goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

【医療news】アルコールと脳

2008-10-14 23:59:59 | Tuesday 医療ニュース
アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究

 [ワシントン 13日 ロイター] アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。

 研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止めることが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。

 同研究によると、 生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も脳容積の減少が少なかった。続いて、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかった。

 これまで、多くの研究によって適度の飲酒は心臓に良いとされてきた。
   (2008年 10月 14日  by http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34284020081014)


 キャベツはほぼお酒飲んだことがないから、一応脳の萎縮は最小限に抑えられるのかな・・・(いや、交通事故でえらい目にあったこともあるから、ボケるかもそうなる前に、召されるといいなぁ・・・)


        *****************


 ほんじつの一言。


   “And do not be drunk with wine, in which is dissipation;
    but be filled with the Spirit,”

    (『また、酒に酔ってはいけません。そこには放蕩(ほうとう)があるからです。
      御霊(みたま)に満たされなさい。』)

                   (エペソ人への手紙 5章18節)



   呑む人からは、「『飲んでも飲まれるな』っていうことですね」とご理解いただいたことがあったっけ。

    (ほうほう


    ・・・・・・そうそう、御霊(みたま)っちゅうのはですね、亡くなった方の霊とか先祖の霊という意味ではありませんよ。
    神の御霊(みたま)、聖霊(not精霊)ということ。

    (なんのこっちゃいな


    え~~っと、神様という御方を表現するとき、
    父なる神、子なる神(イエス・キリスト)、聖霊、この3位で一つ(=三位一体)。
    聖霊なる神、とも言い、
    本当にクリスチャンならば、その人のうちに内在するという。


    だから、お酒に酔うことで一時しのぎの幸福を味わうのではなくて(加えて、無駄遣いにもなるし・・・)、永続する最も良いものに満たされるように、と。


                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする