-29 14:35:18
こんにちは



火災で出動してる途中、バルサンで~と言うことが分かったときはホッとするんですけどね



消火器の使い方のHPがあったので載せておきます!



http://www.kfd.or.jp/syoukakinotukaikata.htm





ロープを渡るのは、僕が消防学校で初任教育を受けていた時に、防災フェアと言うイベントでやっていましたよ





その時はちびっ子消防士の体験みたいなイベントでしたが
返信する
ムサシさん ありがとう^^ (あめ)
2006-07-29 14:47:27
消火器って 以外に?簡単なんですね?

判りやすかったです~

知らない事多すぎて恥ずかしい



イベントですかぁ‥

でも ちびっこじゃないから参加出来ない



自然の中で遊ぶ事が多いので

人口呼吸のやり方とかはほんと

ちゃんと覚えなくちゃって思ってます
返信する
遅くなりました (ムサシ)
2006-07-29 23:55:35
あめさんこんばんは!



消火器の使用方法も、ピンを抜く→ホースを向ける→レバーを握るの3段階ですからね



意外と簡単だったでしょ?(笑)





でもやはり使い方を知らない人もほとんど。



火の中に消火器ごと放り投げてしまう人もいるとか、実際にいたとか





恥ずかしがることはないと思いますよ
返信する

コメントを投稿