消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

巡回警備

2006-09-21 17:57:37 | 消防・救急

昨日の当番も出場はナシここ最近指令がほどんど流れません。

良いことなんですけどね


昨日は午後に少しだけ訓練を行い、その後は巡回警備に出向。

少し前に、小学生が殺害されてしまう痛ましい事件がありましたよね。

それを受けて警察は学校周辺をパトロール、学校の先生は児童と一緒に集団下校をしていますが、消防としても業務で出向した際にはパトロールを兼ねて管轄内を回っています。(赤色回転灯をつけて)

私が小学生の頃は集団下校なんて年に何回かでしたし、先生が通学路の途中にいたりなんてことは無いに等しかったのですが、今ではほとんど毎朝、下校時刻には見かけますものね・・・


物騒な世の中になってしまいました



外回りの業務のとき、幼稚園児や小学生ぐらいの子は手を振ってくれたり、『ご苦労様!』って言ってくれたりします

しかもとびきりの笑顔で

仕事をしてて報われる瞬間だなぁ~って思います。これも癒しかな?



以前に消防署の近くに住んでいる小さな男の子が、お母さんと一緒に消防車を見に来ていたときの一言。


『消防士さんは小さい子供達からみたら身近なヒーローですから』

そう言われたのを巡回中にふと思い出したのでした。



明日はお休みです。旅の支度しなきゃな~


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (あめ)
2006-09-21 18:10:05
消防の方もそういった巡回警備に協力されるんですね?

災害から人命救助、巡回‥etc‥

広い範囲で私たちを守ってくれているんですね
返信する
途中で‥切れちゃいました (あめ)
2006-09-21 18:14:36
つづき‥^^



そう考えるとやっぱり

子供にも 大人にも‥



本当に実在する ヒーローですよ



あのお祭りの日の女の子の記事を

思い出しました



台風が近づいてますね‥



テルテル坊主も忘れずに
返信する
はじめまして。。 (カラビナ)
2006-09-21 20:17:10
日々ほんとうにご苦労さまです。



消防士の方と知り合って2年になります

少しでも理解したくてこのブログにたどりつきました…

いろいろと聞かせて下さいね



無理をしないで頑張ってくださいね。
返信する
あめさんへ (ムサシ)
2006-09-21 20:57:45
小さい子供は本当に純粋な顔で手を振ってくれたり、消防車を見てたり



あの笑顔がたまらないですね



『大きくなったら消防士になる~』



そう言ってもらえるだけでこっちも嬉しいものですよ





台風ですが、どうやら直撃することはなさそうです。



でも多少の影響を受けるのか、出発当日は雨が降るようです





雨男伝説は健在ナリ



返信する
カラビナさんへ (ムサシ)
2006-09-21 21:02:33
カラビナさんこんばんは!初めまして



拙いブログですが見て下さってありがとうございます



体が資本の職業ですから、体調には気をつけて(風邪引いたばっかりですが)頑張ろうと思います



また見に来てくださいね!お待ちしております
返信する
子どもたち (おおくま)
2006-09-22 00:03:34
どもの見守り…

こちらの方でも、去年11月だったかな、事件があってからは下校時間に無線放送をして地域をあげて見守りをしています。

放送を聞くたび、私たちの頃は平和だったのだなぁて思います。



ほんと、自分が小学生だった頃には想像できなかった事が頻繁に起こるなるなんて…残念な限りですね…。





子どもたちのキラキラした眼差しっていうのは、とても元気をもらえますよね(^_^)☆ なんだか自分まで素直な心にもどしてもらえる感じがするから、不思議です☆

旅人さん、雨具をお忘れなく!

晴れるとイイですね♪
返信する
子どもたち (おおくま)
2006-09-22 00:03:50
子どもの見守り…

こちらの方でも、去年11月だったかな、事件があってからは下校時間に無線放送をして地域をあげて見守りをしています。

放送を聞くたび、私たちの頃は平和だったのだなぁて思います。



ほんと、自分が小学生だった頃には想像できなかった事が頻繁に起こるなるなんて…残念な限りですね…。





子どもたちのキラキラした眼差しっていうのは、とても元気をもらえますよね(^_^)☆ なんだか自分まで素直な心にもどしてもらえる感じがするから、不思議です☆

旅人さん、雨具をお忘れなく!

晴れるとイイですね♪
返信する
ごめんなさい (おおくま)
2006-09-22 00:08:02
また投稿が二重になってしまいました、ごめんなさい。みなさん、煩わしい思いをさせてしまってますね、ごめんなさいm(_)m
返信する
車大好き♪ ()
2006-09-22 06:27:04
『はたらくくるま』という歌やミニチュアのおもちゃがあるように、消防車に乗っているお兄さんは、子ども達にとって憧れの対象なのでしょうね。



ムサシさんが働く姿を見て子どもが将来の夢を膨らませ、その子どもの笑顔を見てムサシさんが癒される。

とても素敵な相互作用だと思います(^^)
返信する
おおくまさんへ (ムサシ)
2006-09-22 09:30:36
朝通勤する時間帯、ちょうど小学生の登校時間に重なるのですが、場合によっては保護者の方も横断歩道とか通学路に立ってたりしますからね。



ホント、過ごしにくい世の中になりました・・・





台風14号がこちらの方に来るんじゃないかって予想でしたが、どうやら直撃は免れそうです。良かった♪



非番の日に出発してしまうので、台風来てたら非番招集の可能性もあったので・・・良かった♪



でも、天気は崩れるようです(泣)
返信する

コメントを投稿